M2の山と写真

午年の馬力で近場の四季の山々をトレッキング

23 山科駅から法然院を経て大文字山周回 2020.03.12

2020-03-13 | 大文字山系

 火床から京都市街と愛宕山

 火床から双耳峰の比叡山

 近江大橋と湖南

 長等山から大津市街

 長等山から琵琶湖大橋

 2020.03.12(木) 今年23回目の山行 天候 晴れ 単独

今日も好天なので比叡は延期して眺望の良い大文字山にした。

四宮、藤尾方面以外はほとんど歩いているので何処を歩くか迷った。

四宮、藤尾方面は倒木整備が遅れている様で通行不可が多い。歩くとすれば気合がいるので今回は無難なところ外周になった。

出来れば最後に未踏の逢坂山を踏もうと思ったがスタートに出遅れて時間足らず次回に持ち越した。

山科駅からは最短1時間30分ぐらいで大文字山に着けるので、つい気が緩み自宅を出るのが遅くなった。

山科疎水はまだ清掃中らしく減水しているので、疎水沿いを歩くのを敬遠して毘沙門堂からみささぎ峠を経て七福思案処に出た。

最後に小関越なので先ず火床へ行く事になる。一旦南禅寺に降りた。霊鑑寺上からも頭にあったが法然院墓地からを選択。

予定では大文字山山頂で昼食の積りだったが火床にするかも知れない。

法然院墓地からは1年以上通行止が続いていた。最近になってようやく解禁された。

火床に向かい登っていると中学生らしい女の子がキャーキャー言いながら降りて来た。ほとんど手ぶらである。

やっとの思いで火床に着いた。新型肺炎で行く所がないのか引率された園児や小学生が多く寛いでいた。

山頂まで行く元気なくここで昼食にした。天気は良いのだが遠方は霞みアベノハルカスも何とか見えるていどだった。

昼食後の山頂までの登りは苦しかった。山頂には20人位だった。写真を撮るだけですぐ如意ケ岳に向かった。

航空施設裏門のところが如意ケ岳という事になっている。山頂を踏んだ実感はまったく無い。

迂回して表門に出た。ここからもアベノハルカスが見えるのだが、やはりぼんやりとしか見えなかった。

その後ガードレール切れ目からのルートはパスして、その先7分程行った所のガードをくぐった。

降りたところはT字路になっている。右を行けばガード切れ目からの道に通じている。

左に2分行けば灰山庭園跡だ。巨石を配し比叡山を借景にしている。

灰山庭園跡から如意越えの道を東に7.8分進むと左の高みにP408の山名板がぶら下がっている。ピークらしい感じはない。

皇子山とも長等山とも云われている。長等山はこの先に三角点やピークもあるのでややこしい。

この先の長等山は標高354mで三角点よりも低い。ただ山頂からの眺望は長等山テラスに及ばないが琵琶湖大橋まで見えて中々のものである。

この後、坊越峠を経て小関越にでた。未踏の逢坂山は次回に持ち越した。

第一トンネル藤尾出口からの疎水沿いは桜の名所なので楽しみである。

歩行時間 5時間44分 休息 56分 合計 6時間40分

歩行距離 18.3km 通算距離 415.8km (+) 22.5km

コースタイム

山科駅発      9.41
毘沙門堂下    10.01-03 衣服調節
みささぎ峠    10.26-30
七福思案処    10.47
奥の院      10.56
南禅寺三門    11.05
若王子橋     11.23
法然院墓地    11.42 火床取付
出合       11.58
大の字二画下   12.08
火床       12.14-55 昼食
大文字山     13.16-18
林道四辻     13.24
雨社       13.38
如意ケ岳     13.52 航空施設裏門
表門       13.57-14.01
林道分岐     14.05
ガードレールくぐる14.15
灰山庭園跡    14.18
P408   14.26 長等山、皇子山とも云われている
四辻       14.37 北は長等山三角点 南は藤尾神社
長等山取付    14.44
長等山      14.46-48
取付に戻る    14.49
児石       14.54
坊越峠      15.02
小関越      15.18-19
分岐       15.24
第一堅坑     15.31
普門寺      15.36
山科駅着     16.21


 山科駅発 9.41

 安祥寺川

 鏡山取付

 毘沙門堂下 10.01-03 衣服調節

 Aコース分岐 10.06

 Cコース分岐 10.10

 Dコース分岐 10.13 安祥寺上寺跡

 E.F.Gコース分岐 10.15 Gコースを行く

 みささぎ峠下 10.25

 みささぎ峠 10.26-30 左はみささぎ三山 右はF-3へ

 峠を越えて黒岩へ



 黒岩 10.36

 七福思案処へ

 変電所 10.44

 七福思案処 10.47



 奥の院へ 10.47

 駒ケ滝 10.56

 奥の院

 水路閣 11.03

 南禅寺三門 11.05

 南禅寺を後にする

 永観堂門前

 若王子橋 11.23

 哲学の道



 霊鑑寺門前 11.35

 安楽寺門前 11.37



 法然院門前 11.40



 法然院墓地 11.42 火床取付

 火床へ









 出合 11.58 左は月待山から銀閣寺道

 火床へ

 市街地を振り返る

 急坂を登り火床へ

 火床が見える

 善気山

 四辻 左は千人塚 右は鹿ケ谷

 大の字二画目下部 12.08

 階段を登る 中学生がトレーニング中

 火床 大師堂 12.14-55 昼食

 比叡山

 京都市街

 京都市街と西山

 市北部

 何とか見えているアベノハルカス

 大文字山山頂 13.16-18

 ぼんやりとアベノハルカス

 山科

 京都市街

 大文字山 三等三角点 465m

 音羽山

 西山 愛宕山

 京都市街と西山

 山頂を後にして如意ケ岳へ A-14 13.20



 林道四辻 13.24

 如意ケ岳へ







 雨社大神 13.38

 分岐 13.40 左へ

 航空施設裏門が如意ケ岳 13.52 472m

 表門 13.57-14.01

 ぼんやりとアベノハルカス

 後にする 14.01

 アセビ

 3日前歩いた音羽山

 林道分岐 14.05 林道を下れば藤尾神社へ

 ガードレール切れ目 最近このルート歩けるようになった 14.08

 山科

 左に鉄塔のところ ガードレール 14.15

 ここを潜る

 T字路 14.16 左へ 右を行けば切れ目から下りて来た道に

 灰山庭園跡 14.18



 鉄塔 14.20

 P-408 長等山とも皇子山とも云われている 14.26

 四辻 14.36 左は長等山三角点 右は藤尾神社(通行できないとの表示があるが行ける) 昨秋歩いている



 下る





 長等山取付 14.44

 長等山 14.46-48 354m

 山頂からの展望

 あとにする

 取付に戻る 14.49

 小関越へ

 鉄塔とビル 14.52 湖西道路長等山換気施設?

 児石 14.54

 小関越へ





 坊越峠 15.02 左は三井寺 右は奥藤尾ただし通行不可

 小関越へ

 小関越 15.18-19

 峠地蔵 15.23

 ここが逢坂山登山口らしい 15.24

 細道へ 15.24

 琵琶湖疎水第一竪坑 15.31



 普門寺 15.36 右から下りて来た 左へ行けば藤尾神社

 第一トンネル出口 15.45

 扁額 廓其有容

 四宮船溜まりと諸羽トンネル

 山科駅着 16.21



      

最新の画像もっと見る

コメントを投稿