危険な、かやくご飯
今日は何故かかやくご飯が食べたくなった。
準備を進める出汁と具が大事である。
昆布+鰹だし・砂糖・醤油・みりん・食塩・酢・油の出汁。
にんじん・ゴボウ・椎茸・平茸・ワラビ・キクラゲ・鶏肉・油揚げ・こんにゃく
のかやく。
ぼちぼちと炊き始める。
危ない爆発するかも知れない。・・・・・・・
かやく(火薬)を入れすぎた。
ばかばかしい。
失礼しました。
今日は何故かかやくご飯が食べたくなった。
準備を進める出汁と具が大事である。
昆布+鰹だし・砂糖・醤油・みりん・食塩・酢・油の出汁。
にんじん・ゴボウ・椎茸・平茸・ワラビ・キクラゲ・鶏肉・油揚げ・こんにゃく
のかやく。
ぼちぼちと炊き始める。
危ない爆発するかも知れない。・・・・・・・
かやく(火薬)を入れすぎた。
ばかばかしい。
失礼しました。
清久ファン倶楽部
鍛冶屋さんも色々ですが白1号のみを使って刃物を作っているのが清久さんです。
私は岩崎航介さんの「刃物の見方」という本を読んでからと言う物は大の白鋼の大ファンになり色々たどっていく内に清久さんにたどり着きました。
他の鍛冶屋さんも白鋼で刃物を作って居られるのですが白鋼だけそれも1号だけと限定するとなかなか数は少なくなります。
白1号だけだと限定すると刃物を作る幅か狭くなると思っていたのですが火造り焼き戻しなどの方法で幾通りもの刃物が出来ます。
私が口をはそめるのは焼き戻しの温度位の物です。しかし、この焼き戻しの温度だけでもずいぶんと切れ味が変わってきます。一般に焼き戻しの温度は170℃~180℃ぐらいの物ですが今回のこの鑿は150℃戻してあります。
使ってみて刃先がどのようになるのか楽しみなのみになってきました。前回の135℃戻しでは使ってみて裏キズが非常に少なく刃こぼれもありませんでした。もちろん杉の硬い節も叩いてのお話しです。
火造りや焼き戻しで清久鑿はどんどん進化してゆきます。
使うのが楽しみなのみです。
お断りしておきますがこの鑿はスコの鑿を利用してテストしています。
鍛冶屋さんも色々ですが白1号のみを使って刃物を作っているのが清久さんです。
私は岩崎航介さんの「刃物の見方」という本を読んでからと言う物は大の白鋼の大ファンになり色々たどっていく内に清久さんにたどり着きました。
他の鍛冶屋さんも白鋼で刃物を作って居られるのですが白鋼だけそれも1号だけと限定するとなかなか数は少なくなります。
白1号だけだと限定すると刃物を作る幅か狭くなると思っていたのですが火造り焼き戻しなどの方法で幾通りもの刃物が出来ます。
私が口をはそめるのは焼き戻しの温度位の物です。しかし、この焼き戻しの温度だけでもずいぶんと切れ味が変わってきます。一般に焼き戻しの温度は170℃~180℃ぐらいの物ですが今回のこの鑿は150℃戻してあります。
使ってみて刃先がどのようになるのか楽しみなのみになってきました。前回の135℃戻しでは使ってみて裏キズが非常に少なく刃こぼれもありませんでした。もちろん杉の硬い節も叩いてのお話しです。
火造りや焼き戻しで清久鑿はどんどん進化してゆきます。
使うのが楽しみなのみです。
お断りしておきますがこの鑿はスコの鑿を利用してテストしています。