ウカツで雨女で

天国大魔境もスキローも佳境前で終わってしまって2期やってくれるのを期待です

プチプラコスメ

2017-07-31 | 美容がらみ
朝、マスカラつけるのを忘れて、ポーチにも入ってない。
そのまま今日を過ごしても良かったのだけど、外部の人に会ったり、夜に出掛けたりする用があったので、ドラッグストアで安いのを買って凌ぐことにした。
フィルムタイプのウォータープルーフで、濃さより長さの効果でざっと売り場を見たら、カネボウ系のヤツが目に入ったのでそれを買った。
ドラッグストアコスメのマスカラを使うのは、記憶にある限り初めてで、期待も何も考えずに塗ったんだけど、意外にイイね!
スルッと長い睫が作れたよ。
ダマにならないのは、ちゃんと性能のせいか単に新しいせいか分からんが。
時間が経っても、落ちてくることはなかったし。
いつも使っているアレコレの3分の1程度の値段を踏まえると、今後の買い物の方針が揺れる。

まつげ、エクステにしたら楽だよと言われたりするんだけど、イマイチ乗り気になれなくてな。
“通う”という行動をなるべく増やしたくないんだ。
まつげパーマをやっているんだから、それをエクステに入れ替えれば通う箇所数は変わらないんだけど、「そろそろ行かなくては」の時の猶予がエクステは短い気がするのだよ。
それがなんか面倒くさくて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もやもやを言いたい

2017-07-30 | 日常だ
色々とモヤモヤすることがあって、休日も心穏やかになれないんだよね、ここんとこ。
平日は仕事に紛れて余計なことを考えずに一日が終わっちゃうけど、休みの日はついタラタラと思い返しては考えてしまう。
それを口に出すか出さないか、出したところで思うのとは違う方向に着地するんだろうことは分かっているんだけど、このまま黙っているのも胸中が重くて気が滅入る。

あ、そうか、こういう時こそ、聞き方専門のカウンセラーか。
知り合いに愚痴とか言うのが苦手というか、何かの拍子に口にしてしまった後の後悔がもの凄いので、知らない相手に言うのは良いかもしれない。

前、知り合いがある状況をグチってて、私も共通の友人もその状況に適切なアドバイスどころかイメージもできなくて、ただ「はあ」「へえ」と聞いてるようなスルーしてるような感じだった時があって。
その時、その知り合い、聞き方専門のカウンセラーのところに行ったんだよね。
で、さすがプロなだけあって聞き上手の引き出し上手で、胸の内を全部吐き出せた、と。
その後、私も一度思うところがあって行ったんだけど、言いたいことを上手く話せなくて、とぼとぼ帰ってきたことがあるんだよね。
今回は、上手く話せそうな気がする。
近いうちに予約しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨天決行

2017-07-29 | 日常だ
結構な雨が降ってたけど、花火大会は決行されたね。
かなりの税金が投入されているし、TV関係や周辺への影響が巨大すぎて、相当のことがない限り延期も中止もないんだけどね。
数年前の豪雨の時も、とりあえず開始したはしたし、開始さえしてしまえば30分で中止になったところで、中止や延期するよりは全然いいそうだ。

自宅から数秒の場所が毎年の観覧スポットで出掛けるのは楽チンなのだけど、始まるまでは今日はTVで観ようかな~・・・なんて考えてたよ。
が、音が聞こえてきたら、やっぱり外に出ちゃった。

道ばたから観るんだけど、人が観ている真ん前に立つ人なんなの・・・
しかも傘が透明じゃない普通のヤツだから、もろ視覚を遮られるよ。
おかげで、私と私の斜め前に立ってた人、中腰になってソイツの傘の下から花火を観る羽目になって、ちょっとズレて半分の視界でも普通に立って観られる方を選べば、なんか傘をグラグラさせて視界を遮るし。
こういうイベント時って、無粋な人も集まってくるからなぁ。
まぁ「地元にお金を落としてくれるから」と考えれば我慢もできる、観光地に生まれ育った者の思考回路。

みんな傘を持ってるせいか、拍手が聞こえなかったのが少々残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口決勝観た

2017-07-28 | 観た聴いた(その他)

昼休みに自席にいることができたので、山口県決勝を観たよ。
ABC放送のサイトを開いて、いくつかやってたライブ中継のうち、昼休み中に試合が終わりそうな回だったからって理由で観たんだけど、熱かった!主に実況アナが。笑
「この2チームに、勝敗を決める必要があるでしょうか!」
熱いw

下関国際 4-3 宇部鴻城

どんな試合にしろ負けたら悔しいけど、地方大会決勝で負けた時の悔しさは、格段にドスンと来るよね。

点差での勝ち負けは、試合なんだからあって然るべきだけど、それまでひたすらに打ち込んできた熱意や一生懸命さには、等しく栄冠は輝くのだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の対話とは

2017-07-27 | 日常だ
そう言えば、3連休中に00の10周年ソレステvol.00を視聴してて、そこで発表になったMETAL BUILD ダブルオークアンタが明日予約開始なんだな。
お高いので手は出さないけど、やっぱり綺麗。
しかし、なんで主役機ばかりなのさ・・・当たり前だけど・・・

番組の中で監督のインタビューがあったんだよね。
10年前と容姿が変わってなくて、ビックリした。
ぽっちゃりは老けにくい。

一期最終話イブ回と最終話を観返した。
これが10年前のクオリティ?ってくらい今と見劣りしないどころか、全然最先端映像だよ。
久し振りに聞く「下手こきやがって、おセンチ野郎!」、おもろ懐かしい。
ちょっと観ると全部観たくなる罠。
10周年で再放送やってくれてもいいのよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まやかしだった

2017-07-26 | 日常だ
今月はやけに私お金あるね?なんて思ってお金遣ってたけど、あれだ、ボーナス入ったの忘れてた。
そりゃお金あるよね。
で、また余計な買い物してるよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉決勝観た

2017-07-25 | 観た聴いた(その他)
習志野が負けてしまったので、全国の皆さんと美爆音を楽しむ夢は潰えた。
が、木更津総合の全力校歌を「元気いっぱいだなオイ!」と笑って聴いて、自分のテンションも上がるチャンスはある。
だから、一勝以上してほしい。
たくさん勝て。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割と順当

2017-07-24 | 観た聴いた(その他)
毎度ちょっ早の沖縄(興南の一年生左腕が良いらしいね!)は置いておいて、どこの地方大会も準々決勝~決勝の佳境に入ってきたね。
残ってる校名をざっと見ると、割とどこも今年は強豪が残ってる感じ。
これはこれで、そういう年も楽しいよ。
知ってる校名があるのは単純に嬉しいし、唯一馴染みの顔となる監督さんの健在っぷりも目にしたい。ますます腹周りが・・・とか。
番狂わせやジャイアント・キリングにはテンション上がるけど、これも強豪が強豪として圧倒的な存在感をどーーーん!と醸しててくれないと成り立たないからな。

ここ数年で一気に地方の情報もネットやケーブルで大量に入ってくるようになって、予選とはいえ良い試合を観せられると興奮も感動も全国大会と変わらない。
私は千葉大会が好きだな-。なんとなく。
他の大会をなかなか観れない状況の頃から、千葉テレが試合を放送してくれてて、我が家の受信環境でそれを観ることができてたイメージ。
そのせいで、観ている学校数が他の都道府県より格段に多いんだ。
その日のダイジェストを千葉テレで夜にやるんだけど、決勝の日の放送は、その年の千葉大会を振り返る映像を流してくれるの。
これがまたね、毎年、目頭が・・・
グラウンドも応援席も一生懸命さがね、もうね・・・司会のアナと一緒に泣いてるわー。
みんな本当にかっこいい。


あ、あと、地方大会、序盤だと解説に試合している学校の先生とかが来るんだよね。笑
で、バッターボックスに立つ子のこと、「この子、僕のクラスの子です」とか。
アナウンサー「教室の中では普段どんな子ですか?」
解説先生「大人しくて、あまり目立たない子です」なんて会話が続いて、微笑ましい。



今年の甲子園、開会式も決勝も日程が月曜日なんだよね・・・何それ・・・。
しかも決勝戦なんて夏期休暇明け初日で、休みにくいったら。
でもきっと、どうにかしようと画策する気がするけど。



備忘:
甲子園への道 7月25日(火)26:40~
熱闘甲子園  8月7日(月)23:10~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結構長らく間が開いてる

2017-07-23 | 日常だ
海行きたい。
何気に毎年ぼんやり考えるんだよね・・・潜りたいな。
島に行きたい。

でも、しんどさが先に立っちゃうんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェードアウト

2017-07-22 | 日常だ
前に、海外駐在からの帰国後に他の会社に出向となった知り合いのことをチラッと書いた。
その人の名前が会話の中に不意に出てきて、そう言えばまだ在籍しているのかな?と社員名簿を見てみたら、先月で退職してた。
うん、まあね・・・そうなるよね。
きっと挨拶もあったかなかったか、あったとしても最低限の範囲の人にだけお知らせを送ったんだろうなぁ。

上の会話で相手が、私の「出向」という言葉を聞いて、「何かでかした?」と。
自分でも変だと気づいたらしく「ん?でかした?良いことだよね、それ」と、二次元なら頭の上にたくさんのクエスチョンマークを浮かせながら首を捻ってて、その様子が面白かった。
“しでかした”と言いたかったんだろうけど、一文字つくかつかないかで真逆になって残念さマシマシになった例。

何をやらかしたかは分からないけど、“健康状態に問題はないものの使えない”って判断をされたんだよね。
私は、顔を合わせれば会話を交わす程度だったけど、一緒に仕事となったらを想像すると微妙な感じはある人だった。
その微妙さの元になるところから、出向となるまでの何かがあったのかも・・・と思ったりする。
今後のご活躍を祈る。一応。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっとご神託が

2017-07-21 | 働いた
明日、幕張のスタジアムへ行こうと密かに目論んでいたんだけど、深夜残業になるまで働いてしまい、ギブ。
まあね、内心では場所取りや暑さ対策に怯んでいたんで、神様が「やめておきなさい」と言ったのだと思うことにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復習

2017-07-20 | 日常だ
会社帰り、カラーリングとカットで美容院へ行ってきた。
担当美容師が元高校球児なので、この時期の話題と言えば高校野球以外の何があろうか。

「あれ?去年の優勝どこだっけ?」と訊かれて直ぐに作新と答えたんだけど、美容師がいまいち納得してくれず、投手を訊かれたので今井と。
が。
「えー、栃木って最近決勝に出たか?」と疑問視されたら、なんかこっちも不安になってきた。
「東海相模は?」「それは一昨年・・・と思う」わー、めっちゃ不安w

高校野球って、基本的に毎年毎年登場チームが変わるし、連続で出場したとしてもメンバーが違うから、記憶がごっちゃになるんだよね。
センバツも混じってくるし。
家に帰ってから過去の戦績を確認しちゃったよ。
私、やっぱり合ってた。
アイツ(担当美容師)、記憶力ダメだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言の葉の庭/録画

2017-07-19 | 観た聴いた(映画)
先だってTV放映されたものを録画していて、今日観た。
46分という、この短さはいいな。

ストーリーは、月アフタの連載を読んでたから知ってる。

観終わって直ぐの感想が、「金のある同人」だった。
作った人が自身の采配のみで自身の好きな要素だけを詰め込んだ感が、同人っぽく思った理由。

この監督の映像は、光の演出が特段に評価されているけど、私にはやり過ぎと見えてしまってな。
46分ずっとキラキラテカテカしてて、段々鬱陶しく感じるようになってしまったよ。
静止画の一枚絵として観るなら、問題ない気もする。
ゴッホより普通にラッセンが好きってヤツか、これ。

花澤さんも、嫌いじゃないけど、このキャラクターには合ってないような。
地声がロリなんだな。
低すぎず、でももう少し大人の声を想像してたよ。
イメージとしては、例えを上げるならA/Zのイナホのお姉ちゃんで、中の人が誰だったか忘れちゃってたから調べたら大原さんだった。

ぴんとこない映画だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眺めているだけ

2017-07-18 | 買った
なんだろうね、いそいそと買ってきた割に読む気になれず、パラパラとページをめくってはパタリと閉じて表紙を眺めてるだけ。
やっぱり絵柄の変化のせいかな。
今の絵柄がどうのっていうことではなく、ポーにその絵柄が馴染まないというか・・・
エドガーは当時も大人びているキャラだったけど、見た目の作りではなくて、内面から滲み出る達観とか諦観が眼差しや表情に表れて大人びた雰囲気を醸していた感じだったんだけど、今の絵だとまんま作りから大人びてしまっているような・・・フケ顔?
アランのあどけなさも薄れてしまったような。

そのうち読むだろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休の主食

2017-07-17 | 食った飲んだ

先週の金曜日にアレコレと買い物をして、三連休中の食料も買ってきたのがコレ↑だった。
白桃×2、黄桃×2、プラム(貴陽)×2、りんご×1、サクランボ、マスカット。
この画像を撮った時点で、マスカットが胃の中に移動していて少なくなってしまった。

フルーツつまみながら観る地方大会は、また格別。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする