カウンターサービスが終了してしまいました。

何か違う企画でうき特製のお菓子をお送りします♪



すっきり?あれ?なり~




今朝、私は一念発起しました。
ずーっとずーっとずーっと前からやろうと思っていた台所の掃除。
遂に着手いたしましたよ。
ほんまにねぇ、「掃除しなきゃ」と思い出してから、かれこれ1ヶ月以上になるんじゃないか。
以前の私なら、思い立ったらすぐに行動に移せたんだけど、年々腰が重くなるんだよね。ダメだね。
↑実際には腰が軽くなってるはずなんですけど。(笑)
ふぅ~。
私、アホでね。洗剤をシュッシュッ拭きかけてるときに、どうやら口を開いてるらしくて・・・。
↑口を閉じなさい。口を!
何だか変な非常に体に悪い味が口の中でするのよ。
そして、考えた。キレイにすることは体に悪いこと!
だって、今日使ってたのは界面活性剤7%の洗剤ですもの。
素手でやってたから、手もボロボロだしね。
と自らの体を犠牲にしながら、我が家の台所はキレイになりました。
って!?見た目、わからないのは何故?
まぁ、コレで1つ案件が片付いてホッ。

さ、今日の私はまだまだやります。
の朝食、うき夫ケーキを焼きましたよ。
本当は昨日焼かなきゃいけなかったのに、ズルズルと今日に。
コレだけあれば当分大丈夫でしょう。
って!?いくら涼しくなったからと言っても、コレは・・・。
2週過分はあるでしょ?
ありゃ、そうでした。焼いてから気付いたよ。
もうマトモなことしないよなー。(呆

あと扇風機を洗って片付けて、コレもすっきり。
今週中に衣替えをして、ランチの誘いの返事をしよう。
何だかやらなきゃいけないことを置いておいて出掛ける気になれなくてねぇ。だったら、さっさと片付けろよ!ってことなんだけど、それも出来ずにダラダラ「うーん、うーんやらなきゃ。連絡しなきゃ」と苦しかったのよ。
ふぅ~。
衣替え・・・出来るかな。

さて、わたくしたち、12月3日~11日まで台湾に行く予定だったんですよ。
↑3日か4日に出発かはまだ迷ってる。
つうか、行くんですけど、今日、重大な事実が判明しました!
当初、りんちゃんの結納式が5日にあるので、それに合わせて行くつもりだったんですよ。
夕方、りんちゃんとチャットをしていたら、
「結納は12月の13日に変更するかもしれませんが。。。」
ええっ!?なんですとぉ?
「最初、12月5日と13日がいいと言われました。でも、彼の会社の手帳には13日がよくないって書いてありました。後で、詳しく調べたら、間違えたみたい。一般の旧暦帳には13日がよいっと。。。」
↑台湾では結婚する2人にとって、行事を行うよい日と悪い日がある。
ありゃありゃ。
7日に合流するねぇやんは既にチケットを手配してるぞ。
早っ!
りんちゃん「しかも、もうひとつややっこしいことがあります」
「なんですか?」
りんちゃん「喪中の人は式に参加できないって」
あー、そうだった。
すっかり抜け落ちていたよ。私たち喪中だったよ。
それなら、13日に合わせて行っても参加は出来ないのね。
ということで、「りんちゃんの結納式に参加する旅」を中止。
「りんちゃんにお祝いを言いに行く旅」に変更することとなりました。
ま、どっちにしても行くのね。(笑)
だって、ママに9日に帰ったときに「パスポート取って来てね」と言ったのね。
でも、ウチのママのことだから、絶対にすぐに取らないと思ってたの。
そしたら、なんと!翌日に申請に行ったって!
オイオイ。どうしてしまったの?
普段は腰の重いママねぇやんの実家チーム、めっちゃ行動早いやん。
ハハハ。ママも楽しみにしてるのね。
連れて行きますよ。

りんちゃんとのチャットはまだまだ続いて・・・。
喪中の人以外に寅年の人も式に出られないんですってよ。
「虎年の人は偉すぎて、一つはその場で新郎新婦より偉いから駄目みたいもう一つは虎年の人は”重い”から、運気を奪うみたいです」
なんだって。
「絶対してはいけないことは式の前や間に新郎新婦の部屋に入ること」
面白いね。所変われば、いろんなルールがあるのねぇ。
あ、面白いと言えば、コレは笑っちゃった。↓
「新しいベッドには竜年の子供にコロコロしてもらうか、前夜に他の人に寝てもらわないといけないみたい。そういうことをしてから初めて新郎新婦がベッドで眠れる」
うーん。それはちょっとなーー(笑)
せっかくの新しいベッドなのに、他人が寝たあとでしか寝れないって!
私なら意地でも辰年の子供を捜してコロコロしてもらうわ。

目的は変わってしまったけど、久しぶりの台湾。
今からワクワクしていますよ。
ブログ友ちー太郎さんも一緒に行けるかもしれないし、賑やかな旅になりそうです。ふふふ。
どこで何を食べようか、情報を集めなきゃ!
↑食うことしかないんかい!


コメント ( 2 ) | Trackback ( )