goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

1203. CD マスターアーチスト3、04、05、06

2015年06月04日 | 日記
 3巻が同時発売。美希、伊織、貴音の回です。内容は良いものの、シングル扱いにしてはやや高価です。また、録音は携帯機器用の感じ。
 表紙が面白くって、イラストというより漫画風で少し若く見え、しかしキャラの性格をよく研究している感じがします。

 OFAのDLC04で来た、オリジナル765アイドルの個別エピソードの新曲が収録されています。CD発売記念のPVを上げるPが散見され、私も先ほど上げました。

 美希の「Nostalgia」は最初に開放した曲なので、ちょっと思い入れがあります。曲の感じはゲームアレンジと同じでした。ダンスの天才ではあるものの、歌は普通の美希がちょっと無理して選んだ曲。
 伊織の「全力アイドル」は効果音(?)が面白かった。こちらはゲームアレンジが平凡になってしまいました。
 貴音の「ふたつの月」。うーん、私の感覚と違うのか、なぜふたつなのかはよく分かりませんでした。
 地球の月というのはとてもでかくて、二重惑星状態らしいです。今ではジャイアントインパクト説が有力となり、なぜ今の大きさの月があの距離にいるのか、主要な謎は無くなったはずです。いわゆる内惑星にはこの大きさの衛星は他には無く、しかし外惑星にはあって、いくつかは冥王星のような遊星を捕捉したものらしいです。だから、もう一つ地球にあの大きさの月があったのなら、とても妙な軌道を取っていて、それはそれでいろんな神話が出来るかも。すみません、後半は科学的裏付け無しです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1202. リスアニ! vol.21の怪

2015年06月02日 | 日記
 内容にはさほど興味ないものの、時々アイドルマスターを取り上げてくださるので書店でチェックしているリスアニ!。今号はvol.21、2015年5月号。

 表紙をめくってすぐの目次。おおおっ、最初の方にアイドルマスターの2ページの記事があるみたい。
 と思ってめくっても、記事が出てこず。ページを見返して、そこを見ると、グリザイアの楽園の記事が。思わず、ページがくっついているのでは無いかと、紙の端っこを凝視しましたよ。ともかく購入。

 無い。記事が無い。で、グリザイアの楽園の記事の次に2ページの広告があって、リスアニ関連の宣伝ですから穴埋めと思います。
 何があった。

 以下、私の想像。

 もちろん、直前でボツを喰らったに違いないです。
 最も考えられるのは、ライターがドジをして、取り返しのつかないミスをやったので、記事ごとボツ。もちろん、内容不明。

 タイミング的にはアニメ・シンデレラガールズで、また何かあったのか。さらに延期は勘弁ですが、アニマスやりきってから開始になったとか。

 あるいは、ゲーム系か、だったら嬉しいのですけど。というのは、見るからにゲームの開発が遅れているからです。正体は知りませんよ。私はPS4版OFAみたいなのと思ってますが、全然別のかも。

 近々何か動きがあるはずと思っていたら、これでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1201. 新人アイドルたち

2015年06月01日 | 日記
 職場の近くの量販店。昼休みの買い出しのついでに、CDコーナー見て、ゲームコーナー見て、模型コーナーへ、がいつものコース。書店は行ったり行かなかったり。

 模型コーナーではなぜかシンデレラガールズのコミックが並んでいたりします。その横にはミリオンライブとシンデレラガールズのグッズが山のように。
 シンデレラガールズは分かるとして、ミリオンライブもがんばっています。むしろオリジナル765があまり目立たない。

 OFAではDLC13でアイマス2の曲が来たから、アイマス2風のPVをいくつか作りました。最初はこんなのに必死になってたんだよなあ、といった感じ。慣れているから良い絵なのですけど、何となく古い感じがします。私がそれを知っているだけと思うので、upはしています。

 他のPVを見ていると、シンデレラガールズとミリオンライブの新人を使った投稿が目立ちます。新しい時代が来ている感じがします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする