京都で、着物暮らし 

京の街には着物姿が増えています。実に奥が深く、教えられることがいっぱい。着物とその周辺について綴ります。

こういうお出かけは

2008年05月07日 | 織りの帯
まだ端午の節句オフ会の更新はつづくのですが。。。。
今から阪急京都線沿線に住む親戚まで参ります。

ここの主はこの冬に老妻を亡くした80半ばの伯父で母の従兄。
ひとり娘だった母はこの従兄もひとり息子だったこともあって、幼いころから兄妹のようにして育った間柄。

私が学生のときに大阪に住んでいたころはとてもお世話になった伯父伯母夫婦です
香○園という新しい郊外都市が私鉄沿線に誕生し、アメリカナイズされた街とストアが出来てゆくさまをウオッティしていたのもこのころです。

何かにつけ新しいものを取り入れることができたのは、この夫婦のおかげ。若干小学4年生の私を夏休みに長く逗留させてくれて田舎に住んでいた私を何かといわゆる都会の空気を体験させてくれたのがこのふたり。
自分たちには娘がなかったので、好奇心の強い私を娘のごとく可愛がってくれたのでしょうか?

伯母の葬儀は息子等の意見を取り入れ家族だけで済ませたので、暖かくなったらお悔やみに寄せていただくとの約束でした。それが今日になりました。
80代で妻に先立たれた伯父を案じながら行ってきます。
息子が週末には1泊で来てくれていると行っていましたが。。。。。
夏休みによく私が面倒を見た男の子なんです。彼も今年が還暦


キレイにして行ってあげるのがいいかしら。。。ということで、着物にしました。



         




葡萄蔦葉がキレイな季節です。
昨年のサンスーシー宮殿の葡萄蔦葉の緑を思い出しながら。。。。

          



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご近所をぐるり | トップ | 伯父を訪ねる »
最新の画像もっと見る

織りの帯」カテゴリの最新記事