ウカツで雨女で

天国大魔境もスキローも佳境前で終わってしまって2期やってくれるのを期待です

ガーベラ10本

2020-05-31 | 日常だ
1種類のみで飾るの、良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

延期バンザイ

2020-05-30 | 日常だ
\延期ヤッタア!/

もう中止覚悟だったよー
よかった、マジでよかった。

さて、観覧方法はどうなるかなぁ。
感染防止のため、色々面倒はあるかもね。
山口のハマスホイ展ですら、これ↓だもの。


でもいいよ、それでも。
開催してくれるだけでありがたいわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーインパルス

2020-05-29 | 日常だ
初めて生で見た!
めっちゃカッコよかったね。

ブルーインパルスのパイロットって選ばれし精鋭、いわゆる空自パイロットのリヴァイ班みたいなもんなんでしょ。
くう〜、堪らんな!

いつかまた生で、今度はアクロバット演技飛行を観たいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

締め付けない

2020-05-28 | 日常だ
出勤がないと、楽チン一辺倒の服装になる。
外出も、朝のジョギング以外は近隣での買い物がメインなので、やはり楽チンな服装だよ。
そんななので、一気にブラトップの数が増えた。
ネット通販で買いまくった。

来月も、基本的に在宅勤務を続けると会社からの連絡があったので、楽チンなチョイスも続くな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのとんかつ

2020-05-27 | 食った飲んだ
私、豚ヒレカツが大好きなんだよね!
でも、家では揚げ物をほとんどしないし、買ってくるのも衣のサクサク感が変わってしまうので消極的。
毎日出勤してるなら、昼にとんかつ屋さんに行くんだけど。

昨日の話。
ギャラリーに寄る前に、お昼時だったので豚かつ屋さんに寄ったよ。
ヒレカツ、エビフライ、肉だんごの定食。
ご飯は山形のつや姫だった。
ヒレカツとエビフライは言わずもがな、特段の期待せずに口にした肉だんご、肉肉しくて美味しかった。

どこのお店もまだお休みが多い中、やっててくれて良かったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の絵

2020-05-26 | 買った
少し前から部屋に海の絵を掛けたかったんだよね。
開放感を得たくて。
理想は、ルクセンブルクで泊まったホテルの寝室にあったカモメが印象的な港の絵。
大きくて、そこに大きな窓があって外に港が見えるようだった。
あのサイズだと我が家のイメージが絵に占領されかねないので、うんと小さくていい。

問題は内容で、有名画家のレプリカや印刷は避けたかったんだ。
“誰”と分かるのが嫌で。
私が“誰”と分からなければいい。

今日、用あって外出し、その帰り道はスカスカな銀座を歩いてきた。
その際、あるギャラリーのキャッチ(笑)に遭い、普段ならそのまま通り過ぎるところ何となくフラフラと寄ってしまった。
私は今、美術・芸術に飢えている…

で、買ったのが上の絵。
私は全く知らないパリの版画家による、ミコノス島の海岸沿いだそうだ。
オリジナルの100分の1の価格の印刷。財布に優しい。

朝起きて、目に入る位置に掛けた。
いい青だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お肉きたー

2020-05-25 | 日常だ
近江牛のローストビーフ、懸賞で当たった。
やったあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習い事は引き続き

2020-05-24 | 日常だ
お教室は閉鎖だそうだ。
家だと、なかなかやらないんだよなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図録ぞくぞく

2020-05-23 | 買った
先日、中止になったボストン展と中止になるだろうロンドンギャラリー展の図録をネットで購入した。

行ってない展覧会の図録を買うの、以前は抵抗あったんだ。
展覧会のテーマに沿って編集されているのに、その展覧会を観てないで読むのは違和感あると言うか。
けど、中止になった法隆寺展の図録が売り切れてて、なんか焦りを感じて、再販になった途端に抵抗も違和感もなく一気にポチったよ!
しかもそれが届いてみたら、とても綺麗な本だったこともあり、今回は流れるようにポチポチ。

ロンドンギャラリー展図録は、表紙カバーが2種類あって、私が買ったのは、表クリヴェッリ/裏ターナーの組み合わせの方。
もう一方は、表ゴッホ/裏フェルメールだった。
この表紙を見てるだけで、7月からの大阪での開催を観に行きたいなぁと思ってしまう。
果たしてその頃、遊びでの遠出ができるのか…
奈良も行きたいな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒いパンプス買おう

2020-05-22 | 日常だ
在宅勤務に入ってしばらくした頃、それまで通勤に履いてた黒のプレーンなパンプスを捨てたんだ。
元々サイズが0.5大きくて(間違えたのか敢えてかは忘れた)、それが伸びもあってパカパカしてたんだよね。
まぁずっと在宅勤務だし、それが明ければ夏物の靴だし。

で、今日は出勤だったのだけど、やっぱり黒のパンプスがないと困るな!
夏物の靴を出したけど、なんと黒のシンプルな靴がなかったのだよ!

ぼちぼちデパートも営業を始めてるところもあるようだし、ネット通販もあるし、早めに靴買おう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

存在を忘れてた

2020-05-21 | 日常だ
予備マスクを携帯するのに、チケットケースを使ってたんだよね。
それをどこかにやってしまい、引き出しとか探してたら、サイズ的に相応しいものが出てきた。
これいいじゃんと思い、買った時のままの値段シールを剥がそうとして、商品名が目に入った。

『マスクケース』

そりゃもう相応しいわ。

柄からしてゴッホ展で買ったものと分かるけど、こんなの買ったような…そうだったっけ…?な感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦渋の決断、断腸の思い

2020-05-20 | 日常だ
春夏と中止になるなんてな…
松坂じゃないけど、子供達の無念を思うと言葉も出ないわ。
他の部活も同様、それまでたくさんの時間と情熱を注いできたものの集大成としてこの夏があっただろうに、この夏でそれを終えて新たな人生へと切り替える子が多いだろうに…何も言えないな。

でも、この状況で開催される道はないかは、今は耐えてほしい。
これまでやってきたことは無駄にならないって、いつか大人になって、ある時不意に実感したり事実として実になるから。

私もちょっと泣きつつ耐えてるー…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクの下に

2020-05-19 | 美容がらみ
ぼちぼち緊急事態宣言解除の兆しが見えてきたせいか、単に春の気候に浮かれてか、ネットでリップを3本買った。
まだ使ってないのも含めて、リップは多少持て余し気味の本数を持っているから、不要不急どころか無駄な買い物かも。
でも、新たにかったものはいずれもマスク下に適した薄づきだったりティントだったりだよ。

社会 with コロナの生活で、化粧はマスクで隠れるしマスクを汚すし。特に口紅。
でも、春の雰囲気を反映させやすいアイテムって口紅だと思うんだよなぁ…やっぱ春に浮かれての所業だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ早かった

2020-05-18 | 日常だ
夏かと思う陽気が数日続いて、つい向日葵とか買ったのに今日は肌寒い。
そんなもん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いし綺麗だし

2020-05-17 | 食った飲んだ
野菜のゼリー寄せ。
おもちゃみたいなキレイさ。
今週にテイクアウトしたランチボックスに入ってたよ。
もちろん美味しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする