京都発・町家・大工はんなり日記

京都で仕事と道具を楽しみながら毎日過ごす。

現場に行きたいよー。

2011-01-17 20:45:56 | Weblog
現場に行きたいよー。

毎日の雪にもうチョットうんざりしてきました。

作業場から北を見ると車の通った後がない。

午前中はあきらめて加工してました。

家の前と修学院離宮の山もすっぽり雪化粧。

北山は真冬の美しさ。

今年は見飽きました。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

大工道具手入れ]等の講習会

2011-01-17 00:19:39 | 道具箱
みなさま

今年は駆け出しから雪が多く、
現場の方々はさぞ大変な毎日だと思います。

さて、町家発ほんまもんの企画では会場・講師でお世話になっている
滋賀県建築組合大津支部の方から、
興味深い企画をいただきました。
---「大工道具手入れ」等の講習会---(内容下記)

昨年共催で行った鉋の刃口埋め・墨差し作りの続編ともいえる内容です。
初削りに向けて慌ただしいところですが、
当会でも職人スタッフ・事務方共に出かけて応援いたします。

日程が現在当会で募集をしている「初削り」のと相前後していますので、
(先方のご都合で動かせませんでした。)
時間の確保が難しいとは思いますが、
ご都合が許す方はぜひおこしください。

お申し込みお問い合わせはいつもと同様に、
申込者すべてのお名前・職業・住所・当日の連絡先
我々『町家発ほんまもん』宛にお願いします。

FAX:06-6422-7407 E-mail:machiya_honmamon●yahoo.co.jp 
●を@に置き換えて下さい。

*「初削り」の申し込みと混乱しないよう、ご注意願います。

+++++++++++++++
 町家発ほんまもん 綱本 琴
+++++++++++++++ 

----------------------------------------------------------内容
[大工道具手入れ]等の講習会

内 容 1.鑿カツラのガタツキ挿げ替え方
      準備物…かつらガタツキとかえりのある鑿・切れる鑿
          ・S型バール・半丸ヤスリ(215mm)=かつらの中に入る大きさ
    2.仕上げ面取り台の作り方(木材材料は主催側が準備します)
      準備物…差し金・八寸両刃鋸・際鉋・平鉋・止め型定規
    3.鉋刃口の埋め方     (木材材料は主催側が準備します)
      準備物…癖がね・三分鑿・追込鑿
  
   他にも、手道具・鑿・鋸・鉋・差し金の使用も見込まれます。
    

日 時 2月6日(日)9:00~16:00予定 
参加費 1000円(保険料込) *大津支部組合員の方は組合が負担します
    見学のみは500円
会 場 滋賀県建築組合大津支部 組合事務所
    大津市相模町3-29 (TEL0-522-7391)

注 意 参加者はご自身の道具をご用意ください。
    昼食は各自ご用意ください(近隣にコンビニ・飲食店あり)
    駐車場には限りがあります。近隣のスーパーをご利用いただくこともあります


  にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村 



あの横顔が忘れられない。

2011-01-16 23:51:24 | 人物訪探
あの横顔が忘れられない。

飯島愛さん、彼女が亡くなってもう2年が過ぎました。

毎日ほどテレビで見ていたあの笑顔。

この横顔。

ある番組で意地悪い質問がありました。「あなたはどうして下品な格好をしてお尻を出しているのか」と

その時彼女はこう答えていました。「今の私にはこれしかできないのです」それを見ていた私は何かが心にぐさりと刺さりました。

彼女はやりたくてやっていたのではないのに・・・・・

後味の悪い番組でした。

私は出来るならもう一度この笑顔に会いたい。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

ジミー・ペイジ。

2011-01-16 23:29:43 | 道具箱
ジミー・ペイジ。

私をうならせたギターリスト。

レッドツェッペリンのギターリスト。ジミー・ペイジ。

彼の奏でるギブソン・ダブルネックギター。

特に「天国への階段」で弾きこなす彼は完璧な伝説のギターリスト。

スリリングな音色に誰もが酔いしれていたあの地代。

まさに伝説のギターリスト。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村


初削りの準備しています。

2011-01-16 22:41:36 | 道具箱
初削りの準備しています。

2月13日に行う「ほんまもんの会」準備進んでいます。

今日は吹雪の中で作業場にこもり下準備中。

山田英次氏は説明用鉋の調整に余念がありません。

中島氏は削り台作り。

私は端の方で寒さに震えています。

でも時間がたつに連れて懲りない削りが始まってしまうのです。

終わってシャッターをあげると外は大雪。これじゃ明日は仕事になりません。

困った。困った。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

町家発ほんまもん 2011年2月企画のご案内。

2011-01-12 21:41:18 | 道具箱
町家発ほんまもん 2011年2月企画のご案内。
新 春 初削り  第2回

日 時:2011年2月13日(日) 10時-16時     定 員:60名程度
場 所:みやこめっせ (京都市勧業館) 地下1階 特別展示場B面 
    (住所:京都市左京区岡崎成勝寺町9-1  TEL:(075)762−2630 / FAX:(075)751−1655/HP:http://www.miyakomesse.jp/ )
参加費: 1500円 (保険料込)  入場 のみ 500円       *弁当(希望者は申込時にのみ注文できます) 700円
(当日の支払です)        (聴講・見学でも参加費を頂戴します)   
  
 9時- 開場・準備
   10時- 開会
       山田氏による講義・実演
   12時- お昼休憩 休憩前に集合写真
   13時- 午後の部開始
       堀場氏による講演・実演
       道具考 ・・・皆で道具を語りましょう
   16時- 終了・撤収作業
   17時  会場閉鎖

現場における鉋使い(その2)・大工道具の伝承
薄削り交流  ・・・削り材の持ち込み大歓迎!!
山田英次氏(宮殿師)の実演・講習
「際鉋の仕込みおよび使用方法」
 際鉋の仕立て方
 際鉋を仕立てる道具の仕立て方
・使い方
 際鉋の使い方   など


堀場敏宣氏(鉋台掘師)の
実演・講習
「鉋台づくりのための基本」
 墨付け
台掘りの方法
など

 削り参加者は、削り材持参にご協力下さい。
 6台の削り台での薄削りは随時可能!


注意事項 当企画は、伝統技能の継承・啓発を目的として開催しており、参加型の運営にご協力いただいています。会場内でのトラブル・盗難については、自己管理でお願いします。また、営業目的での参加や会場内での販売行為はご遠慮願います。(その場でご退場いただく場合あり)企画・開催にあたり、先達である「削ろう会」事務局に許可および助言をいただいています。
     
住所/氏名/職業/連絡先(メールアドレス・連絡のつき易い電話番号・FAXのうちあるもの)を、下記申込用紙 にならって記入の上、下記の「町家発ほんまもん」事務局までお送り下さい。
                  (*会場場所などの詳細が必要な方は申し込み時にその旨をご連絡下さい)
・メールmachiya_honmamon●yahoo.co.jp ●を@に置き換えて下さい。
・FAX 06-6422-7407                  
 *メールでの申し込みの場合、件名に「●月申込」と具体的に書いて下さい。2~3日しても申込確認の返信がない場合は恐れ入りますが再送もしくはFAXにてお願いします。(迷惑メール対策で届いていない場合があります)

車でご来場の方へ
・会場みやこめっせに 駐車場 有(最初の1時間500円、その後30分ごと200円)
*周辺に点在する小さなコインパーキングの相場も200円/30分ですが、場所によっては最大料金が設定され割安の場所もあるようです。詳しく知りたい方は、http://parkingmap.jp/kyoto/←こちらの左京区情報をご参照ください。インターネット環境のない方で、他の駐車場情報を希望される方は申し込み時にご相談下さい(情報はあくまでも目安です)。 



町家発ほんまもん「新春初削り」参加申込み。

代表者氏名:        住所:              TEL:       FAX:
E-mail:
氏 名 ご職業 交通手段 削り参加 参加費 1500円 昼食弁当700円
する・しない 要・不要

複数のお申し込みの場合は、今後ご連絡をする代表者の氏名・連絡先を表上部に記入し、表には各人について当てはまる空欄に○を、要・不要欄ではどちらかに○をお願いします。削り参加者は、ご自身の道具をお持ちください。
欄が足りない場合は、余白への書き足しやコピーなどでご対処ください。
●その他の情報について(どちらかに○をお付けください) その他質問事項


にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

綺麗なお姉さん。

2011-01-11 16:26:38 | 道具箱
綺麗なお姉さん。

やっぱり綺麗なお姉さんいいですよね。

泉谷さんを見た後にはやはり美女と野獣って感じ(泉谷さんすみません)

その美女は顔・スタイル・髪の毛どれをとっても良いのです。

やはりキャツ・アイは素晴らしい。

もうストーリーなんてどうでも良いのです。音を消して見ているだけでもうメロメロです。

なかなか見あたりませんよね。世の女性頑張って下さい。

なんて思いながら笑い飛ばしています。


にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

泉谷しげる あんたは凄い。

2011-01-10 21:50:46 | Weblog
泉谷しげる あんたは凄い。

彼に言わせると「おまえに言われなくても解ってる」て聞こえてきそうな感じ。

何となくチャンネルを変えるとGLAYヒデが気持ちよく歌っているので見ていると次にて出てきたのがこの人。

落差ありすぎます。

しかし、この人が歌い出すと吸い込まれてしまうのですよ。

第一この顔で「春夏秋冬」なんて作って歌うのですからこれも又凄い落差がありますよね。

見た目だけの判断はいけません。

今夜はチョット酔いしれています。


にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

町家を直す。

2011-01-09 22:53:30 | 道具箱
町家を直す。

町家保存は難しくなって来ました。

壊してしまうと建築基準法に引っかかり立て替えは無理なようです。

もしも立て替えられても法律に縛られ似て非なる建物になっています。

そこでこんな修理が必要になってきますよね。

手間は掛かるのですがやり甲斐はあります。

そして名もない大工のこんな素晴らしい仕事にも巡り逢う事が出来るのです。

エアコンの室外機の処理も困る事が多くあります。

風を通して尚かつ室外機を隠す。

その上雨ざらし・・・

町家保存には問題は山積みです。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

夜はお腹抱えて笑っています。 コロッケ

2011-01-07 22:05:32 | Weblog
夜はお腹抱えて笑っています。 コロッケ

今夜は笑える番組を見ています。物まねの上手なコロッケさん

美川憲一から始まって

ちあきなおみ。

森進一

谷村新司

五木ひろし

どれをとっても面白い。

こんなの見ていると胃が軽くなってきますよね。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村