「Law&Order」が好きだ!!(邪道にて)

海外ドラマ「Law&Order」が好きです。
とにかく叫びたいので、ブログに叫びます。

本家S21ー2「かなわぬ夢」<2>

2023-01-01 09:57:31 | シーズン21
はい、感想です

まだまだ頭が働かない私に、守護天使様が応援の御啓示を(笑)
この守護天使様は、本当に救いの天使で御座います・・・。

さてタイトル「かなわぬ夢」ですが、原題は「IMPOSSIBLE DREAM」
意味は邦題と同じような気もしますし。
では、何が「かなわない」のか?
ニーナの夢を指すのでしょうか?ね?
加害者になろうと被害者になろうと、自分の夢=社会的成功がかなわないのか?
加害者になろうと被害者になろうと、自分の言葉を信じてもらえない=かなわない、のか?
守護天使様も様々な御啓示を下さいました。
どうなのか?

原題の「IMPOSSIBLE DREAM」の「IMPOSSIBLE」は不可能と訳しますが・・・
または「手に負えない」「ひどい」等々の意味もあって。
そちらの意味かなぁ~とか考えたりもしますしね。

さて、まぁドラマはある意味、本家の王道!な展開だったと思います。
被告人のウソを暴く・・・被告人の失言を引き出す。
これまで何度も何度も(笑)裁判で繰り返された展開、ですね。

「またか」とは思いもしますがね(ゴメン)
でもこれは・・・もう人の普遍性と言いましょうか・・・
時代が変わっても、人間は変わらないよね~の典型的なものかと。
だって・・・人間の脳って狩猟時代から変わっていないって説もありますしね。

本家がS21になっても、人の本質は変わらない・・・ですね(笑)
言い換えれば、本家はこれしかない!なんですけどね。

この話がSVUでしたら、ニーナの虐待主張は「信じる」方向で展開するのでしょうけどね。
そこは本家・・・マルーンが頑張っていましたが。
う~ん・・・マルーンは、女性の様々な権利の運動に絡めている主張で。
これをニーナの人間性の方に重きを置いた方が、良かったかなって。

これは実際の事件をモデルにしているのですよね?
(これは守護天使様から教えていただきました。
 私は全く???でしたから)

だから、プライス同様、視聴者も「ニーナは嘘をついている」前提に。
そう誘導しているのかしら?
でもそれじゃ、面白くないと思って。私が勝手に深読み(笑)

虐待って、本当にあったかも?
とも思わせる描写があって・・・視聴者も「エッ?どうなの?」と迷って。
そうなると、もっと私好みに・・・でも今は複雑さは求められないようで(笑)

人間を描くことに、もっと頑張って~と思いましたね。

まだキャラが掴めないし。
マッコイは相変わらず見事に!狂言として登場していますし。
正直「マッコイが出てくる意味があるのか?」とも思いますが(スンマセン)
多分、ちょっと出るだけでも価値があるのでしょうね(スンマセン2)

今度にまだまだ期待していますよ~、です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。