ウカツで雨女で

天国大魔境もスキローも佳境前で終わってしまって2期やってくれるのを期待です

アドレナリン出過ぎ

2009-06-30 | 隠してる
昨夜から今朝にかけてマジで一睡もできんかった・・・!
7月の過密スケジュール(仕事、海、友人との予定、エステや美容院や病院の予約日、TV視聴&録画)を考えてたら頭ん中ごっちゃになってテンパってきた上に、失敗は許されないEVAの録画ミッション初日ってことで緊張してたのか、まるっきり眠れなかった。
遠足前夜の小学生か自分。
オマケにPC落とす直前に飛び込んできたリアルOTA友からのグリードの声に触れたメールを読んで、ああもうあれも言いたいこれも喋りたいになってしまい、そんなことを考えてたら予定睡眠時間の5時間なんてあっという間に過ぎたよ。
ってか彼女いつもごっつ深夜にメールを送ってきてるんだけど、ショートスリーパーなんだろうか。羨ましい。

そして「もう起きてまえ」と、早朝から録画の確認がてらEVA。
前と現のグリードの芝居やエンヴィーの声やらもにょもにょ考えてたのだけど、ミサトさんのスゲエうさぎちゃんぶりに何か笑いが出た。
何度も繰り返して観てるせいか今さら「うわぁ~」な感動はないけど、やっぱテンション上がるワァ。



仕事中に絶対眠くなると思ったけど、平気だった。
今月から新しい業務に着手して本格稼働に入ってるのだけど、用意されたものが不十分だったり自分自身も不慣れなもんだから、めちゃくちゃ慎重に注意しながら作業を進めてる。
そんなんで集中してるから眠くならんかったのか、もはやクライマーズ・ハイの領域だったか。

こんな風に、眠らないで済む体ならいいんだけどな。
色々と時間が足りないのだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッーウッー

2009-06-29 | 隠してる
なんかのCMでウマウマ踊ってんのを観たんだが・・・ゲームのCM?
一般へのOTA介入もとうとうここまできたかと、ちょっとビックリした。
近頃のCMはヨクワカリマセン。

ミクとかも起用されんじゃねそのうち。
どんなCMだよ・・・ネギ農家組合のCMとか(←そんなんあればな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たそがれ清兵衛/TV放映

2009-06-28 | 観た聴いた(映画)
土曜日、TVつけっぱにしてたら始まったのでなんとなく観始めたら最後まで観ちゃった。
江戸末期の東北の下級武士の、これぞ“清貧”の暮らし。
人の死が今よりずっと身近だった時代、繰り返す日々のささやかな幸せを大切にし、その中に自分の生きる価値を見出す人々。

面白かったかと訊かれれば、ストーリーは微妙・・・
が、時代設定や所作の細かい徹底ぶりは秀逸で、それらが興味深かったり綺麗だったりで最後まで観ちゃった感じ。
宮沢りえは好きな女優さんではないけど、清兵衛の身支度をてきぱき整える指先に芯の強い女性ならではの凛とした美しさがあって、これに惚れない男はいないと思った。

あんだけ貧しいのに、清兵衛の体格の良さはありえん。笑
実は剣の手練だったってのも、ちょっとはその片鱗を事前に見せてくれてたらなぁ。
刀はなくても素振りはやってた、とか。
武芸について何も触れず、突然朋江の元夫をやっつけたと思ったら果たし合いにも勝っちゃった。
このせいか、なんか全部絵空事というかリアル感がなくなってしまった気がする。

この人の生き方や存在は美しいかもしれないけど、今の時代に生きる人間からすれば小奇麗にまとまったお伽話みたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々隠れ出費

2009-06-27 | 隠してる

せっちゃん、ますます人相悪く男前になった。

コンプリベスト、あと10日ほどで発売か。
さて、どっちにしよーかな・・・と今更揺れてみる。
あちこちにアップされるだろう感想を読んでからポチってもいい気がする。
けど、やっぱ黒田書き下ろしのSSと200P越えの本が気になるんだよ・・・ッ!

今月末から来月は出費が嵩むなぁ。主にだぶるお関係。

その出費トップバッター、がゆん本が朝届いたので速攻読んだ。
マイスター4人ごとのストーリー、各人のイメージカラーに添った印刷インクでいい演出だ。
ティエリアのお話しに、ちょっとじんわぁ~キタ。
フェルトとの「おかえり」「ただいま」には言葉以上の温かい感情の遣り取りがあるよね。
アンタ達、ええ子や・・・!

りゅーみんの着せ替え設定画、かわいい!
一人で3ページ貰うだけあるなあ。
一期りゅーみんは可愛いくせに長身のイケメン引き連れてるわ動向がめちゃくちゃ不審だわで、結構好きでしたのよ。

パーティ回でのルイスのドレスに、納得の説明があった。
その時のルイスのチョイスにしては違和感があったのだけど、あの回は正にてんやわんやでそのこと忘れちゃったんだよね。
『もともと持ってたもの』で『昔はパーティ好きな明るい女の子だったから』に、そうかそうだよな!と。
昔って言うほど昔じゃないけど。
軍人ルイスは敢えてドレスを新調することはしなかっただろうし、仕方なくクローゼットを引っくり返したら可愛らしさ爆裂なドレスばっかじゃん!だったんだろうな。
ちょっと切ない。

本編終わっても何だかんだ出ることに、ビッグタイトルのビッグさを実感した。
アレルヤの外伝も、よしなに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某 虫除け

2009-06-26 | 日常だ
後半部分のナレが「嫌になりませんか」に変わったようだけど、前半の「同じ針で違う人の~」自体から変えなきゃ意味がなくね?
不衛生もイヤも、聴く側の不快感は払拭できない。
どんだけ周囲の人間をフケツゥな扱いしとんじゃって話だよ。

西ナイル熱だのマラリアだのデング熱だの日本脳炎だのは、今、国内では積極的に注意するような病気じゃないし。
だったら耳元の“フゥ~・・・ゥン”って羽音に対して「嫌になりませんか」と言ってくれた方が、実感あるし「嫌だね!」と諸手を挙げて同意するのに。
刺されちゃった痒みには、モロコシヘッドが強い味方なんだぜ You see?



セリフが変わったってことは、「あれよくない」と抗議した人たちがいるんだよな。
でも「不衛生」を鵜呑みにした人も割と多い気するよ。
あれ観て「やだぁホント不衛生~」って意味も分からず不安がりそうな人、ふと思い浮かんだだけでも知人の中に複数人いる。残念なことに。
思考の停止は悪って長政様も言ってた。
ああいうCMが購買意欲を刺激するだろうと見越され、堂々と公共の場に出されちゃうような、勘違い清潔至上主義がある土壌こそどうかと思ったり。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一等の夢

2009-06-25 | 食った飲んだ
宝くじの一等が当たったら、フレンチワイン・バーのオーナーになって思うとおりの店を作ろう。
そう心に誓った夜。

行きつけだった店のスタッフが総変わりしたら店の雰囲気が変わり、気分的になんとなく行きにくくなった。
新しい人達は何かキリキリしてたりギクシャクしてたりする感じで、居心地悪いんだ・・・
以前の、いい物出すけど雰囲気はカジュアルってのが好きだったんだけどな。
好みを言うと、抜栓してないものもセラーから出してくれたり。
そういう融通利くところとか、共通の話題があったりとか、うーん・・・失ったものは余計に良く思えるよね。
そのせいもあってか、ワイン飲みたさに職場から歩ける範囲であっち行ったりこっち行ったりするけど、どうも腰の据わりがいい店に出会えない。

今日初めて行った店も悪くないけど、また次もって気分じゃない。
ストックに国産ワインが多すぎんだよ・・・
オーナーの好みなんだそうだ。
そうか、オーナーならいくらでも店を私色に染め上げていいんだよな。

宝くじ当たったら、私、ワインバーのオーナーになる。
で、ムルソーとコンドリューは常に冷やしておかせるんだ。



月曜日、40枚の宝くじを引き換えたら3600円だった。
1200円と思ってたからワーイ!だったけど、赤字は赤字だ。
次はサマージャンボか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

録画ミッションプラン

2009-06-24 | 隠してる
EVA公式HPより。
放送予定日(いずれも深夜)
6月29日(月)25:59~27:29 第壱話~第参話
7月1日(水)26:29~27:29 第四話~第伍話
7月10日(金)26:20~28:50 第六話~第拾話
7月15日(水)26:29~27:29 第拾壱話~第拾弐話
7月17日(金)27:05~28:05 第拾参話~第拾四話
7月22日(水)26:29~27:29 第拾伍話~第拾六話
7月24日(金)26:20~27:50 第拾七話~第拾九話
7月31日(金)26:35~28:35 第弐拾話~第弐拾参話
8月1日(土)26:10~27:40 第弐拾四話~第弐拾六話

※時間は予告なく変更の可能性があります。


  ***


3、2、5、2、2、2、3、4、3 で 計26 か。
各日の放送話数が見事にめちゃくちゃだ。
高画質で録画するつもりだけど、ネックは3日目の連続5話だな。
DVDに焼く場合、高画質だと1枚に2時間なのよね。
その日は、手入力で録画予約を最初の1話分だけ区切ればいいか。
で、2日目の連続2話と一緒にDVD1枚に焼く、と。
それができれば、3、2+1、4、2+2、2、3、4、3 でDVD8枚に収ませられる。

本当は、日ごとに4話ずつやってくれると非常にありがたいんだがなあ。
それか、Gコードを1話ごとに分けてくれると。
が、それはちょっとでも放送スケジュールがズレると修正が怖ろしいか。
ギリギリまで予定通り放送されるかどうか分からないのが、深夜の再放送30分番組。

あ、そうだ。
もしもズレが生じた場合に備えて、再放送期間中の島への旅行は水曜と金曜を避けなきゃいかんのだった!
うわ、すっかり忘れてた。リスケだ。
結構大変・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロンハーで

2009-06-23 | 隠してる
だいたひかるが日立トヨタ自動車(※)の五十嵐を、スラダンの実写版があるならルカワにと言ってた。
ルカワもいいけどね・・・。
あのルックスなら、私としては藤真を推すね。
“10日後”のヒゲの微妙さもハマると思うんだ。



※今年、移籍したそうだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩味

2009-06-23 | 食った飲んだ
こんなん売ってた。
味は、普通の甘栗より若干甘みが少ない程度。
しょっぱさは全然なかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

声が聴こえる・・・

2009-06-22 | 日常だ
旅行好きな他部署同僚と昼飯を一緒に摂った。
「お前やるな」「お前もなかなかやるじゃないか」と、お互いの旅行企画力を褒め称えあう仲。

ベラベラと喋り捲り、ご飯を食べ終わったのでフロアに戻った。
他部署と言っても、私の席と友人の席は列が隣。
まだちょっと時間があったので、席への分かれ道で立ったまままたベラベラ。
我々は旅行会社に転職すべきじゃないか、という話になった。
資格持ちの同僚は、「経理なら潜り込めるかも」と。
でもさ、旅行会計はえっらい面倒くさいらしいんだぜ You see?
軽ーくパートとかで入るのはどうだろう。

そんなことをだーだー喋ってて、はたとその場所がどういう場所か気が付いた。
そこは私の上司の席の直ぐ脇で、今日は外出予定のない彼はパーティションの向こう側に座っているはず。
・・・てか、通りがかりに座っているのがチラと見えた・・・気がする・・・。

あのー!今の転職話、聴こえてたと思いますが!冗談ですから!
長らくお世話になっていて、今更この会社を辞めようなんて考えてないですから!
・・・と、心の中で弁明してみた。
その場にフシギの刹那粉が撒かれてたら分かりあえたのに。
あ、ぽんぽんすーはナシで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホンダム復活

2009-06-21 | 隠してる
BASARA、今期の最終回だった。
暑苦しいわ濃いわウルサイわイケメンだわかわゆいわ、So crazyな3カ月だったぜ・・・。
鬱の全くないハイテンションなノリを、オモロー!なままよく12話もキープできたと感心する。

最終回にふさわしい派手なオールスター戦。
アバンからOPへの流れでいきなり火が着いたね!演出陣は分かってる。
ってことで、そこから既に大盛り上がりで30分後は燃えカスというか炭化というべきか。

細かいことは初っ端の光秀の死に様のインパクトのせいで、印象薄になっちゃったよ。
いやもう、ドSでドM、変態此れに極まれり。
拷問的死に方と絵とセリフとコンテと中の人の声&演技と、全ての変態の粋を集めた、変態のための美とも言うべきお亡くなり方だった。
実際、なんだかちょっと美しかったよ。
相手が筆頭や幸村だったら、こうはいかなかったかと。
光秀が吊り下がった時点でバッサリやっちゃいそうだもの。
小十郎って相手によってはかなり残酷になるな・・・と思ったけど、もし光秀の本質を理解しての所業なら、小十郎GJ。



さて、後は何があったっけ・・・。



だぶるおーの死ぬ死ぬ詐欺どころじゃない忠勝の復活ぶりに笑った。
一瞬、忠勝は量産型だったりしてと思ったけど、装甲・・・じゃなくて鎧か、そこにどデカい穴が開いてて「あ、同一機体だ」と思い直した。
また爆発して、今度はお亡くなりになった模様。
死んだ家康に向って「迎えてやってくれ」的なことを幸村が言ってたし。

非常に実に誠に地味に、直江兼継も復活してた。

お市様は結局どうしたかったんだか、ぐずぐずめそめそと「もうやめて欲しいの」と言うばっかりで何の策もなかったんかい。
でもそんなグニャグニャなお市でいいと思うよ。
一応、魔王に刃を向けたのは頑張った。
佐助が助け出してたから、生きてるんだね彼女。
ああいうタイプは結構しぶとく図々しく生き延びるタチ(←褒めてる)と思うので、あまり心配はしてなかったけど。
いずれにしても佐助、よく気が回った。
皆が彼女のことを名前じゃなく「魔王の妹」と呼ぶのがよかったなぁ。
生まれ持って背負った彼女の業を視聴者にも意識させるような。無論なんとなく。

魔王vs.筆頭+幸村は、魔王があんまりにあんまり過ぎて全然勝てる気がしなかったよ!
信長の前では、二人が小僧に見えちゃって。
ラストバトルの盛り上がりでか玄田節も冴えに冴えて、ところどころセリフが聞き取れない信長様は正に人間の枠を超えてたわ。
ギリギリのラストシュート、ケルディムの1セコンドトランザムを思い出した。

ラスト、謙信様が元気になってた。
もうその眩いお姿を見るだけで、ありがたくて言葉もない。手を合わせたくなるよ。なんか幸せだなぁ~。
よかったねぇ、かすが!^^

小十郎が一話から徹頭徹尾カッコ良かった印象。
彼が筆頭にくっついてるせいで、幸村とはまた違う筆頭の青さとか未熟な部分とかが浮き彫りになって、何て言うかね、萌えを呼ぶというかね・・・。
腹心はこうでないと、の見本だな。
筆頭が伸び伸びしてるのも、小十郎が脇を固めてるおかげだ。
そのせいでか、ラストにまたKYっぷりを発揮して川中島に乱入してたよ筆頭・・・。笑



瀬戸内組が初回の登場人物紹介的に出てきて以降は前田慶司が迎えに行ったきりだったり、秀吉が出てこないあたり、もしかして続編があるのかもしれないなぁなんて薄ボンヤリ考えてたけど、来年が楽しみでございまするぞ!ぅ御館さむぁああ!
謙信様とかすがのヘヴンが二期でも炸裂しますように。(期待はそこか)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷるぷる

2009-06-20 | 食った飲んだ
くず桜。
ウマイよね^^

なんだっけ、なんだろ、こんな感じのキャラいなかったか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待て待て待て待てー!

2009-06-19 | 日常だ
本日、公的お休み。
某アパレル会社のクローズドなセールがあるんで出掛けた。
服を買う意欲は燃えてなかったけど、好きなブランドなので行けば何かあるだろうし、行ける時は行って招待ハガキを出しておきたいし。

燃えがなかったので「あれもこれもでどうしよ~」とならず、あっさり売り場から離れることができた。
買い物はブラウスとロングカーデで、それぞれ割引率が違う。
レジ打ちの男の子、割引率が違うものを入力するのを間違えてしまった模様。
合計金額が正しい額の五分の一くらい。
こちらが「打ち間違えた」と思うのと同時くらいに、「○○円になります。」

・・・・・・・・・・ええええーーーー!?待て待て待てぇええい!!明らかに違うだろうが!

マジ衝撃。
そのまま素知らぬ顔で支払いを済ませるにはあまりにあまりな額なのに、それを店側があっさりクリアしてしまうとは。

「どう考えてもその額は違いますよね?」と言ったら、「あ・・・そうですよね・・・。」
ええーー?もしやマジでその額で受けようとしてた??
そのまま支払っちゃおうかと思ったけど、レジは空いてていつ他のスタッフが気付いてもおかしくないし。
「こっちは○○円で○%オフだったかと・・・」と言いかけると、そのままレジに打ち込む!
ひぃー!ちょ、待てや!待ってくれー!
客の言い値を打っちゃうの!?それ安く間違ってたら私が悪者じゃない?てか、なぜ値札を探さない?
一度入力した値札は、混乱するから戻しちゃダメってことになってたりすんのかなぁ。
既に大混乱なんだがね、レジ男が。

結局、女子スタッフAが寄ってきて、レジ男は「値段が分からなくなった」と告げた模様。
Aが商品札を見たりなんだりして言った値段が、待て待てブラウスの方が今度は高くなってね?
私の微妙な表情と、本人もその額に自信なかったようで、ブラウスを持ってバックに値段を確認しに行った。
代わりに対応についてくれた女子スタッフBが、謝りながらロングカーデの値段を言うもそれも「ん?」。
Bも慌ててロングカーデを引っ掴んで「確認行ってきます!」  おいおい・・・。

五分の一の額はステキ☆だし言い値を安く言うこともできるけど、今後もここで気持ちよく買い物したいのよね自分は。
ようやっと正しい額が分かって、正しい割引率で、正しく支払いをすることができた。ふう。

その場を離れて数歩、私の中で何かが引っ掛かってたらしく、ショップバッグの中をその場で浚ってみた。
やっぱり。
慌てて戻り、その場にまだいたAに「ロングカーデのベルトが入ってないんですが、そこらに落ちてませんか?」と訊いた。
案の定、レジカウンターの内側に落ちてた。Bが持った際に落としたんだな。
重ねて平に謝ってくれたけど、まったくもうスッタモンダで気が疲れたよ。



それにしても、レジ男のボケっぷりには動揺を隠し得ない。
暗算が苦手ってレベルじゃないだろう。いくらなんでもオカシイと思う数字だよ?
予備知識がない状況で、ヴァーチェがプレーンなフラッグやイナクトより機体重量が少ない※と言われたら、「え?マジで?そりゃねーよw」って思わないのか、君!?
まぁこの喩えは“マジでそりゃある”んだが。
(※太陽炉から発生するGN粒子の重量軽減効果による)(順に66.7t、67.1t、66.8t)

実はこういうのを目の当たりにしたというか混乱の渦に巻き込まれたの、二度目なんだよな。
人を不安に陥れるほどのボケが社会人の若年層に当たり前にいるなんて、笑えない冗談だわ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待て待て

2009-06-18 | 日常だ
無事に今年もボーナスが出るってんで、ミニノートでも買おうかなぁ。
短期の旅行なら落ち着かない、長期の旅行はネカフェ探しで疲れる。
そんな負の連鎖を断ち切るんだ。

どんなもんがいくらくらいで売ってんの?くらいの気分で店頭を眺めてた。
結構安いんだな。驚いた。

店員に色々訊きたいと思ったところに、店員が声を掛けてきた。
私が1の質問をすると4か5くらいの喋りがだーっと返ってくるんだけど、あれ?私が訊きたいことは?島では?海外では?
自己主張を確り保てないまま、なんだか契約する流れに。

ま、いいか安いし。
そんな気の緩みが自分にあったのは否定しない。
だってさー、山○ーのCMのヤツが○ーモバイル契約もすると3980円だっつーのよ?
このまま買ってしまおうが8割、ちょっと待て考えろが2割。

とりあえず契約カウンターに座って説明を受けてると、海外での使用についての項目のところに引っ掛かった。
限度5万円で使えなくなるとかなんとか。
え?それって具体的にどれくらい使えるの?
「海外では多少料金が高くなります」と言うだけで、具体的なことは何も答えてくれず「いーから、いーから」的に先を進める。
なんかムッとした。

待てよ。そもそも私が行こうとする場所で使えるのかどうか、そこをまずハッキリさせようぜ。

店員、私の目の前に通信会社のカタログだか説明書だかを開き・・・開いただけ。
頭キタ。
オマエの悪意が聞こえるようだよ。

結局、契約させようとしていたプランでは、私が行く場所では使えないことを発見。
さんざん説明させた後だったけど、そこで話を打ち切って帰ってきた。

店員、様子からするに実際に分からなかったんだと思うんだ、そこらへんの詳しいこと。
分からないなら分からないなりに、誠意ある対応をしてくれりゃ不快にならずに済んだのに。
功を焦るな!

モバイルが使えなくてもLANケーブル繋げばいいだけのことだし、旅先で昼間はガツガツ動き回るから、夜使うとなると室内でケーブル接続が前提なんだけどさ。
確か○○ガワとかいったあの店員からはもう買いたくないし、もうちょっとゆっくり選別する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設定がいまいち把握できない

2009-06-17 | 隠してる
どうやらヒゲと一緒に鼻も形よく削ってしまったらしい雷魚、かっこいいよね。(声効果絶大)

フルイチが二次元においてのみで結構好みのキャラだったりする。
身の内に矛盾を抱えたまま「俺は正しい」ヅラして突き進むヒネた根性、つい薄笑いが浮かぶ。
本人はいたって真面目ってとこも美味しいよ。
リアルで身近にいたら厄介で難儀なヤツだけど。
このまま軍人としての実力と気概を育てつつ、ある日ふと随分遠くまで来ちゃった自分に鬱ってみたらいいよ。
そういう意味では垣巣は既にその域に近づいてる気がするんだけど、若干「だから何」的な自分に対する諦めに似た感もありそうな。
ここまで来ちゃったからには今更何を考えても。このまま行く!みたいな。
その分、ヒネ度もパネエ気がする。

人間から変化するヒトガタ、卵みたいな状態で生まれ(?)るヒトガタ、ザムド。
この三者の違いが分からない。
全部、ヒルコがいるんだよね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする