落ち着いた大人になろう!

旅行やら映画やらの独り言

「ソー:ラブ&サンダー」

2022-07-11 19:29:28 | 映画

このおバカ丸出しのヒーロー映画はやっぱりイイね!

ベタな最後の別れのシーンで涙流したよ。真面目なドラマでは泣けない私が。

冒頭は「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の皆が出て来るし! もう「MARVEL」で観るのは、能天気ヒーローが主役のソーとガーディアンズだけでいいや!

ちゃんと初めて観る人を置いて行かない気づかいもあるし、いろいろ分かり易く説明しているし。とは言え、「神様」と「エイリアン」がごっちゃの世界の話だけどね。

「神」がどんなに気まぐれで頼りないか、信仰するに値しないかで、今回の悪役ゴアが誕生するんだが。ゼウスなんか神話では、ただの強〇魔みたいなところもあるし。

マット・デイモン、サム・ニールは、舞台シーンだけかと思ったらまた出て来るし。笑

クリストファー・ヘムズワースは、奥さんも子供も弟も出てるし。ゴアの娘が本当の娘なんだって。ファミリー映画だ。

アスガルドの戦士達って、戦いで死んで当然、死後の世界のヴァルハラに行くことが理想となっているらしいので、悲壮感がない。

確かに今まで大勢死んでるし。

予告編で、Guns N’ Rosesの『Sweet Child O’ Mine』がやたら流れて。「マイティ・ソー バトルロイヤル」では、レッド・ツェッペリンの『移民の歌』でさあ。

で、この1曲だけかと思ったら、結構Guns N’ Rosesの曲が使われてて。エンヤやアバも流れてたけど。何歳の人の選曲なんだろう?

ナタリー・ポートマン演じるジェーン・フォスターが何度もジェーン・フォンダと言い間違えられるしさあ。20代の日本の観客がジェーン・フォンダと聞いてピンとくるのかな? 監督のタイカ・ワイティティはまだ46歳だし、年齢的にはラッセル・クロウが近いけど、彼が選曲やセリフに口出ししてる雰囲気は全くなかったけど。

ナタリー・ポートマン、良くあそこまで体を作ったなあ。その後の痩せた顔はどうしたんだろう。彼女の体の作り方に合わせて、撮影順を決めたのかな。それともCGかあ?

ラストの、「ソーは帰ってくる」のソーは、ナタリー・ポートマンを指すんだと私は思うんだが。どうよ。

11月さいたまアリーナのGuns N’ Roses、どうしよう・・・。行っちゃおうかなあ。一人で。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チームラボプラネッツ 豊洲

2022-07-10 20:07:04 | アート・文化

7月8日 金曜日

夏休みになる前の平日に行こう!

年寄りだと、目がチカチカして頭痛がするという口コミもあり、私より若干若い友人を誘う。ただ友人は、お台場は行った事があるので、豊洲の方で予約を取る。

午後2時入場。ロッカーがあって、そこにスマホ以外の荷物を入れて、素足になってジーンズを膝まで捲り上げて出発! 館内案内図はないので、大勢いるスタッフに導かれて進む。入り口を入るとまずは右側へ。

薄暗い廊下を結構歩く。途中で軽く足を洗う感じで水が流れる。で次が、テニスコート半面位の、黒い“yogibo”を敷き詰めた部屋を通り抜ける。この体力測定で、無理そうな客を振るいにかけるのか?

次の部屋は、鏡の威力を知ることになる部屋(作品と言わないといけないのかな?)

光ファイバー(多分)で、色が変わってきれいなんだが、最初、下を見ると高所恐怖症には辛いが、5分位でどーせ錯覚だからと脳に言い聞かせたからか、慣れた。

次は水の部屋。

ここが舐めてかかると意外と水深が深い。で、鯉を踏むとひまわりの花になって、その花びらがゆっくりと舞うのを楽しむために結構遊べる。ストレス(今あるか?)解消だあ!とバタバタ鯉を踏んでたら、ジーパンには水がかかってた。

炎の小部屋にも行って、スマホのアプリで遊んでみたが、そんなには・・・。

で、次の部屋は大きいゴム風船が転がってて、適度にライトの色が変わる。

なので、この部屋にはそんなには長居せず。

床が鏡、天井は半球で、どんどんいろんな花がプロジェクターで映し出される。自分のスマホから蝶を、天井の画面に飛ばせるんだが、3回位やったら飽きた。

鏡の床と壁の間を見ていると、映像が回りながら移動するので、二日酔いになったかのように自分がふらついている錯覚に陥る。

この部屋では寝っ転がって、お喋りしてたので、結構滞在した。

出口はロッカールームで、今度は同じ入り口を入って左側に進む。

サンダルを借りて外(?)へ。

ここは、天井が自然光。夜だと暗い中にライトを当てるので綺麗らしい。が、昼間は敷き詰められた苔も結構茶色いし、う~んという感じ。是非、夜に行ってください。

サンダルを返して次の部屋へ。

ここも床が鏡。で上から吊るされている蘭の花たちが人感センサーかなんかで、人が近づくとゆっくりと上へ。人がいなくなると下がるので、いつの間にか花に囲まれる仕組み。

ここは、なかなか良かった。楽しめた。

結構蘭の花が落ちるので、スタッフの方が細目に掃除に入るのが面白かった。

なるほど、これが話題のチームラボかあ。二時間滞在。

若い人のデートに最適だなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブラック・フォン」

2022-07-04 20:51:30 | 映画

暑いからホラー映画だ! ブラム・ハウスプロダクションだし、原作はスティーブン・キングの息子さんだし。なんか評価も高いし。

私をドキドキ、ハラハラ、ワクワクさせてね。多少辻褄なんか合わなくても、(ほうっ、これは!!)って所を魅せてね!

でもね、私が想像(期待)していたホラー映画ではなかった。ってか、一緒に観たホラー映画をそれなりの本数観てる同行者も「で、どこがホラー?」って。

真面目過ぎる。じっくり、主人公フィニーの家族や学校生活、ブルースの幼少期やら描き過ぎるので、心の中で(早く誘拐されちゃえ!)って思ってしまうほどのテンポの遅さ。

製作側は「IT」とか「スタンド・バイ・ミー」にしたかったんだろうが。

ようやく黒電話が出てきて、フィニーを使って恨みを晴らしたい幽霊ボーイズ達が出てきて、テンポが出てきたんだけど、上手く話が転がっていかない。編集が悪いのかなあ。

少年の成長物語としてはそれなりに感動させるんだが(まあ、「自分の身は自分で守れ」という西部開拓時代のようなアメリカらしい教えなんだけど)、ホラー映画としてはなあ。

104分が、140分に感じられた。

 

一応、ここからネタバレ。

犯人のターゲットの好みに一貫性がない。犯人が戸惑っていたのはこの点もあるのかな?

犯人の弟が殺される所は笑えた。

妹のキャラは良かった。超能力があって(でも大人になったらなくなりそう)、口が悪くて、気が強くて。このキャラで、90分の別の映画を撮って欲しい。

主人公フィニーを演じる、メイソン・テムズ君は美少年だ。

で、犯人を演じるイーサン・ホーク。今回、ラスト以外はマスクを被っているせいもあるだろうし、2m近い大男という設定だから体を鍛えたのかもしれないけど、全然、イーサン・ホークって、分からない。というか、私、イーサン・ホーク自体が、もう、良く分からないや。彼の映画10本位観てるはずなんだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都&奈良 3泊4日 その5

2022-07-01 20:19:36 | 旅行記・関西

6月22日 木曜日

今日は友人が「きたまち」を案内してくれるそうです。

 

①奈良女子大学記念館

10:00に門前で待ち合わせ。

 

明治42(1909)年10月に竣工した建物。女子大生に紛れて入ろうとしようとは、さすがにしなかった。

 

②奈良少年刑務所

少々登った所にあった。ここも中には入れない。公式には本当に監獄だったので「旧奈良監獄」と言うらしい。

↑ 門

ここも「明治41年に建造されました。奈良を代表する明治の建築。ヨーロッパ中世の城や修道院を参考に設計された赤煉瓦造りの美しい建物。設計者は、ジャズピアニストの山下洋輔さんのおじいさんにあたる山下啓次郎。」という事で、どうも私は古い町屋より、明治時代の西洋式建物にワクワクするらしい。古い日本家屋って、子供の頃に行って泊った田舎の親戚の家なんだもん。

折角の立派な建物、いろいろなイベントを開催しているらしい。

↑ 庁舎

将来的にホテルになると友人は言っていた。

 

③植村牧場

ここのソフトクリームが有名らしくて、11:00前なのに何人か売店の開店を待っていた。

 

ここの牛、ものすごく足が長く感じたんだが。牛の種別はさっぱり分からないが、そんな科なのかな?

 

④武田商店

鹿せんべいを製造・卸している商店。見学は要予約なのでが、友人がダメ元で頼んでみたらOKしていただけました。

製造場所は狭くて暑いので、2名だったからOKが出たのかも。

 

奈良市内に鹿せんべいを製造しているのは5店。そのうちもっとも歴史が古い(100年以上)そうだ。

米糠と小麦粉だけで作っているそうです。奈良公園では200円で売っているから、卸値は・・・。しかも5店舗もあるのかあ。大変なお仕事です。

 

⑤般若寺

↑ 楼門 

②~④の道路沿いにあるんだけど、日本最古の楼門遺構は老朽化してるので、通行禁止。なので入口は国道まで回らないと入れない。

知ってた? コスモスって6月から咲いてるんだよん。奈良に来て、桔梗とコスモスが6月に咲く事を知りました。

般若寺は飛鳥時代からの歴史があるんだが、最近の人の心を掴むのも上手で、もの凄く訪れる人が多い。コスモスと紫陽花。映えるアジサイガラスボール。

しかも駐車料金は30分無料なので、狭い境内を効率よく人が出入りする。

 

やるなあ!って感じのお寺でした。

 

⑥東大寺転害門

南に戻る。途中、行く時に私が気になった門に寄る。

行く時、道の向こうに見えた時は大きく見えたのに、近くに来たらあんまり大きくなかった。

ここも東大寺なんだ。大きいなあ、東大寺の境内。

「三間一戸八脚門の形式をもつ堂々とした門で、天平時代の東大寺の伽藍建築を想像できる唯一の遺構」だそうだ。一度も焼け落ちず、東大寺建設の最初からずっと建ってるらしい。地味な門だけど、凄い歴史だ。

↓ 若草山を眺めながら

西大門跡や、754号線の水草だらけの池を通り、

 

道が工事中のため、吉城園(多分)を通り抜ける。

 

⑦ランチ

ムッシュペペというフレンチ・カフェのお店。今回の京都・奈良で、カフェでゆっくりランチしてる。そんなふうにランチをするのって、コロナ禍になってから何年振りだろう。

 

ここもデザートと飲み物までついて、2,000円とお手頃価格。

 

⑧奈良国立博物館・なら仏像館

日差しが強くなってきたので、こちらで仏像を拝みながら涼む。

青銅器館もじっくる見る。

吉野の金峰山寺  (あっ、今思い出した。ここに40年位前に行ったことある) の金剛力士立象のみ撮影OK。

 

住宅街や東大寺二月堂にいた鹿は我関せずだったけど、奈良公園の鹿は、餌を求めて寄ってくる。鹿も環境で変わるんだなあ。

この後、またカフェに寄って、“変なホテル”で荷物をピックアップして、近鉄奈良駅で友人と別れて、帰路へ。

京都駅18:33発のひかりに乗車。

こんな風に旅行するのは何年振りだろう。でも、遅い電車で帰るのが怖くなってる私。

また、感染者増えてきてるしなあ。これから、どうなるんだろう。

京都・奈良を訪れる修学旅行生の笑顔が続きますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする