去年の暮れの最後のゴミの日に、随分といろんな物を処分しました。中でも一番多かったのが本や雑誌。その次は自分の服でした。
本に関して言えば、私専用の本棚に入りきらなくなってしまったので。服は、久し振りに着てみた独身の時のセーターが家族にすごく不評だったことから、一度持っている服を全て見直そうということに。子ども達に「昭和の人」と言われ「お願いだからやめて~」と煙たがられるなんて・・思ってもみなかった。お気に入りの服だったんですよ。。
本は全て料理本で、かなり思い切って捨てたのですが、決心するまで少し時間がかかりました。「本当にずっと持っていたいのか?」と自問自答した結果、ようやく「いらない」という結論に。まず、味付けも盛り付けも古いなぁと。それにカロリーを気にする今の時代とは明らかに合っていないと感じました。それでも思い出深い何冊かは残しました。
思い出深い本とは、初めて作ったチーズケーキやイチゴのショートケーキ等・・デザートの本と、お店をオープンする際、両親が買って勉強していた料理のノウハウが載っている分厚いボロボロの本です。これらは今まで通り本棚に「お守り」みたいに戻りました。
服も同じく・・です。まだ着れると思ってかなり残していたけれど、「ならば着てご覧よ。」と、もう一人の自分の声に促されて、一人ファッション・ショー?をやりました。
その全てがまだ着れはしたものの、私の中で「ブーー!!」のダメだし音が鳴り響き、その時点で惜しいと思うことなくゴミ袋行きとなりました。早かった!子ども達の言う通り「昭和の人」が鏡に写った途端すぐ脱ぎ捨てました(笑)。
着る物、食べる物・・・時代とともに流行りすたりがあるんですね。もったいないなぁ。。しばらくの間、そう思っていましたが、今は「ありがとうね。御苦労さま~」そう思えるようになりました。
それから、数ヶ月経ちまして、本も服もまた少し増えてます。今度は、必要と思うものを理性的に買っているつもりですけど・・また「あれっ?」と思う時がくるんでしょうね。(オーナー'娘)
本に関して言えば、私専用の本棚に入りきらなくなってしまったので。服は、久し振りに着てみた独身の時のセーターが家族にすごく不評だったことから、一度持っている服を全て見直そうということに。子ども達に「昭和の人」と言われ「お願いだからやめて~」と煙たがられるなんて・・思ってもみなかった。お気に入りの服だったんですよ。。
本は全て料理本で、かなり思い切って捨てたのですが、決心するまで少し時間がかかりました。「本当にずっと持っていたいのか?」と自問自答した結果、ようやく「いらない」という結論に。まず、味付けも盛り付けも古いなぁと。それにカロリーを気にする今の時代とは明らかに合っていないと感じました。それでも思い出深い何冊かは残しました。
思い出深い本とは、初めて作ったチーズケーキやイチゴのショートケーキ等・・デザートの本と、お店をオープンする際、両親が買って勉強していた料理のノウハウが載っている分厚いボロボロの本です。これらは今まで通り本棚に「お守り」みたいに戻りました。
服も同じく・・です。まだ着れると思ってかなり残していたけれど、「ならば着てご覧よ。」と、もう一人の自分の声に促されて、一人ファッション・ショー?をやりました。
その全てがまだ着れはしたものの、私の中で「ブーー!!」のダメだし音が鳴り響き、その時点で惜しいと思うことなくゴミ袋行きとなりました。早かった!子ども達の言う通り「昭和の人」が鏡に写った途端すぐ脱ぎ捨てました(笑)。
着る物、食べる物・・・時代とともに流行りすたりがあるんですね。もったいないなぁ。。しばらくの間、そう思っていましたが、今は「ありがとうね。御苦労さま~」そう思えるようになりました。
それから、数ヶ月経ちまして、本も服もまた少し増えてます。今度は、必要と思うものを理性的に買っているつもりですけど・・また「あれっ?」と思う時がくるんでしょうね。(オーナー'娘)