明日、日本の惑星探査機、あかつきが金星の周回軌道に投入される予定です。2度目のトライで、次のチャンスは無いでしょう。
もちろん、一回目のトライで普通に投入予定だったのですけど、エンジントラブルで失敗。かなりあぶない人工惑星軌道を飛行していたそうです。今回はそのメインのはずのエンジンが使えないから、軌道修正用のエンジンを使うのだとか。もう、ぎりぎりの選択。
ということで、こちらからも念力で応援。アイマスのステージにしてみました。探査機が金星に接近して捉える感じ。かなり思い切った絵になったので、まじめな感じのステージも予備に用意しました。
OFAにはありませんけど、アイマス2ではユニットに入っていないキャラが対戦相手として出てきて、美希が「シャドービーナス」です。
今、明け方の空に金星、火星、木星が並んでいます。まず月の両脇の2つの明るい点が目に飛び込むと思いますけど、明るくて太陽に近い方が金星。その2つの惑星のちょうど中間に赤い火星がいます。たまたま月(ルナ)が接近しているはず。響が「シャドーマーズ」だったので採用。木星はジュピターでして、とりあえずいない。なので月役に千早を投入。
日本語だったら金星、火星ですが、英語ならもろにビーナス、マーズです。天文学のはずなのに、占星術みたいな会話が交わされているはずです。
もちろん、一回目のトライで普通に投入予定だったのですけど、エンジントラブルで失敗。かなりあぶない人工惑星軌道を飛行していたそうです。今回はそのメインのはずのエンジンが使えないから、軌道修正用のエンジンを使うのだとか。もう、ぎりぎりの選択。
ということで、こちらからも念力で応援。アイマスのステージにしてみました。探査機が金星に接近して捉える感じ。かなり思い切った絵になったので、まじめな感じのステージも予備に用意しました。
OFAにはありませんけど、アイマス2ではユニットに入っていないキャラが対戦相手として出てきて、美希が「シャドービーナス」です。
今、明け方の空に金星、火星、木星が並んでいます。まず月の両脇の2つの明るい点が目に飛び込むと思いますけど、明るくて太陽に近い方が金星。その2つの惑星のちょうど中間に赤い火星がいます。たまたま月(ルナ)が接近しているはず。響が「シャドーマーズ」だったので採用。木星はジュピターでして、とりあえずいない。なので月役に千早を投入。
日本語だったら金星、火星ですが、英語ならもろにビーナス、マーズです。天文学のはずなのに、占星術みたいな会話が交わされているはずです。