西都モノクローム

西都大好きな市議会議員が、徒然なるままに街のこと、写真のこと、空手のこと語ります。

今日の活動、真冬に戻った日

2021-02-18 22:13:46 | 日記

寒い、北西の米良の山を見ると、雪がふっているような雲行

登校する子供たちも、寒そうに身を縮めての集団登校です

朝の交通運動挨拶運動を終え、息子は現場に

私は耐震の書類制作で事務所で仕事です

事務所に行くと、いつも外に出たがるトラですが

外の寒さに少しびっくりして、戸口で固まっています

少し出て散歩し、もどってきて、いつもの温かい場所に

「最高だニャン~」

仕事をやりながらも、3月議会の一般質問の準備に取り掛かっています

今回も医療センターの件と未来志向の提案型質問ができればと思っています

資料を読み込んでいきます

是非傍聴してください

明日は市長から会派代表者への相談と議会の代表者会議があります、少し深い内容の話も出そうです

しっかりと議論していきます

また、報告できる案件についてはこのブログで書きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の活動、検診、仕事、稽古、公民館役員会

2021-02-18 01:16:17 | 日記

今日は父の、3月に一回ぐらいの検診日です

調子はすこぶるよく、症状もそこまで進んでいるようには思えません

少し安心して、妻と父と三人で唐揚げがおいしい三納のだご亭に行って「俺のランチ」をいただきました

今日は塩豚丼、サラダとスープがついて500円、安くっておいしかった

防音の仕事は息子に任せ、私は耐震診断の書類つくり

夕方は稽古ですが、今日は公民館の役員会があるので、途中で稽古抜けました

黒田先生と、中学生の翔太君に指導をお願いしました

また一般の方も来ていたので、安心して会議に向かいました

しかし今日は寒かった、体を温めるために中段突きを数百本したほどです(それで体の芯があったまってきました)

黒田先生、翔太君ありがとう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする