ウカツで雨女で

天国大魔境もスキローも佳境前で終わってしまって2期やってくれるのを期待です

体力瓦解

2022-10-31 | 日常だ
溜まった疲れが一気に噴出の様相で、15時頃から急に体調を崩した。
主に胃痛と下痢。
在宅でよかった…

トイレの行き来頻度が激しくて、職場に早退したい連絡もままならなくてさー。
少し経って大腸周りも落ち着き、やっと連絡し仕事の段取りつけるなどして、PC落としたのは定時30分前。
でもいいよ、残業はしないから。

そこからベッドに行き、そのまま翌朝まで眠ってしまった。
疲れたわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう疲れたよ

2022-10-30 | 日常だ
いっぱい書いてるんだけど、上手くいかない。
だんだん、何を書いてるのか分かんなくなってきてるんだよね…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

衣替え

2022-10-29 | 日常だ
衣替えをした。
10月中に冬服へ替えるのなんて、ほぼ初なんじゃなかろうか。
いつも11月半ば以降、下手したら12月頭って時もあった気がする。
今年の秋、寒いもんね。

冬服が思いの外少なくなっていて、ここ数年の断捨離効果だな!
断捨離が流行ったと思ったらSDGS。
私の断捨離は、基本的に捨てずに区を通じた寄付がメイン。
もしくはファッション通販の買い替え割。
どうしようもないものは捨てる。

ぬくぬくの厚手カーディガンとかまだ早いかと思ったけど、割と大丈夫。
どんだけ寒いの今年の秋。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店に行きたい

2022-10-28 | 日常だ
行きつけの店もとんと行ってないなあ。
ひやおろしと香箱蟹の季節だな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミートボールは美味しかった

2022-10-27 | 食った飲んだ
職場でのある会議で出たお弁当が余ったとのことで、一つ貰った。
それなりのお値段なんだろうけど、ビジュアルはあまり…だな。
まずは牛舌を食べた。

こ、これは…!

全然噛めないー!固い!
近くにいた同僚に一枚食べてみてもらったら、やっぱり噛みきれなくて、二人でずっとモゴモゴ。
これ、途中で飲んじゃおうかと考えるも、塊が飲み込めるサイズにすらならない。

時間を掛けてやっと飲み込み、気を取り直して鰻。
箸で千切れないぞう。
皮が分厚くてブニブニ伸びるタイプ。
ダメだ、これ。
会議の出席者は偉い人が多かったと思うけど、この弁当はマズかったんじゃなかろうか。

白米とミートボール、サラダは美味しく食べたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お高いレーズンサンド

2022-10-26 | 食った飲んだ
レーズンサンドが好きなもんで買っちゃったけど、このご時世に強気も強気なお値段。

まぁ美味しいよ。
美味しくないと暴れるよ。
レーズンでない方は、秋味のクルミとコーヒークリーム。
もちろん美味しいよ。
サブレもクリームもコクがあるから、この時期から冬に掛けて合うと思う。

次のシーズンに出てくるサンドによってはまた買うだろうけど、取り寄せに掛かる総額に「銀座とかにも近いものがあるんじゃん?」とか考えたり…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空を見上げる

2022-10-25 | 日常だ
間もなく10月も終わるのだけど、全くそんな気がしない。
というか、9月くらいから時間が経ってる気がしない。

仕事がね、多過ぎんのよね…
定時間内は水分補給もままならないほど業務に追われ、お陰でトイレに立つ回数も少ないわ。
大抵残業だし、夜に病院や美容院とか出かけても帰宅後に仕事再開とか。
休みを取れば、翌日は1時間は早めに始業しないと未読メールが溜まっててその日1日に影響する。
人手不足が原因で、募集は掛けてるものの良い人がやって来ない。
新しい人が来るまでと言われて早2ヶ月だよ。

土日は昇段試験の作品書いてて、睡眠時間を大いに削っている。
習い事やめようかな…と思いつつ、ここまでやってきたんだからという勿体無さが勝つ貧乏性。
昇段試験は来月上旬には終わるから、あと少し頑張れ。

気になるのは、この2ヶ月ジョギングをほぼやれてないこと。
絶対体力落ちてるよー。
疲れのせいかな、眼球が飛び出してる感覚があるんだけどナニコレ。

どこか、ぼんやりできる場所行きたいな。
私、旅行するとついぐるぐる動き回ってしまうので、海しかない場所とか山しかない場所。
人とも離れたい気がするので、話しかけても話しかけられても「?」となる海外がいいなあ。
と、空を見上げる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの美容院ジプシー

2022-10-24 | 美容がらみ
行きつけ美容院の担当美容師が独立して遠い場所に店を開くことになり、それならと新たにお店を探そう。
今まで銀座まで行ってたのだけど、近くにも美容院多いから便利になるかも。
そう考えて、今日、新規客として近いところの美容院へ行ってきた。

メニューは、カット・カラー・スパ。
お店はビルの3階で、外から様子は分からなかったんだ。
結構ギリで予約したのにも関わらず、予約の時間に行くと店内に客はなし。
平日夜に、人気ないんだね…
店内もなんというか、レトロとは違う古い感じ。

少し経って常連らしき女性客が来た。
美容師とテンション高く笑っておしゃべりしてて、この店の雰囲気でそこまで楽しくなれるのか…と感心してしまった。

カラーもカットもスパも考えていたのとは諸々違い、うーん…
会計を済ませると、ケラスターゼのトリートメント試供品3つくれた。
美容院帰りって少なからず良い気分なんだけど、なんとなく沈んで帰ってきたよ。
やはり銀座と近所では差があって当たり前か。
でもまだ1件目だし、近所と銀座を混ぜながらジプシーしようか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14巻

2022-10-23 | 読んだ
いよいよきな臭さが濃くなってきた。
この頃からあの大国はずっと変わらず、今も同じ理由で非道な手段を取るんだな。

それは置いといて。

馬!馬!馬!
馬詰めの1冊!
どんだけ時間掛けて描いてんの…
満を辞して、アハルテケ出た!
この世で最も美しい馬というか、最も美しい哺乳類だと思う。
森さんが描くアハルテケも群を抜いて美しい。
あの馬は特別です。

このシーン、好き。

たじろぐカルルクに、分かるよ…な気持ち。

そしてこちらも満を辞して。
ハルガル3人にも乙嫁さんがやっと来た!
嬉しい、良かった。
三組三様の組み合わせ、キャラクターに合っていてとても良い。
豊かとは言えないけど、3人のお婿さん達は決して乙嫁さん達に辛い思いはさせないよ!
全読者が保証する。と思う。

既刊も含めて、何度もふとした時に読み直し、鑑賞し直している。
全然飽きない作品だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思ったほどではない

2022-10-22 | 日常だ
昨日、シアターオーブの上空を飛ぶ旅客機。
そういえば、渋谷上空の航路が発表された時にちょっとザワついてなかったか。
危険だーとか騒音がーとか。

見上げる限り、それほどでもないじゃん。
かなり高いところを飛んでると思ったよ。
音は建物内なので分からないけど。

自宅上空が割と多くの旅客機が飛ぶエリアで見慣れてるし、遠くから届くジェット音も聞き慣れてるせいか、あまりピンと来なかったな。

同じ区内でも駅いくつか離れた場所では、かなり大きく見えてびっくりしたけどワクワクしたよ!
慌てて写真撮ってたら、近隣の人が「何撮ってるの?」と家から出てきてしまった。
他人のことが気になる人だったかも知れないけど。
いや、ただの飛行機で大きく見えたので…
それこそ、その辺りの人には慣れた景色なんだろうね。

早くまた飛行機乗りたいなあ。
大きい乗り物大好き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンキー・ブーツ/シアターオーブ

2022-10-21 | 観た聴いた(その他)
観てきたよ。
明るくて楽しい元気なプログラムで、わくわくしっぱなしだった。
新ローラは何というか…体格良いせいで美しいゴリラ笑
こういうタイプのクイーンは多い気がするから、これはこれで有り。


ローラやエンジェルズがステージシーンで出てくると、わあ!と観客席から歓声が上がって、大きな手拍子が起こるの凄かった。
ゾワッと鳥肌が立つような昂揚感。

前ローラの時はタイミングを逃して観てなかったんだけど、ゲネプロやTV出演時の動画はよく観てたんだ。
しなやかさや色気がある素敵なローラだった。
観とくんだったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラフト会議 22

2022-10-20 | 観た聴いた(その他)
山田君の5位は仕方ないな…
高校であそこまで酷使されて怪我も多かったし、プロは敬遠するよね。
それでも夢の一歩は歩き出せた。おめでとう、頑張れ。

西濃運輸の林投手もおめでとう!!
大学生や実業団からは全く興味が向かないのだけど、彼は特別。
彼、金足農対近江のツーランスクイズで負けてグラウンドに突っ伏した、あの林君なんだよね!
高卒でプロ志向を表明したけど指名がなくて、3年間実業団で鍛えた今年、万を辞しての再挑戦。
名前を呼ばれてしばらく固まって、その後の号泣にこの3年間の思いが想像できる。
よく頑張った。これからも頑張れ。

野球を続けていく子も止めてしまう子も、これからの人生に幸あれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五目あんかけ麺

2022-10-13 | 食った飲んだ
無事に昼休憩が取れた。
久しぶりの来訪となる中華店。
コロナ前は割とよく来てたけど、在宅となって以降は年レベルで来てなかったよ。
店の場所が行きやすくて便利って理由だったからな。

五目あんかけ麺。
今日は冬のように寒くて、朝からラーメン一択の気分だったんだ。
具が五目どころか何目だ。
豚肉、エビ、イカ、葉物野菜色々、根菜色々、きのこ色々。
お腹すいてたのと美味しいのとで、わーっと食べてしまった。熱かった!

この店は、前からオペレーションやスタッフの質が良くなかったんだよね。
素朴というか現地感溢れてるんだよ。
会計のおじさん、1人の支払い済ませるのにもんのすごい時間掛かるし。
それは今も変わらず。
ご飯よそって指についた米粒、茶碗の縁に入れんな。
今回、数年ぶりだったけど、全く変わらない安定の現地サービスだった。
でも、乱暴ではないし、ある程度のもたつきは愛嬌に思える不思議。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナのランチボックス

2022-10-12 | 食った飲んだ
避難してきた人が避難先の国で新たに生活を成り立たせていくことを、具体的なサポートはその役割の人に任せるとして、私は日常の普通のことの中に普通のこととして絡めていきたい。

ウクライナのキッチンカーを見つけたよ。
ウクライナの料理は未体験。
ロシア料理は結構好きだけど、私の中のロシア料理は浅草や渋谷経由だからなあ。
ロシア料理に影響を受けている現地だと、クロアチア北部とウズベキスタンか。
ウズベキスタンは美味すぎた。

さて、ウクライナ料理。
画像で1セット。量、多すぎん?
画像の最大面積を誇るのは、米ではなく蕎麦の実だ。これも初。

味はー、うーん、記憶の中での比較ではクロアチア北部寄り。
全体的に、味付けをもうちょい足してもよくない?
赤いスープはボルシチ。これは美味しい。

山吹色のドリンクは、ドライフルーツのジュース。
これも未体験だった。
甘味あっさりめで、確かにドライフルーツの風味がある。
フレッシュとは違うんだなあ。
ドライフルーツ好きなので歓迎する。
このジュースだけで売ってるかな。売ってればいいな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ヶ所だけスルッと

2022-10-11 | 日常だ
髪の毛洗ってて、気がついた。
円形脱毛ができてるじゃん…
頭部を一通り触ってみたところ一ヶ所だけだけど、結構大きい。
ちょうど私の太く長い指、人差し指の先端から半分くらいがピタリと嵌るサイズ。

原因は分かっている。
忙し過ぎるんだよなー。
休日も仕事の緊張感が抜けなかったり、昇段試験のしんどさもあるだろうな。
はあー…

これ以上大きくなりませんように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする