すとう功の周回遅れ

元駅伝選手の「いろんなことに走り続けます」

生活保護が増えている

2013年03月12日 | 市政・市制・市勢

 土曜日と日曜日は忙しく、月曜日も急用がありパソコンをひらいたのが3日ぶりかな。メールは楽天などの他に知人からもたくさん入っていましたが、ブログを書くのも5日ぶりです。

 一回のブログを書くときは、いろいろ調べることがあるので約3時間かかることも稀です。調べることは勉強にもなるし、知識の積み重ねにもなります。だけど調べている内に間違いがあるときなど、複雑な気持ちになる。

 昨日は東日本大震災から2年が経過し、政府主催の他に被災地も追悼式が開催されました。被災地からは震災後の様子が生々しく届き、今でも復興が遅々として進んでいない様子が届けられています。

 新聞記事に各地から復興だけでなく、多方面に頑張っている様子が伝えられています。家族を失いながら、奮闘している様子がうかがえます。

 震災から2年経過し、復旧から復興へと舵を切った。岩沼など集団移転地が進んでいるところもあれば、災害公営住宅が完成しているところもあります。

 しかし、多くの被災自治体はその後が見えないところもあります。名取市の閖上(ゆりあげ)地区は移転に関し、現地再建か集団移転かで暗礁に乗り上げている。

 復興に必要なことは被災者の声を尊重すべきと考えるが、自治体間で温度差がある。岩沼も被災者の声を聴いているかと問われれば、、、岩沼市議会が被災者の請願を却下しましたね。

 人口流出や過疎に問題を抱えている被災地は、労働力不足で産業が思うように進まない状況にあると伝えられています。就職難で働く場所が無いと嘆いているかと思ったら、まったく違うようです。

 今日の新聞には震災被害から立ち直る様子の記事の隣に「生活保護の不正受給最多」の見出しがあります。昨年度は3万5千件、金額にして173億円もあるとのことです。岩沼市も生活保護者数は増えています。

 震災被害者が最も多い宮城県は、震災バブルが発生している状況で、建設業など働く場所があります。被災地を除けば他所はデフレスパイラルの不況真っ只中。

 仕事はあるのだが、気力が無いのか、複雑ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする