ウカツで雨女で

天国大魔境もスキローも佳境前で終わってしまって2期やってくれるのを期待です

振り返る

2011-12-31 | 日常だ
今年一年、日本は大変な目に遭ってきたけど、私の日常も公私ともに大荒れだった。
身に起きる出来事が想定外連発で、想定外って単に私の読みが甘いんじゃなくて、正直誰だって「そんなこと起きるの!?」と衝撃受けるレベルだ。
それらの乱高下も激しくて、振り回されっ放しの一年だった。
不特定多数無制限で人目に触れるブログには書けないことばっかり。
その分学んだことも大きかったし、明らかに能力上がったのを実感する分野もあった。
でも、感情的には辛かったり悲しかったりも大量あったのと同じくらいに嬉しくて幸せに思うことも助けられたと思うこともあり、落ちたり上がったりが同時にあったり、精神的には非常に疲れたな・・・
人生で3本指に入る年間ストレス量だった。
もう一度今年をやれと言われたら、三つ指ついてお断り申し上げる。

来年は、安寧を求めたい。
日本にも自分にも。

皆さま、よい年をお迎えください。



ググル先生も2011年を振り返ってた。
ジャスミン革命から始まって、世界的にも激しく濃い一年だったな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持っていかれなかったぁあああ

2011-12-30 | 日常だ
年内最後の燃えるゴミの日だったのに、寝坊してゴミ出せなかった。
次は年明け結構過ぎてからだよ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1時間くらい

2011-12-29 | 日常だ
銀行行って、ちょっとした変更の手続きいくつか。
窓口での手続きって、意外に時間食うよね・・・

その後、古くからの友人の家に行っておでん食べてきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め

2011-12-28 | 働いた
仕事納め。
既に月曜日から休みを取っている人も多い。
今さらごっつり取り組む仕事もないし、サラサラと一日を過ごし、定時にさっさと職場を出た。
今日まで職場にいた人達みんな、そんな感じ。

帰りは、冬バーゲンが既に始まってる店に寄り道。
狙ってたワンピースがセールに出てなくてガッカリだ。
他のワンピースを買ってきたけどね。



※本年最後のランチは黒豚餃子&海老ニラ餃子に半チャーハン
 黒豚餃子1個、撮影する前に齧ってしまった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座の端っこで飲み

2011-12-27 | 食った飲んだ
ここんとこちょっとご無沙汰だった美人後輩ちゃん。
年内最後に、二人で飲みに行ったよ。

またもベラベラベラベラとよく喋った。
ツンとデレの振り幅がデカ過ぎるよと叱られた。
そうは言うてもね・・・

先だってのチームメンバーに言われた事を話したら、パッチリした目にぶわぶわと涙を浮かべて感動&喜んでくれた。
ありがとう。
こういうクサイ話をすることができる人がいるってことも、私には有難いことなのだよ。

お店が23時クローズなので、それで店を出た。
おかげで電車で帰れた。
彼女と二人で飲んでると、どうしてもタクシー帰りが多くてなぁ。
それはそれで楽しみ尽くせて満足なのだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレセール

2011-12-26 | 買った
年明けバーゲンの事前リサーチ的に、会社帰りに服屋を数店覘いた。
既にもう結構やってるよね、バーゲン。
でもまだ30%オフくらいでしょー?と思ったら、既に50%オフだった。おおう。
できれば70%オフで買いたいのだけど、50%オフならまあまあか。

ふと見たテレテレ生地の黒いブラウス14800円が8800円になってた。
迷った挙句、買っちゃった。フハハ。

本格的セールになったら、スカートを1枚、ワンピースを2着ほど買うつもりだよ。



夜、池上さんの番組を観てたら、ナレが藤原さんだった。ひゃっほい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリューワイン

2011-12-25 | 日常だ
先月に欧州某国へ帰国した友人がウチに置いてった赤ワイン、グリューワインに仕込んだよ。
とりあえず2本分。
まだ数ボトル残ってるけど。

私には甘過ぎて飲めない代物で、甘過ぎる故に料理にも使えないし、どうしようかと扱いあぐねてたんだ。
で、クリスマス時期にふと思い出したのが、グリューワインだった。
ググル先生にレシピを訊いたら、あらまぁ簡単。
ウチにリンゴがあったので、フルーツはそれと、オレンジは必須なようなのでオレンジを買ってきた。
レモンは、冷蔵庫に入ってるポッ力のレモン果汁で済ましちゃえ。

スパイスは、ウチにあるものが大体使える。
が、こちらも必須のクローブとシナモンスティックがなかったので買ってきた。

ワインが甘いから、蜂蜜や砂糖は控えめにしたよ。
飲む時に足すこともできるしな。

そのまま沸かさず、冷蔵庫保存。
これで明日以降、飲みたい時に飲みたい量をレンジでチンするんだよ。

そう言えば、今年は国際フォーラム広場のクリスマスマーケットを見なかったな・・・と思ったのだけど、あそこ、なんやら工事してる最中だから今年は開催されなかったのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音様が緊箍児を締めてるような

2011-12-24 | 日常だ
せっかくの三連休の中日でイブだっつーのに、起きた時から酷い頭痛!
ピークの時なんか「うぅううううあああ」と呻きが声に出てしまうくらい。

経験上からたぶん首や肩の凝りから来てるんだろうなぁと推し、頭痛薬は飲まずにサロメチールを肩と首に塗っておいたら、夜にはなんとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使用電球は4割だそうだ

2011-12-23 | 日常だ


複数のヘリが延々バリバリ言ってるなぁ・・・と思ったら、ツリーがライトアップしてた。
近所に買い物へ出がてら、撮影した。
路上には、携帯のカメラを向ける人多数、三脚持った本格的な人もチラホラ、アングル内にリ力ちゃんとツリーを入れて撮影するオッサンもお一方。

クリスマスと大晦日にもライトアップされると、夜見たニュースで言ってた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばら撒きクリスマスプレゼント

2011-12-22 | 働いた
今の部署に異動して一年チョイ、素人相手にお世話&仲良くしてくれてありがとうの意を込めて、些細なクリスマスプレゼントをチーム全員に配ったよ。
不愉快な人もいるにはいるけど、総じては「どうもありがとね」。
正直なところ、畑違いの部署に来て周囲の助けなくしてはやってこれなかった。

贈り物はクリスマスのスペキュロスとかスパイス苦手な人用に焼き菓子とか、相手の負担にならない程度の簡単なもの。
みんな、ニコニコと受け取ってくれたよ。
甘いものが好きじゃないらしく普段はお菓子の差し入れとか手を出さない男性も、笑顔で受け取ってくれた。

チーム内の更に小さな私のチームの女子二人が、「お返し」とオフィスの建物内にあるカフェのドリンクを買ってくれた。
冷たくて甘くて美味しかったっすー。

大変だった一年目のお礼なので、来年はないよ。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ5回

2011-12-21 | 日常だ
昨日の宴会で、「今年の出勤はあと5日」という話が出た。
そうだ、たった5日・・・!
この5日間のお昼は、食べたい物を食べないとイカン!な気分。
別に年明ければまた毎日の丸の内ランチなのに、何が私をそんな気分に追い立てるのか。

とりあえず今日はヒレカツ定食。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち上がり

2011-12-20 | 食った飲んだ
5月から続いていたプロジェクトが、12月第一週をもってひとまずの終了。
その打ち上げ宴会が今日だった。
チームの一番若い女子に店選びを託した結果、オシャレなOLさんの女子会にオススメ!的な雰囲気重視の料理イマイチな店を選んじゃったよ・・・
まぁ仕方ないかー。

定時から宴会スタートまで時間があったので、自分はちょっと用を済ませてから行くことにした。
その行く途中でコミュニケーション障害と私が勝手に踏んでいるチームのトラブルメーカーに遭遇し、案の定、空気を読まず状況判断がまるっきりヘンテコなことをされ、地図を持ってたのに店は見つからず、イライラ絶好調!
結果、遅刻してしまった。すまん。

会自体は問題なく進み、みんなも楽しそうだったのでよかった。
私も、会話を楽しんだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面倒くさいこと訊かないで

2011-12-19 | 働いた
業務改革を図る部門の人からインタビューを受けた。
これは私だけでなく、一通り行われているもの。
改革という名目のもとに、リストラとか締め付け方向の創意工夫に励んでんじゃん?なんて思ったりして。

ボーナスが減ったり昇級が厳しくなったり、そういったことに納得してるかと訊かれて、こんな時世だからしょうがないだろうと答えた。
したら、諦めか?とか賛同してないなら何故声を上げないの?とか。
ええええー、そんなこといちいち考えてないよ面倒クサイ。
自分の人生をどう考えてるの?とか。
ひゃー、もっと面倒クサイ。
「早く終わればいい」と10代の頃から思っているのに、何をどう考えろと言うんだか・・・
いかに途中で飽き切らずに全うするかを考えればいいのかしら。

根本がネガティブな人間に、あまり気合い入ったこと言わないで欲しいなぁ。
聞いてるだけで疲れるワ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指が凍える

2011-12-18 | 日常だ
寒くて洗濯モノを干すのがツライ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半袖ワンピース

2011-12-17 | 買った
ワンピースを買ったんだが、半袖なのよねー。
デザインも生地も気に入って買ったんだが、半袖なのよねー。
薄手タートルを合わせればいいと言われたんだけど、ワンピースにタートルの組み合わせ、好きじゃないのよねー。

じゃあなんで買ったんだって話だよ。

去年までの状況ならオフィスも電車ん中も暖房ガンガンで半袖でもイケたんだけど、3・11以降、そんなの有り得ないし。
自分もそういう状態の場所に身を置いたら、「何考えてんだ」と思うし。

メーカーは、なんで長袖せめて七分袖で作ってくんなかったのかしら。
でも気に入っちゃったんだんだよねー。
何とか着るよ。着るともさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする