ウカツで雨女で

天国大魔境もスキローも佳境前で終わってしまって2期やってくれるのを期待です

数字は正しく

2023-02-28 | 食った飲んだ
ソラマチのあるカフェで、コーヒーとクッキーを買ったんだ。
テラスでコーヒー飲んで、クッキーは家で食べようと考えつつシールの表示を読んでたら。

はい?

クッキー2枚なんだけど。
1枚のサイズは直径6cm、厚さ8mmくらいなんだけど。
1枚500kcal超え!?

そんなことあるかーい!と思いつつ。
小数点以下一位までのキッチリ表記に滲み出る自信を感じる。
…マジかよ…1枚でセブンのカレーうどんを軽く凌駕するな…
これは食べるタイミングが限られる。

いっそ保存食はどうかと賞味期限を改めて見たら、その横にちょこんと。

ろーくーまーいー!

シールの使い回し、やめろやー!
びっくりしたじゃんよ!

美味しくいただいた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の白梅

2023-02-27 | 日常だ
早朝ジョギングが、気持ち的に少し楽になってきた。
気温はまだ冷蔵庫より低いけど、日照時間が伸びて朝が明るくなってきてるのが良い。
この時期辺りから5月くらいまでは、気持ちよく走れるな。
真っ青な空に真っ白い梅が映える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無機物×無機物

2023-02-26 | 日常だ
ツリーと飛行機の組み合わせ、好きだな。
無機物感が全面的。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソヒヨドリ

2023-02-25 | 日常だ
前に見たの、いつだっけ。
その時以来だな。
人生で2度目の遭遇。



抑えた青錆色が地味だけどカッコいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北関東の苺王国から

2023-02-24 | 食った飲んだ
届いたよ!

白い苺を食べるのは2度目だな。
前回と名前が違うけど、果肉が柔らかいのは共通している。
りんごに例えると王林。

どちらも美味しい。
でも、食べ比べると食感も味も大分違うなあ…と感じいる贅沢。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固くて重いプリン

2023-02-23 | 食った飲んだ
こういうの大好き。
カラメルも苦味はっきり。良いねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッパリきれいになってた

2023-02-22 | 日常だ
この冬、センスない電飾で飾られてた鳥居や境内。
ふと気付いたら、元の清廉な場所に戻っていた。
やはりお社は静かで余計なものはない方が良い、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気でね

2023-02-21 | 日常だ
シャンはいつもモシャモシャ食べてた記憶。

向こうの環境に早く馴染めるように。
皆んなから愛されるように。
美味しいものいっぱい食べられるように。
いつまでも元気で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつ読むかな

2023-02-20 | 日常だ
先だって著者のウェビナーに参加して、勢いで著書も買ったけど、いつ読むかなあ。
3月いっぱいまでは、土日もまとまった時間を取りにくい。
そうこうしているうちに熱が冷め…まで想像できた。
夏になるまでには読もう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズンは諦めた

2023-02-19 | 日常だ
数日前のこと。

この冬は、まだ厳寒の日が控えていると天気予報が言う。
そうかー…

それならもう、迷ってたユニクロのライトダウン買おう。
基本はルームウエアとして、場合によってはインナーコートとして、きっと使いまわせるだろう。
したら、長めのヤツにしよ。

公式見たら、もう売り切れてた。
店舗に行って取り寄せを頼んだ。

そして、今日。

取り寄せ不可だったとの連絡あり。
散々迷ったのに…
ないとなるとガッカリだな、やはり。
仕方ない、来シーズンに買うことにする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は白

2023-02-18 | 日常だ
花茎が2本上がっていたのだけど、大きい方は寒さでやられてしまった。
窓際に置きっぱだったからなー…
小さい方が無事だったのは、成長が一歩遅れててまだ蕾が小さかったせいかな。
良い香り。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定住地を見つけた

2023-02-17 | 美容がらみ
去年の10月から始まった美容院ジプシー、4軒目にして今後をお任せしようという美容院というか美容師に会えた。

通ってた銀座の美容院の美容師の独立から、ならば新しいサロンをと探し始めた。
その後直ぐに銀座のその店の閉業のお知らせがあり、益々探さないとな!と前のめりな感じであちこちピックアップしてたよ。
自宅から公共交通機関不要の範囲で、メニューにスパがあって良い塩梅のマッサージをしてくれるとこが選択基準。

が、行く先々で、美容師に指摘されドン引きされる後頭部の削がれすぎ問題。
その反応も、今後の選択肢となっていったよ。
だってさ、私に疑問や文句を言われても…
2年間はカットできないとか嘘でしょ…
「あなたがどうしたいかに寄る」って私に投げられても分からないよ…

で、今日やっと、前の美容師とのやり取りなどは置いといて、大らかに私の意を汲む方針を出してくれる美容師登場。
長さカットも、いきなりショートとか極端でなければ可とのこと。
今日のオーダーはスパとカラーだけだったのだけど、急遽カットも加えてくれた。
実は後ろの長さはほとんど変えず、サイドにシャギーを入れることで、私に切った気にさせる技。
そうなんだよ、それだけで私は十分に気分転換ができたのだよ。

美容師の人当たりも明るく穏やかで、人柄も良さげ。
スパでの指も、ジプシー4軒中もっとも気持ちが良い。
あちこち覗くのも楽しいけど、いちいち後頭部の説明もあるから面倒っちゃ面倒。
良かった、一安心。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観てきた

2023-02-16 | 観た聴いた(映画)
レイトで。

劇場版で観直す遊郭編、改めて鬼兄妹の中の人達の演技に揺さぶられるな!
鬼いちゃんがかっこよい。
この2人が主役の編集だった。

刀鍛冶編も最高。
上弦会議の猗窩座と童磨の可愛らしさよ。
なんで皆んな猗窩座に構うんだと思ったけど、猗窩座の絡みやすさが壱なせい。
他の上弦達の絡みにくさったら、そりゃ猗窩座殿大人気。
童磨の可愛げがもうね、分かってるなー宮野。

可愛いって言ったら、それはもう蜜璃ちゃんでしょ。
可愛い…!と何度呟いたか。
ムイ君と玄弥の可愛げは、これからこれから。

所々で入るオリジナルが、いい仕事してる。
後藤、シーン増えて良かったな。
鬼滅はufoあっての人気だとつくづく思う。

無限城の描写がね、気を衒い過ぎてた印象。
CGのやり過ぎ感に、ハイハイ分かった分かったスゴイスゴイ…的なものを感じてしまったよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人参の胡麻サラダ

2023-02-15 | 食った飲んだ
ラペもいいけど胡麻ドレもね。
調理法を変えた3種類の食感の人参が使われていて、なかなか新鮮。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の来訪は

2023-02-14 | 日常だ
数年前、石上神宮の神職さんに「私は2月に奈良に来ることが多い」という話をしたら、なんで一番色気のない時期に…と、うふふ笑いをもらった。
もっと花や緑が華やかな時期にもおいでよ、と。
そうだよねえ。
奈良の華やかな季節、春と秋は本当にキラキラしてるんだよな。
分かる、分かるよ!

なので。
今年は晩春というか初夏というか、まずはその頃にも旅行しよう!
ここ数年のブランクを一気に埋めたい気持ち。
秋はなあ…春よりも混むイメージあるからなあ…
ちょっと考える。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする