♪ラジオ放送・文字版「世の光」

   1952年以来、キリスト教会が協力して全国民放ラジオで放送して72年、
PBA『世の光』を文字で 

■ノアの時代 / 板倉邦雄

2011年11月30日 | Weblog
2011/11/30放送

 世の光の時間です。いかがお過ごしですか? 板倉邦雄です。今日は「ノアの時代」という題でお話しましょう。ノアの父はレメクと言いました。父はノアが生まれた時、「この子供こそ骨おり働く我々を慰める者となるだろう。」と言い、ノアと名付けました。ノアとは休息の意味を持っています。いつの時代も労働は骨が折れるような辛いものだったのです。

 さてノアの時代はどのような時代だったのでしょう。創世記6章1節からはいくつかの特徴が書かれています。まず第一は、自分の好き勝手な結婚がなされていたようです。神様を信じている人たちが美しい女を見染めるとそれぞれ気に入った女を妻にしてしまった、と書いてあります。すべての時代、結婚の乱れが社会や国家の乱れに繋がってゆくようです。結婚が悪いのではなく、自分の好みで結婚したり、離婚したり、複数の女性を持ったりすることです。そのために子供たちも犠牲になりますねえ。

 次に、男女の乱れから人間の悪が地上にはびこっていくことになりました。それは雑草のように協力でした。しかもすべての人の心に思い計ることがいつも悪いことばかりでした。それは神様の目にも人々の目にも明らかでした。

 イエス様のことばを思い出します。
 「人から出て来るもの、それが人をけがすのである。 すなわち内部から、人の心の中から、悪い思いが出て来る。不品行、盗み、殺人、姦淫、貪欲、邪悪、欺き、好色、妬み、誹り、高慢、愚痴。 これらの悪はすべて内部から出てきて、人をけがすのである」。 (マルコ福音書7章21-23節 口語訳聖書)」

 さて第三に、父なる神様は人間を造ったことを悔いたのです。心を痛めました。心が掻きむしられるような辛さではなかったでしょうか。そして決意します。わたしが創造した人間をこの地上から拭いそろう。残念だが人間だけではなく、動物もだ。爬虫類や鳥もだ、と言われたのです。自分で作った作品しかも最高傑作を自分で壊すということは無念だったでしょうねえ。しかしこれ以上、人間にこの地上の営みを任せることは腐敗と汚染が進むばかりだったのです。もう一度やり直したい。そのやり直しの白羽の矢が立ったのがノアとその家族だったのです。

 聖書にはこう書いてあります。
しかし、ノアは主の前に恵みを得た。 」創世記の6章8節 (口語訳聖書)

 ( PBA制作「世の光」2011.11.30放送でのお話より )

 

******

 さて、この番組を制作しているPBAの「世の光」の係りでは分りやすい聖書
通信講座を用意していて、初めての方には無料の入門コースがお勧めとの事。詳しくは
PBAに案内書を申し込みましょう。日曜日に教会を覗いてみるというのはお勧め。こっ
そり覗きたければ一人で。それとも友だちをけしかけてつるんでもいいし。日曜日は大
抵、朝10時か、10時半頃からお昼頃まで集まっていて誰が行ってもオーケー。予約なし
でもちょっとのぞかせてくださいと言えばいいでしょう。PBAに聞くと近くの教会を紹
介してくれるので、気軽に問い合わせるといいでしょう。問い合わせ先は、mail@pba-net.comです。

******

このサイトは URL名として 
http://yonohikari.biblica.info 

が使えます。携帯からもこのURLでどうぞ。







  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする