西都モノクローム

西都大好きな市議会議員が、徒然なるままに街のこと、写真のこと、空手のこと語ります。

今日の活動、会議、仕事、稽古

2021-02-26 23:56:36 | 日記

今日も朝の交通安全挨拶運動から始まりました

8時前に終了し、「おちよやん」(結構ハマっています、僕らの世代はオロナイン軟膏のコマーシャルで見ていましたから)

連続ドラマは見始めるとやめられないのが欠点ですね

やめられないといえば、日曜日の「天国と地獄」

一話目を見たとき面白いけど、これからどうストーリー展開するの?

と心配なりましたが、とんでもなく面白い展開になってきました

脚本家すごい

また最後で流れる、手嶌葵さんの歌声もいいし

日曜の夜は楽しみです

で、連続ドラマを見たら、すぐ宮崎に

月に一度の重要な会議があります

会議終了し、少し業務を行い西都に戻りました

途中で「珈琲倶楽部」によって、中煎りブレンドと今回はグアテマラを買いました

西都についたらすぐ現場に行き、ついでに靴を買いました

はいている靴が破れたからです、銘柄は同じもの「NB」です

事務所に戻って打ち合わせを行い、夜は稽古です

今日も幼稚園生が来てくれました

準備体操、柔軟補強、そして基本をみっちりとやって、全員で平安の形

その後はグループ分けして稽古です

私は「好きこそものの上手なれ」という言葉は

指導する人間が持っていなければならない最も重要な言葉だと思っています

指導の第一義は「教えているものを生徒にいかにして好きにさせるか」

だと信じています

とにかく子供たちに空手が好きなってもらう事

好きになってくれたら、子供は自ら努力するようになってくれます

そこが最も大切です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする