私の日帰り散策

写真でつづる山歩き、ドライブなどの日誌です。
最近は ギャラリー巡りをしています。

福知山市の烏ヶ岳537mと鬼ヶ城544m

2024-03-07 15:03:45 | 山歩き

  3月 7日(木)    天気:晴れ    室温:17.6℃

 今回の山歩きは、2004.10.11に登った 京都府福知山市の北東部にある 烏ヶ岳 536.5mと 鬼ヶ城

544mです。 山と渓谷社の分県登山ガイド25 「京都府の山」 で 紹介されています。 この前 アップした青

垣町の烏帽子山と 城つながりの山で、烏帽子山城 と 鬼ヶ城は  赤井氏の城ということです。 「京都府の山」には

烏ヶ岳 と 鬼ヶ城の両山に登るよう書かれています。 また、本には 酒呑童子の一族・茨木童子の住処があった

いわれ、大江山と向き合っているので、鬼ヶ城と 命名されたとか・・。 両山とも 展望のいい山でしたが、あい

く 天気がよくなく、低い雨雲が立ち込めていました。 烏ヶ岳は、京都府に7つしかない 一等三角点の山です。

※本には、一等三角点は 比叡山を含め 京都府内には 8山あると書かれています。  比叡山は 京都府の山?

 車を停める場所を 探しながら 林道を登ると、烏ヶ岳の頂上まで 登ってしまいました。 超楽ちん登山でした。

烏ヶ岳から 林道を 降りると 鞍部に 無線中継所があり、広場もあり 車を停めることができ、ここから 鬼ヶ城へ。 

 

 山頂にあった説明版に、池部無線中継所は、国・建設省が管理している河川(由良川)について、流域内の各地に

配置した無線式テレメーター観測局からの水位、雨量データの収集を行い、河川改修計画の基礎データとするほか、工

事、維持管理はもとより 災害防止、災害対策にとって重要不可欠な無線式テレメータ通信回線の中継を行っています。

  烏ヶ岳から降りて、鞍部に車を停め、鬼ヶ城へ登ります。 ここからは、メモリアルの森林ですが、薄暗い

森林の山道です。 標高430m辺りの鞍部から 540mの山頂まで 110mほどの登りです。

 鬼ヶ城は、天正年間(1591)に 氷上郡 黒井城主・赤井悪右衛門直正が 城塞を設け、北丹一円に号令する一方

中国の毛利と結び、信長を討とうとしたことが知られ、また 伝説上では 茨木童子の住処であったとも伝える。

 即ち、千丈ケ岳(大江山)は 凶賊 酒呑童子の出城で、その一族、手下の茨木童子が 出っ張って この山に住んで

いたという。 山頂に現存する洞窟は その起居の場であったといい、奥深い 暗黒の洞窟は 内部に向かうほど・・・

 。。。。。   。。。。。   。。。。。   。。。。。   。。。。。   。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする