goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

4847. 夏へ

2025年06月15日 | 日記

 今週は忙しくなる予定なので、本日はゆっくりお休みしました。忙しいと言ってもいつものこと、時間が取られるだけで激務ではありません。体調は良好です。
 この歳ですから若い時みたいにがむしゃらに、とは行きません。ペース配分が必要なのです。

 気温が高くなりそうです。幸いにも仕事の大半は室内作業です。冷房が効いていそうな場所のようです。
 今年は春らしい日が多かったような気がします。先週までは過ごしやすいでした。6月はすっかり夏の扱いで良いと思いますから、これで普通と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4846. 中東情勢

2025年06月14日 | 日記

 報道によるとイスラエルとイランが紛争状態に入ったそうです。その報道とネットの意見で何が起こったのかはうっすらと分かりますが、余計なことを言いそうなのでこれ以上は述べません。ええ、私の勉強不足です、申し訳ありません。

 これらが、数年前からの西側、つまりG7での合意の内容と思います。なんともえげつないこと。ただし、どこまで何をするのかまでは今は分かりません。
 後始末を誰がどうするのかで、今度は先進国間でもめそうな気がします。

 我が国と欧州各国には、直接は特に目立った問題はなさそうです。
 日本製鉄とUSスチールとの提携は来週にも締結しそうとのことです。日米協力の一つのモデルとなるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4845. キャラの誕生日など

2025年06月13日 | 日記

 明日、6月14日はPS4の最新アイマスゲーム、スターリットシーズンに出てくる仮想アイドル、高垣楓の誕生日だそうです。
 明後日、6月15日は同仮想アイドル、亜夜の声優、日高里菜さんの誕生日だそうです。

 いつものようにスターリットシーズンのPV新着欄で有志・精鋭Pがお祝いのPVを上げるはずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4844. 不透明感

2025年06月12日 | 日記

 米中の貿易に関する合意ができたようです。が、報道では不透明感が残る、…要するに、ってはっきり言えないみたいです。ネットではその内容に関する指摘があって、しかし憶測になるからここでも省略します。

 日本とは協議中のはずです。外野から見ていると、かつて日米が協力できた分野は大抵うまく発展していたと思いますから、できるだけ多くの分野で協力関係が構築できたらなと希望します。

 書棚に置いてあったニュートリノ物理学の一般向け解説書を最後まで閲覧しました。冒頭にβ線のエネルギー分布が連続になっているグラフが出ていて、うむ、普通ここから話は始まると思っていて、その通りでした。しかし、今もまだニュートリノは難物のようで、細かな仮説・検証の話に入ってゆきます。現場は理論も実験も大変そうです。

 理論的にはニュートリノがディラック粒子かマヨラナ粒子かで検討が行われているようです。ふむ、私の妄想ではどちらも(別の存在として)存在するのでは無いかと邪推します。普通に見られるのがディラックの方で、それとは関係なくマヨラナがそのあたりを飛んでいるとか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4843. 天井社長の中の人の誕生日

2025年06月11日 | 日記

 本日、6月11日はPS4の最新アイマスゲーム、スターリットシーズンに出てくる仮想芸能事務所社長、天井努(シャイニーカラーズ)の声優、津田健次郎さんの誕生日だそうです。
 いつものようにスターリットシーズンのPV新着欄で精鋭Pがお祝いのPVを上げています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4842. 展開

2025年06月10日 | 日記

 本日は雨。明日も降りそうです。空はすっかり梅雨空です。通勤途中の車窓から見られる細い川が増水していました。

 本日も昼食時に職場近所のショッピングモールにお出かけしました。海外からの観光客は相変わらず多いです。よく飽きないこと。さすがによくよく観察すると良い点だけで無くそうで無い部分も分かるはずですが。

 ただ、今はまだ展開途中なので、その過程を見る値打ちはあるのかも。今回の好景気がどこまで行くのか、たしかに私も興味があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4841. 資源開発

2025年06月09日 | 日記

 本日は月曜日で、私は普通に勤務日でした。通勤沿線には特に変わった様子は無く、海外からの観光客の多さが続いています。

 米国との貿易環境の話し合いが難航しているとのことです。何となく今は米中の調整が優先されている感じがします。そちらの方向性が決まったら、おそらく他も調整されてゆくような気がします。ええ、私がそう思うだけです。
 一方の我が国の経済指標は3年ほど前からのボーナスタイムが続いています。過熱感はなく、上述の理由によって輸出に関わる製造業などは硬い顔で、しかし表面上はなんともなく普通に順調です。

 まあ、成り行きによっては国内での資源開発の可能性を探らないといけません。現在のところ、我が国の貿易環境は良好に見えるので、最低限の研究レベルが現状でしょう。
 万一、日本が資源大国になったとして、貿易を縮小するとは思えないので何も変わらず、だと思います。よほどの国際環境の激変が無い限り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4840. 日曜日

2025年06月08日 | 日記

 本日は私は休日で、家の中のやることやって、あとはゆっくりお休みしました。
 昨日は近所のスーパーマーケットに行きましたが、うっかりして米の販売コーナーは見ませんでした。とにかく量は足りているようです。とある理由で透明の蓋付きの深めのフライパンみたいなのを購入しました。まだ使っていません。

 趣味というか勉強方向は、微分幾何学を何としてでも進めないといけません。いくつかの参考書を眺めていて、何となく感じがつかめた感じがするので、先に進めたいと思っています。
 まずは古典的な曲面論から入るのが良いような気がしてきました。数式は分かっているので、その意味づけです。曲線論はなぜか最初から多次元対応です。曲面論は3次元ユークリッド空間中の曲面(それ自体は2次元)の話に限定されているようです。あるいはn-1次元なのかも。

 その次はやはり微分1形式から入って、微分k形式に進む予定です。ここを突破しないと、ゲージ理論に入れないみたいです。
 読んだ本では微分1形式などの分かりやすいイメージは無い、とされています。しかし、対応する共変ベクトルには明確な幾何学的イメージがあります。普通の微積分の微分にも明確な幾何学的イメージがありますから、何とかなるのでは無いかと思案中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4839. 奈々の中の人の誕生日

2025年06月07日 | 日記

 本日、6月7日はPS4の最新アイマスゲーム、スターリットシーズンに出てくる仮想アイドル、安部菜々(シンデレラガールズ)の声優、三宅麻理恵さんの誕生日だそうです。
 いつものようにスターリットシーズンのPV新着欄で精鋭Pがお祝いのPVを上げています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4838. 金曜日

2025年06月06日 | 日記

 本日は昼食時に職場近所の量販店に出かけることができました。Switch 2は抽選販売中でした。PS4 proとオリジナルPS5の時は梨のつぶてでしたから、ずっと良好な経過だと思います。おそらくですが、大半のゲームファンは欲しいソフトが出たら本体も買う、の姿勢だと思います。私もそうです。

 感じとして国内の警戒した感じが解かれているような気がします。おそらく今回もまた自衛隊に頼ったのでしょう。何が警戒されていたって?、何も起こらなくて良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4837. 初動はまずまず

2025年06月05日 | 日記

 本日もいつも通りで、一日中お仕事で、家庭と職場を往復するのみになりました。

 任天堂の新型ゲーム機、Switch 2は性能の良さが評判のようです。最初の感想は一週間くらいで出そろうと思います。明日はその売り場を見てみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4836. 明日は

2025年06月04日 | 日記

 本日は普通にお仕事でした。周囲も特に変化が無いように見えます。

 明日は任天堂の新型ゲーム機、Switch 2の発売日だそうです。しかし、私は一日仕事なので職場近所の量販店には行けません。明後日には行けるので、ゲームコーナーの様子を見ようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4835. いろいろ

2025年06月03日 | 日記

 元プロ野球、読売巨人軍の長嶋茂雄氏が亡くなられたそうです。ネットでも追悼の記事が見られます。
 私は川上監督、長島・王の優勝が続いていた時代によくテレビで見ていた記憶があります。とはいっても、当時は関西に住んでいましたから、地元には阪急・阪神・近鉄・南海があって、球場にも時々行っていました。さすがにプロで迫力のあること。ただし、観客はまばら。
 その点、読売と国鉄の関東では大変な人気だったと推察します。

 野球はテレビや新聞を賑わせ、長嶋氏はスターとして祭り上げられ、その役割をよく理解して行動していたと思います。もちろん、実力があればこそです。

 トルコでのウクライナとロシアの直接交渉では、停戦協議なのにロシアからは降伏勧告のような要求が出て、当然ながらその部分は決裂。とにかく協議は続けるようです。

 韓国の大統領選挙が実施されたとのことで、日本の報道では政局が安定する方向に動くとのことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4834. 週明けの

2025年06月02日 | 日記

 本日は私は普通の勤務日でした。通勤電車も職場近所の様子も普段と変わらず。日本国内は落ち着いている感じです。
 大阪万博は最初のピークを迎えているようです。私は前回は何度か行きましたが、今回はおそらく行くきっかけが無いと思います。

 何となくですが、前回の1970年頃の雰囲気に似ている気がします。戦後の高度成長が一旦落ち着いたところで、いわゆるバブル景気はもう少し後です。まだ町中は昭和の感じだったと思います。
 今回もデフレ期から脱却して、インフレ傾向が目立つのは2~3年前からです。今のところ、我が国の好景気の行く手を阻むものはありません。

 政府が人工知能に力を入れるそうで、何か象徴的な計画が出てくるかどうか、がちょっとした注目点と思います。単に民間活力を生かして、だけの公算が大と思いますが。
 私は今のところ、いわゆる生成AIは遠巻きに見ているだけです。ネットでの評判では、検証まで含めると単なるネット検索と効果は同程度、の感じです。

 この場合の「検索」はデータベースの検索と同義と思われ、その技術は1960年代にはほぼ完成していたと思います。学術分野では文献データベースとして広まり、しかし手元のパソコンで活用できるようになったのは21世紀に入ってからだと思います。

 つまり、今のところ、人間の介入が無ければ役立たず、ということ。その要因を解明するためには、私の考えではもう少し数理論理学に力が入っても良いのでは無いかと思います。
 具体的にはいつものCommon LISPで開始するのが今は適切でしょう。今は詳しい解説が古い本だけなのがちょっと嘆かわしいです。機会を見て、本ブログでも時々話題を取り上げようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4833. 6月開始

2025年06月01日 | 日記

 先週は割と忙しかったので、この土日はゆっくりお休みしました。今週も同様のはずです。ピークは少しその先にある予定です。

 東アジア情勢はウクライナが関係国に加わったのに、周辺各国が異様に静かで、不気味です。
 このまま放置すると、かなり特徴のある地図が完成して、それで良いのかな。
 当然ながら紛争でも起きようものなら、ご近所ですので日本に直接に影響があるはずです。我が自衛隊はやる気満々のようで、ここは文官が何としても踏ん張らないといけない状況と思います。

 で、我が社は今のところマイペースです。一応、新機軸はあるのですが、10年ほど前に廃止した部門を復活させただけに見えたりします。スタッフの新陳代謝はあって、これからだけなのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする