■この愛を永遠に / 由紀さおり (東芝)
今はすっかり世界の歌姫になってしまった由紀さおりも、サイケおやじの認識では昭和歌謡曲のスタアであり、決して童謡を歌うことについても潔しとは思いません。
もちろん由紀さおりの個性のひとつである澄んだ歌声は、どんなジャンルでも素晴らしい感動を与えてくれるわけですが、ならばこそ、歌謡曲という下世話なフィールドにおける存在感は殊更に強いんじゃ~ないでしょうか。
そこで本日掲載したシングル盤は昭和46(1971)年に発売の1枚ですが、A面に収録された「この愛を永遠に」は、そのあたりのバランスが最高に楽しめる大名曲にして極みの名唱♪♪~♪
所謂ソフトロック調のボサノバ歌謡にして、なかにし礼の綴った歌詞が大人の愛の理想形ならば、川口真の作編曲が、これまたエレガントなメロディ優先主義を貫いているのですから、由紀さおりの素直な節回しが最高に活きているんですねぇ~~♪
そして前述した歌謡曲の下世話な部分が感じられないのに、これが立派な歌謡曲になっているのは、由紀さおりの特別な個性の発露と思う他はありません。
近年彼女の人気が再燃したジャズアレンジの歌謡曲から由紀さおりを知った皆様にこそ、一番に聴いていただきたいのが「この愛を永遠に」と書いてしまうほど、これは素敵なんですよ♪♪~♪
ということで、由紀さおりはヒット曲&名曲を数多く歌ってきましたから、何もこればかりが特筆されず、むしろ大きなヒットにならなかったがゆえに、今日でも新鮮に聴けるのかもしれません。
やっぱり由紀さおりは歌謡曲が最高です。
私が初めて由紀さおりさんを聴いたのはラジオから流れてきた「手紙」。ちと大人っぽい世界を歌うこの歌をたちまち憶えてしまい、いつも口ずさみながら、自転車通学していた記憶があります。その頃、同様にラジオで聴き、強烈な印象を受けたまま、最近までアーティストも曲名も知らなかったのが、この曲です。ずっと怖い曲だと思ってました。
http://www.youtube.com/watch?v=1BmyAgBRfKc
1970年・夏頃の思ひ出です。
コメント感謝です。
由紀さおりは、本当に名曲名唱が多くて、どんな時代も聴かれていたんですが、まさかネットから国際的な人気が出るとは思いませんでした。
スキャットというよりも、ハミングの上手さは、そのまんまメロディ解釈の上品さに繋がっているのでしょうねぇ~♪
それとご紹介のアイズ・オブ・マーチ!
このグループもブラスロックのブームで再評価された感がありまして、日本ではBS&Tやシカゴが大ブレイクした後にリバイバルヒット的に表舞台に!?
実質的には所謂一発屋かもしれませんが、忘れられませんねっ!