まったり アイマス2

アイドルマスター2 超ライトユーザーのプレイ日記

297. PlayStation 4 発表

2013年02月22日 | 日記
 昨日(日本時間21日)、sonyの新型家庭用ゲーム機、PlayStation 4 (PS4)が米国で発表されました。基本仕様と発売日に揃うソフトの紹介です。
 今回の発表は時期的に意外だったらしく、多分対抗陣営はひっくり返っているはず。そのためか、ファンがかなり過剰反応。はっきり言いますと、ねたみややっかみです。

 大手ならばこの手の雑音は平気と思いますけど、中小メーカーが引っかかって、さらにそれを見た大手の非技術者が引っかかって、たとえばアイマス3が発売延期などとなったらたまらないので、一応、このサイトでも押さえておきます。本来は、こんなゲームハードネタはやりたくないんですけどね。
 ただし、私は完全にゲーム界からは部外者ですし、ハード技術はハイアマチュアといったところ。とはいえ、成り行きによってはそれが飯の種になるので、ある意味必死な部分はあります。

 まず、単なる改良に見えるという意見。少なくともハードに関してはそのように見えます。この点ではPS3.5といった感じ。なんとなれば、汎用のCPUなどを使っているからです。
 CPUはみなさん使っているMicrosoft Windowsと同じ、AMD社の8コアのx86-64。グラフィック部分はいわゆるGPGPUで18個のコンピュートユニットと書かれていますが、単精度浮動小数点数の演算機構はずっと多いはずです。そして、8ギガバイトの超高速の統一メインメモリ。さあ、ここをどう解釈するかです。
 x86-64というのは64bit部分で、ここはなつかしの32bit部分と違って非常に素直なCPUのようです。つまり、多分sonyから見たらARM(PS vita)でもMIPS(PSP)でも構わなかったと思います。優秀な周辺技術やコンパイラがあるから採用した、といった感じでしょう。
 キャッシュとかのOS回りのアーキテクチャが不明ですが、全CPUとGPGPUが同じメモリを使うとしたら、PS3で採用した高速バス結合の並列計算機と同じことができます。このPS3エミュレータは完成しているようです。そして、8コアならば今主流のOSでも対応が可能ですが、16コア以上となると特殊用途以外は性能が上がらないはずです。

 ここからは今はSFです、PS4の中核部分は2.5Dという配線技術が採用されているらしい。そして多数の計算機構。並のキャッシュが使われているはずないです。少なくとも、高級マイコンみたいに、ハーバードアーキテクチャどころではなく、何本ものバスを通した感じにすることは可能でしょう。プロセッサ間通信と言っても、結局はメモリにデータは書き込まれるわけで、ここで統一メモリが生きてきます。つまり、従来型のコンパイラでも超並列計算機が構成できる…、だったらいいな、などと想像します。

 さあ、あおれるだけ煽りましたがいかがでしょうか。え?、どこがアイマスと関係するのかですかって?。もちろん、計算パワーがあればあるほど画面は豪華になり、同時出演アイドル数も増やすことができるはずです。もしも超並列機が実現したら、CPU数は青天井になります。立体と見まがう画面で、豪華なステージで、華麗な衣装で歌い踊るアイドルたちを見てみたいと思うでしょう?。4というのは大げさではなく、本当の計算機のブレイクスルーを目指したハードなんだ、と解釈すれば、開発側の意気込みを込めての命名だと、私は思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする