goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

美の国

2018-08-19 09:33:46 | 新規就農

鬼のイメージですが…

「なまはげ」は、神の使いであって、キャラクターが鬼化してしまったが、「鬼」ではないらしい。むしろ、クワカミキリの表情の方が鬼に似ているかも^^;
ライバル意識の強い秋田県でありますが、金足農業の活躍に素直に称賛(やや、妬みもあるか^^;)とその粘りに驚いております。敗色濃厚な場面からのツーランスクイズ…思わず雄叫びを上げてしまいましたよ。(呆然とする近江のバッテリーには「もごさい…可哀相」という感情も湧きましたけれどね。)
人口減少に悩む地方としては、山形県も秋田県も同じようなものでありますが、今年は、ザキトワさんに贈られた秋田犬「マサオ」や金足農業の活躍で、話題性が高まっている秋田県であります。選手たちは、県産米「あきたこまち」を宿舎に持ち込みがんばってます。新潟県の「コシヒカリ」と秋田県の「あきたこまち」に挟まれて、山形県産「つや姫」も影が薄くなってしまうかも^^;
五十歩百歩のランク付けの山形秋田ではありますが、東北勢の活躍には、自然と同胞意識が芽生え応援してしまうのであります。あとひとつ、もうあとひとつと願うのでありますが、ひとりで投げ続けている吉田選手と分業制の日大三高…『オジSUN』は明日も仕事にならない気がするのであります^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする