バイオの故里から

バイオ塾主宰・Dr.Kawanoの日々、収集している情報(DB原稿)をバイオ塾メンバー向けて公開しています。

エリスロポエチン-由来のペプチドとその用途

2016年01月30日 | 酵素・蛋白質・ペプチド・核酸
出願人: キム フジョン
発明者: キム フジョン

出願 2014-533197 (2012/09/26) 公開 2014-528952 (2014/10/30)

【要約】配列表の配列番号1のアミノ酸配列を有する細胞の損傷防止に効果的なペプチド、および該ペプチドを有効成分として含む細胞の損傷防止用薬学組成物に係り、該ペプチドは、従来の天然ヒトエリスロポエチンに比べ、多種の細胞の保護活性において顕著に優れた生理活性を有するだけでなく、天然のヒトエリスロポエチンに比べて大幅に簡単な構造を有するため、組織-血管バリア(tissue-blood barrier)の通過が容易で、生産コストが削減されて経済的である。したがって、前記ペプチドを有効成分として含む薬剤学的組成物は、脳卒中、神経系の機械的損傷または虚血性損傷、心筋梗塞、糖尿病、心不全、末梢血管障害、糖尿病性網膜症、糖尿病性腎炎、糖尿病性神経症、緑内障、認知症、パーキンソン病、ルー・ゲーリック病などの神経変性性疾患、急性および慢性腎機能障害などの予防または治療に有効である。
http://kantan.nexp.jp/%E7%89%B9%E8%A8%B1/t2014528952/

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。