1月14日(木) 天気:晴れ 室温:13.5℃
きょうは 姫路へ行きました。 9:59の網干始発の電車で 姫路へ行き イーグレひめじへ。
今週は 3つの展示がありますが ”~やわらか~パッチワーク・キルト展” と ”鷺城会美術展”
は 写真禁止でした。 特別展示室の ”英の会 第2回 日本画のなかま展” は 写真OK。
中井三成堂では ”中井 知生 人物画展” をしていました。 山陽百貨店の美術画廊の書の展
示を覗いて 12:30の電車で帰りました。
イーグレひめじの市民ギャラリーの第1・2展示室では ”鷺城会美術展” が行われています。
鷺城会は 鷺城中学と 市立姫路高校のOBによる 2年に一度の絵画・書・写真・工芸の作品展。
目録を見ると 青田賢蔵、高坂育宏、神吉孝子、甲本喜胤、行正勝信さんらのお名前があります。
特別展示室では ”英(はな)日本画のなかま展” が行われています。 石橋英二さんの
指導を受けるメンバー(女性8名)の作品展。 5年前の第1回展から これまでに 取り組んだ
作品、約40点を 展示。
1階へ上がり いつものように カフェ・ゆうゆうゆうで 休憩します。 きょうは 時間的に
早かったので 空いていました。 ヤマトヤシキへ戻り 中井三成堂画廊へ行きます。
画廊では ”中井 知生 人物画展” をしています。
中井知生は 現中井三成堂・店主の叔父(故人) 大正11年生まれ
現在の中井三成堂 店舗所在地(二階町)にあった 同名の店舗兼住宅にて 中井家の二男として
誕生。 城巽小学校・姫路中学(姫路西校)を経て 東京美術学校(現東京芸大)へ進み 洋画を
学ぶ。 在学中 学徒出陣で 満州などに赴く。
帰還後 再び 上京。 卒業後 一時 高校の非常勤美術講師を勤めつつ 生涯 画家として 生活する。
ルオーを代表的画家とする フォービズム(野獣派)の日本人画家・里見勝蔵に 師事し 力感溢れる
油彩画を 多数描く。
山陽百貨店の美術画廊を覗いて 駅へ戻りました。 少し早めに ホームへ上がったので 12:20
の ”智頭急行・スーパーはくと” が 発車することろでした。 後発の12:30の電車で 帰りました。
。。。。 。。 。。 。。。。。 。。 。。 。。。。。 。。 。。 。。。。
きょうは 姫路へ行きました。 9:59の網干始発の電車で 姫路へ行き イーグレひめじへ。
今週は 3つの展示がありますが ”~やわらか~パッチワーク・キルト展” と ”鷺城会美術展”
は 写真禁止でした。 特別展示室の ”英の会 第2回 日本画のなかま展” は 写真OK。
中井三成堂では ”中井 知生 人物画展” をしていました。 山陽百貨店の美術画廊の書の展
示を覗いて 12:30の電車で帰りました。
イーグレひめじの市民ギャラリーの第1・2展示室では ”鷺城会美術展” が行われています。
鷺城会は 鷺城中学と 市立姫路高校のOBによる 2年に一度の絵画・書・写真・工芸の作品展。
目録を見ると 青田賢蔵、高坂育宏、神吉孝子、甲本喜胤、行正勝信さんらのお名前があります。
特別展示室では ”英(はな)日本画のなかま展” が行われています。 石橋英二さんの
指導を受けるメンバー(女性8名)の作品展。 5年前の第1回展から これまでに 取り組んだ
作品、約40点を 展示。
1階へ上がり いつものように カフェ・ゆうゆうゆうで 休憩します。 きょうは 時間的に
早かったので 空いていました。 ヤマトヤシキへ戻り 中井三成堂画廊へ行きます。
画廊では ”中井 知生 人物画展” をしています。
中井知生は 現中井三成堂・店主の叔父(故人) 大正11年生まれ
現在の中井三成堂 店舗所在地(二階町)にあった 同名の店舗兼住宅にて 中井家の二男として
誕生。 城巽小学校・姫路中学(姫路西校)を経て 東京美術学校(現東京芸大)へ進み 洋画を
学ぶ。 在学中 学徒出陣で 満州などに赴く。
帰還後 再び 上京。 卒業後 一時 高校の非常勤美術講師を勤めつつ 生涯 画家として 生活する。
ルオーを代表的画家とする フォービズム(野獣派)の日本人画家・里見勝蔵に 師事し 力感溢れる
油彩画を 多数描く。
山陽百貨店の美術画廊を覗いて 駅へ戻りました。 少し早めに ホームへ上がったので 12:20
の ”智頭急行・スーパーはくと” が 発車することろでした。 後発の12:30の電車で 帰りました。
。。。。 。。 。。 。。。。。 。。 。。 。。。。。 。。 。。 。。。。