Where there's a will, there's a way.

Yukiの英語学習、読書記録、日常を書いたブログです。

こんな夜更けにバナナかよ

2021-07-29 14:08:49 | 本-その他
図書館から借りた『こんな夜更けにバナナかよ』を読了。
映画化されたのは知っていましたが、まさか実話だったとは。障碍者の鹿野靖明さんとボランティアの皆さんに関するお話です。なぜ本書がこんな面白いタイトルかは、読み進めていくうちに分かります。
鹿野さんのわがまま振りは予想以上。でも体が殆ど動かないのですからそれはしかたがないかもしれません。
ボランティアの皆さんは学生、主婦などなどバラエティに富んでいます。中にはすぐにやめてしまう人もいますが、鹿野さんによって成長できた若い人が非常に多いこと。中には仕事を辞めて学校を入り直した人もいるくらいです。
クリスチャンだったこともそうだけれど、鹿野さんが英検2級を目指していたことにはびっくりしました。結局2級受験はできなかったけれど、あれだけの障碍を持ちながら立派です。私も見習わなければ…。
障碍者への対応のしかたも問題があると思います。十分な援助を受けられなかったり、自宅療養か施設での生活しか選べなかったり。現在はもうちょっと良くなっているかもしれませんが、まだまだだと思います。



話は変わりますが、軽い熱中症に罹ったらしく、ちょっとだけソファで休んでいました。自宅から歩いて5~6分くらいのところまで買い物をしに出かけたのですが、何だかいつもより汗が出たのです。家に着くなり息が苦しくなって、頭がぼうっとして、そのまま横になりました。手が痺れていて物が掴めなかったので母がコップを持ち、お茶を飲みました。
毎日蒸し暑いですし、マスクをしているので、熱中症になりやすいです。私は症状が軽くて済みましたが、コロナと同じくらい怖いです。人からある程度の距離があれば外ではマスクを外すとか、マイボトルを持ち歩くとかして、熱中症を乗り切りたいです。