goo blog サービス終了のお知らせ 

その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

秘密戦隊

2016-03-05 19:07:55 | 新規就農

真っ赤な太陽~♪仮面に受けて~♪(ゴレンジャー)

戦隊ものが好きだった二女の『も~ちゃん』…彼女がハマったのは「鳥人戦隊ジェットマン」でしたけれど^^; 何の事はありません。今朝起きて、見た太陽が真っ赤だったものですから…「真赤に燃える太陽」ならば「美空ひばりさん」の歌、「真赤な太陽を背に受ける」のは「ゴーカイジャー?」「仮面に受ける」のは「ゴレンジャー」でありますと^^;
秘密戦隊『夢屋農園』に結集する隊員は、今のところ長男『ポン太郎隊員』。司令長官『夢屋』は、2月分の給料を支払わなければならないのですが、今のところ目立つ売上もなく、資金繰りに四苦八苦…真っ赤っかなのは、太陽ではなく「帳簿」のようであります^^;


真っ赤な「大津絵」土鈴のおサルさんの顔…

2016年の年賀切手のひとつ、大津絵を題材に「高田進さん」という方が制作した郷土玩具だそうです。このおサルさんが担いでいる天秤棒は、軽いはずの提灯が下がり、重い釣鐘が上がっており、「重んずべきものを軽んじる、道理が転倒している世の中を風刺している。」と注釈がつけられておりますが(注:日本郵便特殊切手)、バランスの取れていない天秤棒を担ぐと、得てしてこういう格好になりますけどねぇ。(経験者は語る^^;)
昇る太陽に手を合わせ、秘密戦隊の運営は、5月までの辛坊であります。『夢屋司令官』の思惑では、5月には葉菜類を出荷出来ると踏んでいるのでありますから^^;

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする