その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

食中毒

2018-08-11 07:54:45 | 新規就農

よく噛んで食べましょう…予防効果は無し^^;

手を洗う。そしてよく洗う。最も有効な従事者の食中毒予防の心得ではありますが…昨日、食中毒予防に関する講習会に参加しました。参加前にネットで調べていますと、北海道では給食の「きなこパン」で集団食中毒の事案があり、昨年、東京では、「きざみ海苔」による「ノロウイルス」による食中毒の事案も記憶に新しい。「きなこパン」は、きなこと砂糖を罹患者が素手で混ぜたことによるもので、きざみ海苔は従事者がやはりノロウイルス感染者だったとのこと。
「食(既製品)」には絶対の信頼を置いて、日々暮らしている自分がいることを改めて感じるのであります。(疑い始めたら、何も食べられなくなるのも現実ではありますが…。)
カレーや煮物は、二日目が美味しい^^; 嫌気性のウェルシュ菌の温床でありますが、実生活ではアタシャ食べちゃいますね。久し振りに二日目のカレーを食べようと思いましたら、昨夜の残飯が残っていない。(昨日、少しでも食べておけば良かった。)
「昨日のカレー残ってないの?」と聞くと、「冷凍してあります。」との答え。50年以上、残りカレーを食べ続けて食中毒になったことなど無いのに…少々不満。煮物や味噌汁の味が変わって、思わず吐き出した経験は何度もありますけれどね。(そんな野蛮な食生活であります。)
家庭内のことは自己責任。一度、かき酢で痛い目を味わっておりますので、食中毒の怖さは分かっているはずですが、懲りない『オジSUN』なんだよなぁ…講習会の効果なし。以上。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする