3月7日山際さんは70歳になられて
本日
3月9日日曜日
霞町音楽堂で サンキュー39
感謝のコンサートを開催なさいました。
晴天の朝
わあ~
太陽の日差しが微笑んでいる。
霞町音楽堂が満員 。
山際恵美子さんのお仕事である
ファッション の生徒さん達が
沢山。
フランス語シャンソン仲間である
私のお弟子さん達も
いらして
フランス語シャンソンを堪能いたしました。
山際さんが一部で歌われたシャンソン5曲。
一曲目から 引き込まれました。
女歌手は20歳!
白いシルクのドレス姿は可愛らしい雰囲気。
リボンが後ろについていて 皆さんがスマホで
写真を撮って盛り上がりました。
二部はピアフの曲が多いので
ドラマチックな音楽が続き
アズナブールの 私を連れていって
5曲目。
アンコールはバルバラの
私のもっとも美しい恋物語。
グレーかかった紫色の 大人っぽいドレスで
見事に歌いきりました。
ドレスは このリハーサルの為に特別に
作成なさったとの事で
打ち上げ会の時に スタイリストの方から
説明があり
メイクの方も
お化粧に関しての 思い入れを
お話くださいました。
一年間
リサイタルの為に準備して
万全体制で
見事なフランス語シャンソンリサイタルに
立ち向かい成功なさられ
ブラボー ブラボー千回でした。
フランス語シャンソン魅力満載の3月9日
サンキュー
メルシー
山際さんの学習力 に敬服いたしました。
山際さんとのレッスン中
幾度も涙がウルウルしました。
こちらこそ感謝!
コンサート後は
コンサート会場の
霞町音楽堂でテーブル席が
設けられて
打ち上げ会があり
松花堂二段幕の内を頂きながら
山際さんのお弟子さん達の スピーチを
伺い
我がお弟子さん菊池さんのスピーチもあり
リラックスTimeを過ごし
帰宅いたしました。
ぴーちゃんが送って下さった写真を
アップいたします。
山際さんのアンコールの歌の後
エリック・サティの
ピアノ曲ジムノペディを近藤正春さんに
弾いていただいてから
私はコミカルな
サティの
シャンソンを二曲
歌わさせていただきました。
あ~ホッとして
音楽の神様に感謝。
自宅で転がって 深夜 今さっき
blogをスマホで入れていましたら
山中湖マウント富士に バスに乗って
一人で来たのよ~
と
藤倉さんからお電話を頂きました。
すご~い
立派
自立している~
わあ~尊敬。
山中湖は
雪景色だそうです。
人生って 不思議ですね。
縁えにし
大切な絆
泣き笑いの毎日が続きます。