私の日帰り散策

写真でつづる山歩き、ドライブなどの日誌です。
最近は ギャラリー巡りをしています。

石楠花山 しゃくなげやま 651.9m

2010-11-27 14:48:22 | 山歩き
 11月27日(土) 天気:雲の多い晴れ、気温:暖かく適温   地図:神戸首部

 きょうは 裏六甲の隠れた名山と本に書いてある 石楠花山へ登ってきました。 ついでに 森林植物園にも行
きました。 というか まず 森林植物園の正門から入り 駐車場に車を停め 西六甲ドライブウェイを 登山口ま
で歩いて 石楠花山(二等三角点:上谷上)へ登り 黄蓮谷へ降りて 徳川道へ。 東門から 森林植物園に入り
園内の紅葉を観ながら 散策し 園内で昼食後 駐車場へ戻りました。 植物園の紅葉も そろそろ見納めです。 

 7:59 出発。 あまり早く行っても 植物園は 9時からなので 駐車場が開いていないかも。 姫路・加古川バイ
パスから第二神明へ。 伊川谷JCTから 北神戸線に入り 8:59 箕谷ランプで降ります。 ここまで 71.1km
100+350円。 梅木谷から 国道428号線で南へ登り 小部峠で右折して 県道16号線で 東へ。 16号線
は 登り坂で カーブが多く 走りにく道です。 峠から約3kmで 森林植物園に入ります。 駐車料は500円です
が 入園料は なぜか無料です。 このときは 駐車場は ガラガラでしたが 帰ってくると 超満車状態でした。


 9:18 スタート。 園内をぐるぐる廻ったので 方向感覚がおかしくなり 県道へ出ても どっちへ行くのか 分かり
ません。 太陽の方向から判断し 右へ進みました。 初めは 歩道があったのですが 歩道が無くなると 西六甲ド
ライブウェイは歩きにくい。 緩やかな登り坂で 車は少ないのですが 今は バイクのレーシングサーキットになっ
ていて 4、5台のバイクの爆音が うるさいのです。 展望台でもあって 見晴らしがあるといいのですが 見晴らしも
ないし・・。


 30分ほど歩いて やっと 登山口に。 車が1台止めてあり 道標があり 直ぐ分りました。 反対側が 黄連谷へ
の入口です。 9:46 左の山道へ入ります。 さっそく 丸太の階段。 桧?の植林のやや急な登りで 道脇は
クマザサ?


 手前に巡視路の表示があり 9:54 緑の鉄塔21に出ました。 緑の鉄塔を見るのは初めてです。 鉄塔の下
を 潜って進みます。 しばらくは なだらかで 歩きやすい雑木道ですが 急登になると また階段です。 こんな
マイナーな山では 誰にも遭わないだろうと思っていましたが 軽装の若者が 走って降りてきて 急登では 夫婦
が降りてきて すれ違いました。 急登で 一休みして 後方を見ると いい景色が広がっていました。 目を凝ら
すと 左寄りには 明石大橋が・・。


 登山口から20分ほどで 展望台のある広場に登りました。 さっそく 鋼鉄製のラセン階段を 展望台へ上が
りましたが 南?が見えますが あまりいい景色ではありません。 右寄りの木の間に 明石大橋が見えます。
 この広場は 防火水槽になっているらしく 消火栓があります。 駐車禁止? この展望広場から 東に見え
る山は 摩耶別山? 六甲山牧場?



 北へは いい道があります。 轍の跡もあり 林道のようです。 ところが この林道は 山頂尾根の右下を下っ
ていきます。 尾根の先を巻いて 左へ下るので 引き返し 適当に尾根に上がると 細い道が現れて 山頂へ
向かいました。 10:26 山頂へ。 石楠花山に登頂? なだらかな尾根で 登った感じはしません。
 雑木に囲まれた 3mほどの落葉の積もる平坦地の中央に 二等三角点:上谷上 651.9m があります。
登山道から外れ ひっそりとした この山を訪れる人は いないようです。


 そうそう 三角点には黄チップが埋め込まれていました。 山頂から林道に出ると 小さい道標がありました
が 北向きに歩くと 見えにくい位置にあります。 ここは 展望広場から100mほどでしょうか? 展望広場に
戻り 展望台の下から 南東方向を見ると 鉄塔の山が見えましたが 摩耶山でしょうか?
 登った丸太の階段を降ります。


 10:44 鉄塔を通過。 山頂手前で道を誤りましたが ここでもまた・・。 鉄塔20への巡視路分岐があった
のをすっかり忘れていました。 巡視路へ降りて 何か違うなあ・・。 階段が全然ない。 150mほど降りて引
き返しました。 階段が出てきて 一安心。 10:57 県道へ降りて 道路を横切り 黄蓮(おうれん)谷へ降り
ます。 「黄蓮」は 神戸に住んでいた外国人ウォーレンの名前だそうです。
 やや急な下りです。 植林のような林を降りて 道標から左下へ降りると 緩い下りになります。 沢を渡り 橋
を渡り クマザサロードを通り 11:20 徳川道に合流しました。


 黄蓮谷では誰にも遭いませんでしたが 徳川道では 多くのハイカーとすれ違いました。 さすが 人気の山で
す。 ここから 植物園入口までは 結構遠く感じました。 ポケットの地図は 上半分しかなく 黄蓮谷の下は
ありません。 出会うハイカーに植物園は?と 2、3回聞きました。 谷間の道は緩やかな下りで 歩きやすい
のですが 見晴らしはないし 紅葉もありません。


 徳川道を16分も歩いて やっと植物園の入口にたどり着きました。 ここに 「徳川道の飛石渡し」 の説明板が
あります。 右の沢を渡り 11:36 案内図の前から森林植物園に入ります。 門もフェンスもないので 植物園
に入ったという認識は 全く ありません。 普通の山道です。


 沢に沿って谷間の道を進むと 少しづつ紅葉が出てきます。 砂防ダムの上が 長谷池かと思いましたが 長谷池
ではありません。 小屋の横に行くと きれいな錦鯉が たくさん寄ってきますが あげるエサがない・・。 野鳥の森
を歩いて行くと 登り坂に料金所があり この辺りの紅葉が 日に当たり真っ赤に染まり 見ごろを迎えていました。


 料金所は パスを見せて通過。 直ぐ上が 長谷池でした。 この辺りは 大勢の紅葉狩りの人で賑わっていまし
た。 植物園の中を どう歩けばいいのか 分からず 長谷池の周りをぶらぶら散策しました。 傍で 話している人
の声を聞くと この木は 先週 来たとき 真っ赤だった・・ 紅葉は 23日の勤労感謝の日が 最高だったな・・。 



 冷たいコンビニ弁当を 持っているのですが 野歩記さんのように たまには カレーを食べるのも いいかなと
思い 池の傍の売店で こんにゃくカレーを食べることにしました。 600円也。 長谷池の西側から 池の上
奥に見える山が 石楠花山・展望台ではないかと思うのですが・・。 木が邪魔で 見えにくい。


 園内には ゼロ歳児から 80くらいと思しき車椅子の老人まで いろんな人がいましたが 中には 最新流行
の山ガールスタイルの女性もいました。 が 中身は中年のおばさんでした・・。 最近 ファッションから入る
若い女性の山歩きが 流行っているとか・・。 一度 お目にかかりたいが・・。 メ~さんの娘さんも?



 カレーを食べ 長谷池から メインロードを真っ直ぐ北へ歩いて 出口へ向かいます。 この道も 紅葉ロード
でした。 今の時期 花は サザンカしかないようです。 森林展示館には 大きなジャイアントセコイアの切株
(輪切り)が展示してあり 年輪が数えられますが・・。 樹齢2000年? 数えられません。
 13:07 車に戻りましたが 駐車場は 一杯でした。 13:10 帰路につきます。 駐車場からぐるっと回っ
て 県道に出ると 方向が分かりません。 私はどっちへ帰れば いいの?



 来た道を戻ります。 県道16号線を西へ下り 小部峠で右折して 国道428号線を北へ下り 13:27 箕谷
ICから7号北神戸線に入ります。 ここの道標には 姫路→とあるので 大変分かりやすい。 三宮とあると
頭が混乱します。 北神戸線は 車が少なく走りやすい。 13:41 伊川谷JCTで 第二神明に入り 加古川・
姫路バイパスを走り 14:22 家に帰ってきました。



 本日の走行距離は 往路76.6km 復路75.2kmで 計151.8kmでした。
きょうは 前半の道路歩きは除き 山への登りもほんのわずかで 歩きやすい道で 園内の散策も楽しく
約4時間の行程でしたが 私には ちょうどいいかも・・。 疲れもなく 帰りの車の運転も楽でした。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石上山 いしがみさん 228m | トップ | 皇帝ダリア »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wa-san)
2010-11-29 10:47:54
確か北神戸線は500円でしたよね。
返信する
Unknown (YS1)
2010-11-29 13:10:31
わーさん おはようさんどす。
北神戸線は 500円かと思いますが
休日はETC割引?で 350円になるのでは?
この前 しあわせの村へ行った時も
350円でしたよ。 ただ 帰りは ETCが使えず
500円取られました。

ところで ともちゃんのノツボの件
もっと軽く受け流していただかないと・・。
メ~さん宅で わーさんが 真に受けているので 困りましたよ。
アルコールが 足りなかった?
ともみさんのページのコメントも見ましたが
ノツボ、ドツボは 匂いの残らないよう
きれいに 水で流してくさい・・。 だ がない?

ところで とうこさんが また 阿瀬渓谷で
転んだそうですね。
おとーちゃん 写真撮っている場合じゃないでしょ!
の写真が載っていました・・。
返信する
Unknown (ともみ)
2010-11-29 21:37:51
こんばんは~。
思いあまって(?)コメント書きます。
ノツボ、ドツボの件、どれぐらい盛り上がるのかなぁ~って、しばらく傍観することにしていました(^^;)
もちろん、私の中では、水に流れていて、すでに瀬戸内海・・・、いや太平洋にまでいっているつもりだけど、すぐに、雨となって山にかえってくるのかしら・・・。

けど、とてもおもしろかったです!たくさん笑わせていただきましたよ~。
返信する
ドツボ? (YS1)
2010-11-29 22:07:59
ともちゃーん こんばんは~
わ~さんには 軽い冗談のつもりだったのに
真に受けるので 困りました。
ともみさんのページも汚してしまって
ごめんなさいね。
いつも来る人が 来なくなるかも・・。
御歳暮に 消臭剤を送りましょうか?
ともみさんのコメントで 終わったと思ったのに
びっくりするほど 盛り上がりましたねえ・・。
返信する
Unknown (ともみ)
2010-11-29 22:16:00
いえいえ、とんでもないです。
よく笑わせていただきました~。いろんな意味で元気をいただきましたよ(笑)

わたしは全然かまいません。
消臭剤は入りませんが、ガスが欲しいです山頂で、いつも寒い思いをするので。

これにこりず(?)また、コメントくださいね。
ところで、どうして、YS1さんになったり、YS11さんになったりするのですか??
返信する
YS11/YS1 (YS1)
2010-11-30 09:20:28
YS11/YS1 は 全く意味はありません。
高校の頃 出席番号が11番だったので
飛行機の名称もあり YS11 にしたのですが
ときどき 省エネモード になります。
しみけんさんのページで YS1 として
エアーホースワン AF1 に改名しようかなと言うと
そのための 渡り だったのですか?と・・
最近 皆さん YS だけのようで・・。
私としては 本名で呼ばれる方が いいかも。
返信する

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事