京都発・町家・大工はんなり日記

京都で仕事と道具を楽しみながら毎日過ごす。

少し現場も片付いてきた。

2015-08-23 19:28:08 | 町家
少し現場も片付いてきた。

外部工事が゛残っているのですがお盆明けからどうも天気が悪い。

そんなわけで古い建具の取り付けやっています。

改修工事ですので今までゆがんで建て合わせがしてあったのですが゛床のレベルを合わしたので建具も全部調整し直し。

仕舞ってあったのを取り出してきて。

一枚一枚コケを治して行きます。

建具の丈の長いのは削れば良いのですが短いのは継ぎ足さなくてはなりません。

何とか合わせて。

こんな雰囲気のある建具も。

スムースに動いてくれてやり甲斐ありました。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで



なぜ寿司に行ったかって。

2015-08-23 19:09:09 | Weblog
なぜ寿司に行ったかって。

お寿司に行ったコンパニオンさんのお友達が好きだったんですってだから写真を送るために食事会してました。

で、そのお友達って言うのが中国の新疆ウイグル自治区の娘なんです。

最近国へ帰られてそうですが中国のこのあたりの人は非常にひどい扱いを受けて「私も帰ったら命は無いかもしれない」と言って帰られたそうです。

その彼女に写真を送ろうと言うわけです。

話は変わってもう夏もお終い。京都の町中では地蔵盆の行事が行われています。

町中では町内ごとに飾り付けをして夏の終わりを子供たちと楽しむのです。何か懐かしささえ感じられる飾り付け。

奴らも地蔵盆から帰って今日はシャボン玉遊び。

夏も終わりかな。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで

残念。

2015-08-23 18:41:30 | 道具箱
残念。

今日はお盆明け初めての日曜日作業場で作り物してました。

仕事の合間に悪い虫が出て又、削りたくなってきました。

で残念なのは削ろう会用の削り材と称してネットで檜材を買ったのですが大外れ白太の外側が腐っている材でした。上の部分がそうです。まるで山吹の芯かバルサ材です。

気を取り直してやってみるのですが同じ事の繰り返し。左の色の濃い部分。

再度お願いして買ってみましたが同じ物が届きました。この材どの部分に使うのでしょうね。

これが一つ目もう一つの問題が鉋「剣の舞」。

挽きも軽く非常扱いやすいのですが

薄くして削ると鉋屑の同じところが割れるのです。

研ぎが悪いのであろうと思って刃先を一度潰して再度研ぎ直しても同じ現象が同じ場所で起こりました。

この鉋艶は申し分ありませんし

挽きも軽い。

何とか物にしなくてはと研ぎを変えたり刃口に速乾ボンドを染み込ませて硬くしてみたりいろいろ試していきたいと思っています。

背なじみに「スーパー72」の文字が入っていると言うことはスーパー鋼ですかねぇ。

手も仕事に追われてノックアウト寸前です。

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村

リフォームのご相談はこちらまで