京都発・町家・大工はんなり日記

京都で仕事と道具を楽しみながら毎日過ごす。

さすがプロフェッサー。

2015-06-07 21:56:32 | 道具箱
さすがプロフェッサー。

今日は6月の「ほんまもんの会」こんな町家でやってました。

講師はプロフェッサー。話は錐と小刀。之れは奥が深いですよ。おかげで満員。

錐は説明の後みんなで使わせていただきました。電気ドリルに取って代わられもう何年も使っていない人ばかりなのでやってみると難しい。

「ほんまもんの会」のもう一つの楽しみは休憩の時に出てくる季節の手作りお菓子。今日のも美味しかった名前を聞いたが横文字だったのですっかり忘れてしまった。美味しいですよ。

お茶も終わって後半は小刀+繰り小刀。プロフェッサーに言わせると実際に使える物。と形がよく文鎮になる物に分けられる。後者は飾り的の工芸品ということになる。

実に手つきも鮮やかに使いこなすプロフェッサー。

仕立て方なども実に丁寧に教えてくれる。こうでなくっちゃ。

プロフェッサーシリーズまだまだ続きます。

帰りは進々堂でパンとコーヒーおかわり自由の食事してました。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

古い天然砥石を使ってみた。

2015-06-06 22:13:22 | 道具箱
古い天然砥石を使ってみた。

それも以前に砥石拾いに行って拾ってきた奴。

当時はやっぱり拾ってきたのはダメかと思ってほっておいた物なのですが今になって使ってみるとなかなか鋭い刃がつきました。

すこし柔らかい目なのですが。

裏も良い感じに仕上がりました

良い色しています。この砥石。隣はダイヤ砥石。

それからもう一つ。これは仕上げ前に使う青砥石。デカいでしょう。これは以前木村砥石さんに分けて貰いました。

おまけと言いましょうか。たまらん奴。先日庭の植木刈り込んだ後にかゆいので見てみると腕にブツブツいっぱい出来てました。

かゆ~い。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

ほっとする雨。

2015-06-05 21:56:32 | Weblog
ほっとする雨。

昨日の夕方は良い夕焼けだったのに。

今日は午後から京都は雨。何となくしっとりとして良い気持ちになれます。白川通りのケヤキも元気を取り戻しているようです。

我が家の庭の小さな花も生き生きとしてきました。

で、先日はこんな丸太加工してました。腹の張った丸太を小さなプレーナーで横摺。だんだん斜めにして。

ゆっくりと低回転で押していくと。なかなか良い柄ではないてすか。

最後に毛羽だったところを手鉋で頭を貼っていきます。

お施主さん気に入られた見たいですのでこれで仕上げといたしました。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

台が仕上がってきました。

2015-06-04 21:39:26 | 道具箱
台が仕上がってきました。

刃は「町家発・ほんまもん」神戸の削ろう会で良い成績だったので台打ちお願いしました。この2台特別製なのです。どこが特別かというと表の柄が薬で腐食させないで制作中に出来た物です。いい顔に仕上がっているでしょう。


この綺麗な台は堀場製作所特別品です。

木目も大いにに入りました。

刃口も普通の一枚刃のより屑が詰まらないように少し変えて作って貰っています。

ほんまに文句の多い奴やとおもわれてるやろなぁ~。

この鉋ほかにも目的があります。檜以外の木も削れるように仕立てたいのです。

楽しみな鉋になりそうです。

ほかにこんな止め定規付録に貰いました。


にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

首長叩き鑿。

2015-06-03 22:02:11 | 道具箱
首長叩き鑿。

何年か前に買いそろえておいた叩き鑿。出番がやってきました。

せがれと二人で仕事しているのですがこんな深い穴を普通の叩き鑿で開けて貰っていると手をたたいてかなわんといわれて思い出しました。買っておいたのを。

そんなわけで朝からカツラをすげてるのですがまずは丸鑢で内側をテーパーに。

こんなに硬いはずなのですが。

はめ込んでこんな金物でしっかりとはめていきます。

長い間置いてあった乾燥した精か少し多く入り気味。

出ている頭の部分をつぶして。

こんな感じ。もちろん荏胡麻染み込ませていますよ。

又、よう働いてくれまっせ。

本間に良い道具は仕事運んできてくれます。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

またまたつかれてきたぁ~。

2015-06-02 22:53:53 | 道具箱
またまたつかれてきたぁ~。

ほんまに刻み仕事は疲れます。玄翁振り上げて続けるのがつらい。

こちらの大きい方はすぐに降参してしまいました。

で、こちらに持ち替えて何とかやっています。鑿は以前ホクトさんで分けていただいた中古の「月光」確か静岡の鍛冶屋さんだと聞いています。粘りがあって強い鑿です。

そんなこと言ってる内にこんないやなやつが出てきました。

一息入れて焦らずにがんばりましょう。

いつの間にかあじさいの季節になってきました。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

よく稼ぐ鉋。

2015-06-01 23:07:00 | 道具箱
よく稼ぐ鉋。

こんな丸太仕事にもよく働いてくれています。ハイス鉋二丁。

少し雑な仕事にも使いやすいですよ。

もう一つは昨日「鍛冶でっせ」の帰りに買ってきた筋交い作里。

いきなり働き者の仲間入りです。

私の好きな地金と鋼の色してました。

こんなことするのに具合よろしいわ。

この道具も小林木工さんで分けて貰いました。

今日も暑い日でしたが玄関前の花綺麗に咲いてました。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

昨日は。

2015-06-01 06:15:26 | Weblog
昨日は。

三木の「鍛冶でっせ」で一日遊んでました。

もちろん仲間も削りっぱなし。ドライバのK尾さん。

プロフェサーとやってきたU田さん。

毎回お目にかかるI上さん。この方いつも特別上手。

私? もちろん削ってましたよ。

上手いもんでしょう。

もう、酔いしれて削っています。

ずぼら研ぎよく切れたのですが問題も残りました。次の課題になります。

帰り道も気持ちの良い天気で快調の一日でした。

おまけに私の間抜け顔。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで