ウカツで雨女で

天国大魔境もスキローも佳境前で終わってしまって2期やってくれるのを期待です

元気だな

2022-04-30 | 日常だ
5〜6羽が水たまりに集まってバシャバシャやってた。
水浴び、まだ寒くない?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適なGWのために!

2022-04-29 | 日常だ
ギィーとかグァーとか呻きながら黙々と書を重ねている。
昇段試験はまだまだ中盤。
通常の昇試課題、半紙で楷書・行書・草書、半切で草書をこなし、更に昇試とは別に臨書、できればの範囲で月課題。ひー。
流石に月課題はパスとするも、それでも中々にしんどい。

とりあえず今月中に今回提出分を書き上げてレターパックで送ってしまえば、後のGWは休みにびたびたに浸り、のびのびを満喫できるのだ。
全てはの残りの連休を心置きなく楽しむため。
頑張れ!右手親指が腱鞘炎気味となっていても!

上の画像は、前回に提出した臨書が帰ってきたもののうちの1枚。丸付き。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事だけの関係がいいのに

2022-04-28 | 日常だ
なんと言えばいいのか…

職場の人が、仕事とは別の用件で少々面倒且つ業務外の時間を費やす頼み事をしてくるのだ。
にこやかに。
相手に負担となっているとは全く考えてもなく。

ただ、基本的に相手は私のことが好きで、仕事外で顔を合わせることに喜びを感じてる様子が見える。
もしや敢えてそれを依頼してるのでは…

それが2人いるんだ。
嬉しいも嫌だもないけど、なんて言うか…困った。複雑な気持ち。

今回初めてのことなので、こちらも戸惑っているうちに進んでしまったけど、次回からはのらくら避ける手を持たねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10周年記念読切

2022-04-27 | 日常だ
特別編読切の掲載があると知り、もんのすごい久しぶりに本誌を買ったよ。
連載が終わっても、こうやってちょいちょい何かしら出してくれるの有り難い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の苺

2022-04-26 | 日常だ

東京では現物を見ることはほとんどないけど、この苺、美味しいんだよ。
一粒のサイズも大きい。

そのジャムがあるとは知らなかった。
店頭で見つけて値段に一瞬躊躇するも、買ったら買ったでワクワクだ。
ジャムなので、どうだろう。
記憶にあるあの美味しさと再会できるだろうか。
砂糖入っちゃってるんだよね…
期待と不安に揺れ動くわ。

我が家でのジャムは、チーズやヨーグルトなど乳製品と切っても切れない仲。
この苺と添わせる良いフレッシュチーズを買ってこなくては。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんて花?

2022-04-25 | 日常だ
初めて見るな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上田邸

2022-04-24 | 遊んだ出掛けた
昨日、根津神社から散歩がてら歩けるとこまで歩いて帰ろうと上野辺りをふらふらしていたよ。

この建物は、よく見かけるけど詳しいことは分からない。
ググってもたいした記事はなく、ドア脇の案内板にあることしか情報がないのは、今も個人の住宅なんだろう。

郵便受けもカッコよい。
こういう建物に住むのは色々と面倒ごともあるかもだけど、やはり住人が羨ましいな!

以前は玄関周りがもっと緑ワッサーだったけど、サッパリしてしまったんだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根津神社

2022-04-23 | 遊んだ出掛けた
そこがどんなお社かとか全く知らず、何となくふらふらと出掛けた。
着いたらすごい人出でびっくりしたよ。

奥にツヅジが見える。
これが今真っ盛りで、これの花見客でいっぱいなのか。へえ。





ツヅジって、今までそんなに魅力を感じてなかった。
ずっと歩道の脇に植えられてて、常に目にしていたし、子供の頃は花を摘んで花弁の根元の蜜を吸ったりしてたよね。
そんななんで、あまりに身近過ぎたせいかも。

しかし、こうもモリモリに咲かれると圧巻。
やっぱり綺麗だと改めて思う。

花に見惚れてないでお参りしないとな。




なぜここに来ようと思ったのか切っ掛けを忘れるくらい無目的に来たけど、想定外に見応えがあった。
また来よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空にニコちゃん

2022-04-22 | 日常だ
新型コロナウイルスの影響が長引く中、数分だけでも空を見上げ、気分をリフレッシュし、明るい気分になってもらいたい…というプロジェクトだそうだ。

今回、そのプロジェクトの存在を初めて知ったけど、前にも見たことある気がするなあ。
通りすがりの数人が何となく集まって「あれ、何でしょうね」と和かに話している様子は、プロジェクトの目的は果たされていたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若いな

2022-04-21 | 隠してる
役者はいいんだけど、キンブリーってもっとおっさんのイメージだった。
イシュバール時は既に少佐で、大暴れした世代だよねえ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金カム実写化と聞いて

2022-04-20 | 隠してる
これ↓思い出したよね。


出演決まった俳優さん達は、一斉に筋肉つけ始めんだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニタルトのお店

2022-04-19 | 食った飲んだ
昨日の帰り道で見つけた、レアチーズタルトの専門店。
最初は通り過ぎたのだけど、やっぱり気になって寄り道した。

タルトはお菓子系とワインのアテ系があって、どれにしようか迷う迷う。
結局4つほど購入した。
帰宅後に食べたけど、どれも美味しかったわ。

お店の人に、「前にも来ていただいてますよね」と聞かれたけど、あいにく初めてだ。
でもまたお寺の帰りに寄りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推しは如意輪

2022-04-18 | 遊んだ出掛けた
毎月18日に開帳される琥珀製の観音像を観に…いや、展覧会じゃないのだからお参りに、だな。
お参りに行ってきたよ。



境内は人も少なく、静かだった。
このところ色々と心身共に落ち着かない毎日だったのだけど、穏やかな一時を過ごせたわ。

いずれの仏像も好きではあるけど、如意輪観音は特別に見入ってしまうなあ。
片膝を立てて座る優雅さに、六臂の異質さすら美しい。
こちらの観音様もとても優しげ。
しばらく眺めていたよ。

あまり買わない御守りを割と躊躇なく買った。
カード式なの。
今時だな。

引いた御みくじは、凶だった…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく観れた

2022-04-17 | 観た聴いた(その他)
佐々木君の試合、初めてちゃんと観た。

高校生時代には既に凄い投手として名前を聞いていたけど、甲子園に進むことはなく、U18でも手に肉刺作ってしまって…と、まともに投球姿を観てなかったんだ。観たかったけどね。
特に3年生の夏は、及川君や奥川君との投げ合いが実現したら…とワクワクしたよね。
まぁ、大船渡は決勝で負けてしまったのだけど。

あの時の騒動も、やはり彼故に、だったな。
国保監督の判断には驚いた。
けど、こちらは怪我の具合もよく分からなかったし、高校野球の儘ならなさの一つとして「そうか、そういうこともあるよな」と残念ながらも納得してた記憶。
だから、渡辺さんや高嶋さんとか名将達の否定寄りコメントには、少し驚いた。
まぁ監督と一ファンでは、掛ける思いに大きな違いがあるわね。

私はプロの試合を全く観ないので、そのままとなった。
今シーズンから一気にニュースで名前が、それもかなり勢いよく出てきて、あの頃聞いてた話しは本物だった!と嬉しくなったよ!
捕手は市和歌の子!?守備が良かった世代だ。
松川君、強打期待の子だったよねえ。
嬉しい!

プロの試合をこんなにワクワク且つ真剣に観たのは、初めてだ。しかもずっと緊張。
やはり速い。
あの頃に聞いてた佐々木君の凄さは、本物だったな。
また、松川君の動きも良い。
高卒ルーキーが試合にフル出場、160超えの投球を難なく受けている姿は頼もしいな。

センター、藤原君じゃん!
君、このチームにいたのか!
スターティングなのか、背番号1を貰ったのか、そうかそうか良かったなあ。
嬉しいなあ。

プロ野球観戦、なかなか楽しかった。
TVは途中で放送終了だったけど、ネットに切り替えて続きを観るくらいには食いついてたよ。
千葉ロッテの試合、また観たい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅咲き

2022-04-15 | 日常だ
ぽいんぽいんだね!
写真は週の初めに撮ったもの。
遅咲き八重も、そろそろ盛りを過ぎようとしているね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする