ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

自分の気持ちの分析

2010年03月20日 13時05分49秒 | 考えるねーさん
「自分の気持ちをあんまり分析しちゃいけない」っていうよね。

と、ある人が言った。



オバチャマは自分の気持ちの分析はしないが、あれやこれや思ったことや、感じたことを、「仕訳して整理する」みたいなことは時々する。


実は、「感じたり、思ったりしたくない」から、人は行き着くと「自分の気持ちの分析をしだすんだ」と思う。


なんで「感じたり、思ったりしたくないか」というのは、「競争に乗り遅れちゃいけない」っていう脅迫観念があるからかと思う。


「感じたり、思ったり」してるうちに、足の速い人達は走り去ってしまうからね。


でも走り去ってきゃいいの、足の速い人達は。
そういう人達はそういう人達で辛いんだ。


「足が速い」のが「計算っ速い」に置き換わってるから、もう今は、ホントに、そういう人らが過ぎ去るのを待ちましょう。


オバチャマは足の速さはまぁまぁ自信があるんだけど、計算が速くないから、特に1996年頃からつらかったなぁ。


ま、感じながら、思いながら、盲目の尊敬なんてやめて、エンジョイするに限るわな。

今日突かれたお言葉・その129

2010年03月20日 12時54分20秒 | 突言葉ねーさん
複雑な構造のほうがしなやかで強いっていいますからね。



とあるニュース番組で評論家が吐いた言葉。


ちと違うよぅ、それ。
心得違いしてるよぅ、それ。


「(心ん中が)複雑な人のほうが実は案外もろい」のと一緒で、組織も複雑化してるのは実はもろいんだよねー。もろいのー。


複雑化した状態って、スポンジに沢山穴が空いてるみたいなもんかと思う。
水をいっぱい吸い込む、泡立ちは良くなる、何かを綺麗にする為に働いて消耗する、そんだけなんだよぅ。


しなやかで強いのは、太い柱が複数、根を張ってどんと立ってる状態なんだよぅ。
それを支える「つい」の張り方とかで、よりしなやかにも、強くもなってく。

ユーミンがこんなことを言ってたが。

2010年03月20日 11時59分11秒 | 伝われねーさん
読売新聞の連載でユーミンがいろんな有名人と対談してるんだけど、今回は「ゆず」。

その中でユーミンが、

「(椎名)林檎ちゃんとのコラボなんかいいかも。(ユーミン自身がってこと)」

なんて言ってるんだけど、オバチャマ的には、

「ユーミンと中島みゆきでお願いします。」

と思うんだよねー。



「細木数子とデビ夫人と野村さちよ」のコラボも見たいよなぁ。

もしくは、

「細木数子と江原啓之と美輪明宏と銀座の母」のコラボとかさぁ。



こういうほうがよっぽど面白いし、勉強になるんだよなぁ、こっちからすると。

なんにもからかってなくて、こっちは本気だ。