goo blog サービス終了のお知らせ 

虹のむこうがわ  ~安曇野ペンションあるかすblog~

「あるかす」とはラテン語で虹(arcus)&ギリャ神話の星座(arcas) ~店の裏側もこっそり綴ります~ 

やっと春休みです?

2012-03-19 14:06:51 | インポート
今朝はニジ・マスオさん、午後から仕事に行くことにして午前中は吹奏楽(♀)と高校の合格発表を見に出かけて行きました。
嫌なものですね、結果を知らされるということは誰だってドキドキするものです。私は自宅で連絡を待つ人。

メールが鳴って震えそうな手で携帯を見ると・・・「合格です」のたった一行。
ニジ・マスオさんの安堵の顔が浮かびました。喜びを表に出すようなタイプではありませんが、今回に限っては昨晩あまり眠れなかったと言っているほど心配していただけに、喜びもひとしおです。。私も同じく。

もう既に、笑い話といえちゃいますが、今年の数学の試験は非常に難しかったらしく、数学で点数を落としたため、不合格に違いない・・と言っている生徒がたくさんいたようです。案の定、2日前の地元新聞にこんな記事が載っていました!
「今年の数学の問題が過去にない難解問題だったとして、長野県教職員組合が県教育委員会に抗議する声明を発表した。」と。「実態を把握するため中学校教諭を対象に緊急実施した調査によると、試験会場や廊下で泣き出す生徒が複数見られたほか、他の教科にも影響したとの報告が生徒たちから寄せられたという。」というものでした。今年の平均点は昨年と比べて20~40点低いと。
そんなこんなで結果を待っていた私達ですから、今朝の地元は大変でした。午前中はメールの嵐です。友達同士での合否のお知らせメールが飛び交い、メールが苦手と判明した吹奏楽(♀)は戸惑う戸惑う。。

・・で、ずっと数学が苦手で闘ってきた肝心の数学の成績ですが、やっぱりよろしくなかったです。でもそのわりに、合計点がいつもと変わらなくて苦笑いです。。今年の入試の傾向からして、うちにとっては助かったといえます、はい。
これで、やっと春休みがやってきました。進学の準備&出掛ける用事を一つ一つ済ませます。
それから!大事なこと。お店の準備に本腰を入れたいと思っています。(オーナー'娘)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする