ウカツで雨女で

天国大魔境もスキローも佳境前で終わってしまって2期やってくれるのを期待です

初回も二度目もTV視聴

2019-06-30 | 隠してる
君の名は。の初見時は、前前前が主題歌じゃないことに衝撃を受けて終わったのだけど、2回目は神木君の飛騨弁女子言葉に萌えてる。
でもって、長澤さんが声だけでもやっぱイイ。
そういえば、石川プロの声も久しぶりに聞いてる気がする。
 
あれだけヒットすると、提供クレジットやアナウンスどころかCMにも介入できるんだなァ。
 
***
 
数日前、なんかの深夜番組で板野さんが顔出して出演してた。
名前見て、サーカスの人だ!と思ったらサーカスの人として紹介されてた。
メーター目指してる子達に動画を教えてて、スゲエ!と思ったよ。
何がスゲエって、なんもかんも。
パヤオ監督のことを天才と話してたけど、板野さんも充分天才だと思うの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食器類の処分

2019-06-30 | 日常だ
居住空間の模様替えを目論んでいて、その一環で使っていない食器類の整理をした。
幸い、箱に入ってなくても寄付として受け取ってくれるところを見つけたので、そこに送るためにダンボール箱に詰めた。
結構大きなダンボール箱だったけど、2箱が満杯のぎゅーぎゅーになったよ。
持った時に底が抜けないよう、ガムテープでぐるぐる巻きにした。
 
一度も使っていないどころか、存在自体記憶にないものもあったよね…。
でも、買ったのは自分なんだよな。
まごうことなき無駄遣い。
綺麗だから、かわいいから、ステキだからで、載せる料理と使っているところをイメージできれば、ばかすか買ってしまってた時期があったんだ。
イメージできても実行は伴わなかった。
 
あと、以前の上司宅で毎年あった新年会での光景も憧れもあったなぁ。
奥様が沢山の美味しいお正月料理を作って、沢山の人がワイワイと食べて飲んで。
私は宴会の日の朝から上司宅に行って、料理や盛付けを手伝ってたんだ。
揃いのお皿や絵付けの大皿がどれも綺麗でさー。
そのシチュエーションも、実現化はなかった。
 
このまましまい込んでてもね。
だったら、どこかで誰かに使ってもらった方がいいよ。
 
まだあと1箱はまとめられそう。
したら、食器棚を処分する。
その空いた場所に、デスクと長く座っていられる椅子を置く。
頑張る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイドル

2019-06-29 | 日常だ
私、Winkが大好きだったんだよね!
不意に思い出してつべ漁ってたら思いの外いっぱいあって、幸せだけど無為な数時間を過ごしてしまったよ。かっわいい〜。
初期♪Hello wave〜 あたりの初々しさ爆発してるのもいいけど、背徳のシナリオとか中期の髪が伸びて少しだけ垢抜けてきた頃が特に好き。かっわいいなァ〜。
 
見てごらん、これ!←つべに飛ぶよ
Live歌番組でもかわいい!
MV、普通に歌ってる以外にこんなのもあった。知らなかった…!
ロシア調のこの曲、一番好きなのだよ。
歌詞のダサさヘンテコさも愛嬌だ。
 
当時、Winkの衣装担当は楽しいだろうねと友達と話してた。
曲ごとにそれぞれ凝っていて、二人ともにそれらの衣装がスッと嵌ってて。
“似合う”じゃなくて“嵌る”なんだよなぁ。
たぶん、彼女達には強く前に出る個性がなくて“女の子”という存在だけの白紙だったので、そこに載せる衣装、曲、振り付けの特色が最大限に活きてたのかも。
トレモロやニュー・ムーンの衣装も好き。
どの衣装も、Winkのオルゴール人形感をより高めるデザインでかわいい。
後期の大人っぽいラインも、お人形っぽさは雰囲気残っているよね。
Winkの衣装、特にイヤリングがいいと思うの。
大振りだけどシック。服や曲に合わせたデザインで、細かいところまで作り手の気が行き届いている感が伝わるよ。
ここまでお金を掛けてプロデュースしてもらえるアイドルって、今いるのかな。
身体的な改造費用は別として。
 
 
活動休止は、事務所の意向で本人達は言われるまで全く知らなかったというの、今更ながら初めて知った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節だから

2019-06-28 | 食った飲んだ
カツオ刺しが食べたくて、でも夜に行きつけの店に行くタイミングを逸してた。
たたきじゃなくて刺しが食べたいんだー!
したら、お昼に入った店の定食の副菜にキタ!
 
仕事の合間なので、カツオ刺しを生姜で食べるよ。
夜ならニンニク一択。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痒くて痛い

2019-06-27 | 日常だ
眉尻なんてところを虫に刺された。
痒いんだこれが。
 
液体ムヒを塗った。
迂闊者として当然ムヒは目の中に入った。
めっちゃ痛い!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の愛があるのみ

2019-06-26 | 日常だ
同僚二人から「石にはパワーがある」発言いただきましたァ!
 
二人とも普段は全くスピリチュアルなことは言わないし、そんな雰囲気もないし、何かを受信する素地もなさげだ。
そんなスピリチュアル要素とは無縁そうな人に、パワーがあると言わしめるネタはなんなのだろうな。
私がいつも着けているコランダムも、一度は私の手を離れて他人にフリマに掛けられ戻ってきたエピソードから何かあると思っているよう。
だが、そこにあるのはただ一つ。\私の愛だ!/ドーン
 
他の石付きリングにも愛がないわけじゃないよ。
紫外線による褪色が気になって、身につける日は天候次第とかいってるうちに面倒になり、強いコランダムと頑丈なダイアモンドの組み合わせリングの何も考えなくていい楽さがね、いいよね。
ダイアモンドは劈開あるけど、日常生活でそれに影響あるほどのことって思い浮かばないし。
 
石にパワーだなんだあったら、我が家はエネルギーの坩堝だな。
自家発電できるかな。
 
画像はアイオライト原石の三連星。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイン2本

2019-06-25 | 日常だ
存在は知っていたけれど買い物したことがなかった某ワインショップの前を通ったら、セールの告知が出てた。
あらまあ、それはそれは。
ということで、買ってきた2本。
お店の人に白で樽香のあるものをリクエストした結果、どちらもシャルドネ。わほーい。
蜂蜜は栗のがあるし、ドライフルーツもある。何かチーズを買ってこなくては。
楽しみ。
 
ヴィオニエも買ってくればよかったなー。
…は!ダイエット!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生クリーム

2019-06-24 | 食った飲んだ
もともと生クリームが嫌いで、学生時代はパフェを頼んでも生クリームの塊は友人にあげたりしてた。
今思うと、友人にはご迷惑をお掛けしたわ。
随分といい大人になった今更、割と平気になってきた。
むしろ味わって食べている。
 
考えたんだけど、これ、味覚の変化ではなくて、高校生の頃に部活の帰りとかで寄り道して食べてた安いパフェのせいでは?と。
少ないお小遣いで食べるものなんて安さ優先で、生クリームも生クリームでない、きっとコクや風味が劣る植物性のホイップクリームだったのでは、と。
 
大人になって、味覚の経験も増え遣える小遣いも増え、結果的に美味しく食べるものも増えた。
さらにその結果、体重も増えた。
掛かりつけの医者から、2ヶ月で体重3キロ落とすよう言い渡された…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏クール

2019-06-23 | 隠してる
新番組はヴィンランド・サガとロード・エルメロイⅡ世だけでいいと思ってたら、消防隊も面白そうだね。
監督か愉快な演出をする人だからなー!
ちょっと期待してしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日に雨が降ると

2019-06-22 | 日常だ
部屋干しだ。
エアコンを除湿にして、洗濯物に扇風機の風を当てた。
洗い上がりから畳んで仕舞うまで、ずっと室内なのはすごく久しぶりな感じ。
梅雨だなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内の紫陽花

2019-06-21 | 日常だ
切り花。
大きめのフラワーベースに水たっぷりで活けてる。
意外に長持ち。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発散飲み

2019-06-20 | 日常だ
職場の同僚達と仕事上がりに飲んだ。
皆んな、大袈裟でなくそれぞれの上司から迷惑や不愉快を被っていて、その文句大会。
それはそれで面白いのだけど、BGMや話し声がうるさい店でさー、最初は一生懸命聴いてたものの途中から諦めちゃった。
まぁそれくらいうるさい方が、喋る側は喋りやすいのかもな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうせ健康

2019-06-19 | 日常だ
数日前、仕事中に心臓と喉に絞られるようなギューっとした痛みがあって、それが30分くらい続いた。
左手の薬指と小指に痺れも感じてた。
そんな症状は人生初のことだったので、何だろう?と思ってググル先生に聞いたら、狭心症だと…?
 
まぁ大抵の場合、なんてことないのは知ってる。
私、どんな検査でも頗る優良な数値を常に叩き出す身体を持ってるからね。
そんな余裕こいてると落し穴に落ちるよ…と自分を脅してみたりしつつ、ビカビカの健康体のまま来ちゃってるよ。
 
でも、何しろ初めての経験だったので気になるし、大丈夫なら大丈夫と言い切りたい。
ということで、会社近くの循環器科の医者の診察を受けてきたよ。
心電図やレントゲン撮った結果、案の定、微塵の瑕疵もない健康体だ。
医師からは「何かスポーツを継続してやってる?」と訊かれるくらいに脈拍も良いそうだ。
やっぱりな。
どんだけ体がしんどかろうが、精神的に打ち拉がれてようが、喫煙しようが飲酒しようが、何からも影響を受けない。
どうせ健康。この事実自体がしんどいよ。
 
結局、症状の原因はストレスでは、となった。
くっそー、何でもかんでもストレスって言えばいいと思って!
が、処方された薬が抗不安剤だったので、そうかもなと。
服用することなく抽斗の肥しになりそうだけど、イライラする時とかあれば飲んでみよう、
ゆっくりがっつり睡眠をとりたい休日前の夜とかもいいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良大和の仏

2019-06-18 | 観た聴いた(東博)
上野の森は、緑の濃淡がいよいよ盛りになってきた。
晴れていると新しい葉がキラキラして綺麗なんだけど、今日はあいにくの曇り空。
でも、肌と目にはありがたいなあ。
 
枝にいる雀ってカワイイ。
 
本日の目的はこちら。
四寺は、岡寺、長谷寺、室生寺、安倍文殊院。
長谷寺が収蔵庫の改築だかで仏像を東博に預けていて、ただ預かるだけじゃということで展示しよう、ならばと似た地域の三寺からも仏像を借りて、本館11室でこじんまり特別展に仕上げてくれた。わい!
四寺のうち、岡寺だけ行ってないなぁ。遠くから見た外観は記憶にある。
 
何しろ本館展示室の一室だけなので、足を一歩踏み入れたらもう視野の範囲で展示は終わり。
でも、見応えのある良い仏像を並べてくれてるので、早々に切り上げることは難しかった。
部屋の突き当たり、よく十二神将がイケメン・フォーメーションで揃い踏みしてる場所では、室生寺からの2体。
この2体、本体はもちろんだけど光背板がとても美しい。
長谷寺の脇侍2体の衣装も色が見事に残っていて煌びやかだ。
 
室生寺の如意輪観音も来てくれたらよかったのになー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすが00スタッフ

2019-06-17 | 隠してる
キャラじゃなくてガンダムを騎乗させちゃうとこが00クオリティだな。
グッジョブ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする