海に吹く風

海の大好きな私
ここで皆さんとお話しましょう

日々思うこと、短歌についても書いていきます

蒸し暑い、、

2015-07-10 16:17:15 | 日記


雨が続くと洗濯ものが乾かないと文句を言いたくなる、
しかし晴れたら晴れたでこの蒸し暑さは何!
台風の影響で湿度が高いようだ。
台風三兄弟は歓迎できません~
既に台風9号は沖縄に暴風雨をもたらしている、
そして台風11号は一番大型で進路はまだ定まらない。
九州かそれとも中国近畿か?

月下美人の花芽の第二段がそだってきている。
月下美人の花芽は弱く最後に花が咲く確立は8割くらい、
途中で風で傷ができたりしても途中で成長が止まり赤くなって腐る・
雨もあまりきついとやっぱり傷ついてしまう。
来週に台風は日本のどこかへ一番近づく。
どうなる?月下美人。
背丈を超える大きさなのでそれを中へ入れるのはとても大変である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015-07-07 11:02:44 | 短歌



知らぬまに見えない痣が増えてゆく商店街の店先の桃

まだ人を憎むといふことやめられず水蜜の汁指にまつはる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの京都

2015-07-04 18:56:51 | 小さい旅


昨日京都市立美術館へルーヴル美術館展を見に行ってきました♪
9時に着くように7時半に家を出ました。
9時に着いて中には数十人いましたがそれほど混んでなかったです。
フェルメールの「地理学者」という絵が目当てでした。
光の描写が素晴らしかったです。
窓からの明かりで人物が照らされているところと影のところの単純な区別ではなく、布の壁紙や家具にも光が当たってそれが柔らかく反射している光の様子まで描き分けている。
光の粒が立体的に部屋に満ちているような。。
何回か引き返し3回見ました。

しかし西洋絵画の室内の絵・人物の絵は写生ではなくテーマがあり思想がありそれを表現するために構成されています。
それを描くには写生的な技術は完璧にマスターしてのこと。
やっぱりこういう絵を表現は水彩画ではむつかしく油絵の深さをしみじみ感じましたね。
見終わっても10時ごろでした。
ここ数年詩仙堂へ行けなかったので美術館の後行ってみようと思いました。
調べるとちょうど美術館の前のバス停から一乗寺下がり松あたりに行く路線がありました。
乗ったら20分!なんて早いのでしょう。
地下鉄京阪叡電と乗り継いだら結構かかります。
それにバス停で降りると一乗寺駅から歩くのの半分以下。
10時20分には着きました。
夜から朝にかけて雨が降っていたので詩仙堂はしっとりと静かで人も少なかったです。
いつも行くのは秋でいまは違う花が咲いていました。
八重の大きい梔子が香りが良くて座敷にいても漂ってきます。
あとは半夏生・ギボシの花・紫陽花・桔梗
しばらく座敷から庭を眺めていました。
観光タクシーの運転手の説明はうるさい・・しばらく我慢して去るのを待ちました。
庭を見ながらゆっくり本を読んでいる男性もいました、私より長く居るみたいでした。

私は奈良が好きでもう京都はあまり興味がなくなりました。
行きたいのは詩仙堂と寺町にある短歌関係の本も充実している三月書房くらい。
今度は詩仙堂から叡電と京阪地下鉄を乗り継いで寺町へ。
本屋へ行く前にこの付近でお昼を食べようと思いました。
「出石の皿蕎麦」の看板がありました。
道をちょっと入った小さな町の蕎麦屋です。
出石の本格的なおそばを食べたことがないので比べられませんが、野趣がある味でおいしかったです。
それから久しぶりに今の季節「鍵善」の葛切りが無性に食べたくなり祗園へ。
前に行った時男性がずるずると蕎麦のように音を立てて食べるのに閉口したけれど。
今日はビジネスマン風の男性4人組のうち三人がずるずると音高く本当にそばを食べるのと同じ所作で葛切りを食べていました(爆)
まったく・・どうして男の人は皆。。
久しぶりの葛切りはさすがおいしかったです。
でも久しぶりですからまた値上げしていて950円・・うーーん、5年に1回でいいです。
京都は伝統に裏付けされたおいしいものがたくさんありますが、そういうものを買うのも贅沢な気がしてしまいます。
今日は特別ということで♪
写真は詩仙堂の池の端の半夏生。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木香薔薇

2015-07-02 16:11:54 | 短歌


半分を木香薔薇に明け渡し五月の昼をねむる洋館



バラ屋敷とひそかに呼んでいる近所の家に大きな木香バラがある。
ぐんぐん伸びて壁を這い二階の屋根の樋の中に侵入している。
このままでは樋が詰まってしまうのではと人の家ながら心配になる。
素人ではあの高さを剪定誘引できないだろう。
あまりにもつる薔薇を伸ばしてしまうのも考え物だ。
家が薔薇に乗っ取られたような感じになる。
建物にとっては蔓植物が壁を這うのはよくないのだ。
木香薔薇はよく伸びてトゲがなくて扱いやすく花がびっしり咲く。
近所に木香薔薇のアーチになった家があり、うちも木香薔薇にすればよかったなと思ったが。
家を乗っ取られそうな風景を見るとアーチにとどめてかなければと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする