前回の更新時からすっかり季節は様変わり。庭の雪はほぼ解けました。春です、もう3月です!
「あるかす」よ、2月は一体どうしていたんだい? そう言われそうですね・・
2月に入ってすぐ、2階の2部屋を少しイメージチェンジするために10日間お店を閉めていました。洋室のスタンダードのツインはオープン時から一度も手を加えたことが無かったのでそろそろやらねば、やるなら「今」!というわけで。といっても、トイレの新設とか大きなことではなく、壁とカーテンのプチリフォームです。今回も「デラ工房」さんにお願いしました。
壁とカーテン。人間でいうならば、全身透明感のあるお肌に生まれ変わり✨髪も今までやったことのないカラーに…って感じですかね! なんだそれだけ?そう思うなかれ。新しい・キレイって、やっぱりイイですねー。気分爽快です。
カーテンはどちらも「ウィリアムモリス」で、上品ながらも可愛い柄です。部屋のイメージがガラリと変わりました。しまった…柄がわかるように撮ればよかったですね。
壁はブルーとグリーン。後々のメンテを考えて、ペイントで仕上げていただきました。
リースも壁がキレイになったことで映えます!
完了して初めて見に来たニジ・マスオ(♂)さん。部屋に入り深々と椅子に座って辺りを見回し 「わぁ~ ペンションみたいだ」。
私「ペンションですよ」
ニジ・マスオ 「泊まってみたいね、泊まらなけど」
そんな会話が自然にこぼれて、一瞬だけですが非日常を体感。お客さまみたいな気持ちになりました。
オーナーも遅れて見に来ました。施工中は一度も見ていなかったのでどんな感想を抱くか興味津々でした。その答えは!「おぉぉ」でした。
「それはどういう〝おぉぉ〟なの?」と訊くと「よい」という意味だそうで、よかったです!
そういえば3年前、食堂にカウンターを作った際、だんだんできてきて、ある日壁紙を貼った時のオーナーのリアクションが面白かったんですよ。
この無地だったカウンターが
突然、これになった日。
私を見つけたオーナーがそっと近づいてきて、静かに言いました。 「これが好きか?」と。「これがいいのか?!」という意味ですよね、それくらいオーナーにとっては衝撃だったみたいです。
それをデラ工房さんに伝えて一緒になって、ケラケラ笑ったんですが(笑うしかなかったとも言えます)、私は最初から、そして今でもこれで良かったと思っています。イメチェンとはそういうものですよね。ましてや、お店は楽しい空間でありたいです♪
そんな発言をしたオーナー、今は一番このカウンターを使いこなしすっかり馴染んでいますよ。
今回は洋室2部屋のみでしたが、残りの部屋も時期をみて早速やりたくなりました。こういうことって、これで終わりってことがないんですよね みなさん、日常から解き放たれて癒しを求めてやって来ます。ほっとできる楽しい空間を提供したいと思っています。(天然♀)
新年度の営業が始まりました。
そうですね!今シーズンも気合を入れて
いつも激励のお言葉ありがとうございます
オーナーさんに聞いてみてください。 「大事なものは、実は見えない・・」とは、どういうことですか・・とね。 飛行機操縦士は、機体全体の見えない機器類の状況を確認しながら飛んでいますよ・・、お宿も同じ・・・、見えない所の設備にも気を配りましょう。 要は、機能不全になってから修理ではだめですよ・・・、商売道具に投資と愛情を持って下さいよ。 サラリーマン時代・・、小生の同期入社は、3人も過労死で昇天しました。 時々、アルカスさんにお世話になって、肉体精神のメンテナンスをする行動をとっていれば、家族も涙を流すことが無かったのです。 小生は、時々アルカスさんにお世話になっていましたから、過労死を免れました。 感謝しております。 ちょっと難しかったですか? とっても大事なことですが・・・、新年度もスタートです・・気合を入れて・・・・・それ \(◎o◎)/!