ウカツで雨女で

天国大魔境もスキローも佳境前で終わってしまって2期やってくれるのを期待です

花を飾ろう、ラナンキュラス

2020-03-31 | 日常だ
赤い花ってカチッとした気持ち良さがあるね。
下の方に見えるのは、先週からの生き残り。
カーネーションは保ちがいい。


トイレットペーパー、うちの周りではまだ通常に戻ってないけど、数軒回れば入手可能となった。
が、ネピ◯は見かけない…
この時勢で贅沢を言えないのは分かってるよ、分かってるんだ。
でも、ネピ◯がいいんだ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きゅるるん♡

2020-03-30 | 隠してる
聴いて、まじ聴いて!
可愛すぎて鼻血で貧血起こすから!


最後の るん♡ が少しハネてて、でも多分舞菜にとってはうんと弾んでのハネで、この世で一番可愛い るん♡ だな!
何度も聴きたいけど聴くと可愛すぎてブフォッ!てなるから、あまり聴けない。

ぴよの狂気と愛がめちゃくちゃ伝わる、大変良い映像化だった。
作画崩れも特段なかったし。
2期あるかなー、どうかなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初?

2020-03-29 | 日常だ
\雪ー!/
本格的に降ってる。
ちょっと積もってる。
うーれしーい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静か

2020-03-28 | 日常だ
ベランダに出てみたら、外は誰も歩いていなくてとても静か。
近所の公園では桜が満開なんだろう、薄い桃色の花びらが誰もいない街にチラホラ舞ってて、なんとも詩的な雰囲気。
でも、ホラーやサスペンスにも似合うな。

画像の桜は、数日前に撮ったもの。
今日は寒いよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの病院は

2020-03-27 | 日常だ
集団感染があった台東区の病院、昔から知ってるけど、台東区で一番大きな病院とは知らなかった。へー。

地元の知り合いが勤務してんだよね。
連絡とらなくなってかなりな年数が経ってるから、具体的にあれこれ思うところもないのが正直なとこだけど、今でも勤めてるのかな。
だとすると大変だなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息抜きが会社

2020-03-26 | 働いた
在宅勤務指示期間の延長が決まった。マジか…
都知事のあの発表があっては仕方ないか。
当初2週間で3月半ばまでだろうと踏んでたら1ヶ月となり、いよいよ2ヶ月コース。

と言いつつ、今日は会社に行ってたけど。
明日もだし、週明けもだけど。
案件も普通にあったりするし、会社全体に在宅勤務指示があっても出勤を余儀なくされる部署に関連する業務もあったり、チョイチョイ出勤機会があるのは息抜きになるわ。

え、会社に行くことが息抜きだと…!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎が深い

2020-03-25 | 日常だ
外出自粛といっても、食料の買い出しや通院は不要不急ではなく要だし急だし、それは自粛を求められてないし。
なんでそんな大慌てで買い占めてんのか、ほんと謎。

てか、その程度で恐怖に慌てふためくくらいなら、普段から備蓄がてらの保存できる食品とか多目に買っておけばと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引きこもりの食事って

2020-03-24 | 日常だ
我が家には体重計なんて恐ろしいものはないので、具体的な数値は分からないけど太ったと思う。
たまに出勤する時のキチンとした服装をした時のフィット感で、そう思う…

画像はイタリア ナポリの焼き菓子。
生地がパッリパッリで美味いんだー!
カロリーは衝撃的なボリュームと思うけどね…

日常であれば、食べ物においてはヘルシーという言葉に胡散臭さを感じ、体に悪いものほど美味しいのを分かってる上で美味しいものを食べている。
今、続く在宅勤務の毎日は非日常で、食事に対するポリシーが揺れている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯の治療のために

2020-03-23 | 日常だ
仕事を1時間早めに切り上げた。
先だって歯の定期チェックで虫歯が見つかり、今日はその治療。
職場からなら間に合う予約時間だったけと、自宅からだと間に合わなくて早退だよ。
歯医者の受付に診察カードを出した代わりに、体温計が私の手に乗った。
確かにね!歯の治療、危ないもんね!

その歯は既に治療が施されていて、インレーの脇に虫歯ができちゃった。
インレーを外してまた詰めて…の流れだよ。
私の口内はガルバニックショックを起こすので、機会があるごとに金属を減らしていってる。
それイコール保険外適用の素材を使うことで高価なんだけど、数年に一度程度のペースなので、なんとか。
今回もジルコニアを詰めてもらうことにしたよ。

しかし、眼鏡といい歯の治療といい、身体のメンテナンス関係にお金が掛かるのは受け入れているけど、内心かなり渋々。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜桜を眺めつつ

2020-03-22 | 日常だ
在宅勤務で家に閉じこもりがちな毎日を過ごしている間に、真冬のコートはいらなくなり、桜はそろそろ見頃に差し掛かり、季節はガツガツと進んでいるんだなぁ。

引きこもってると服に興味なくなるね!
季節の変わり目って何を着て良いのか毎朝迷い、ついあれこれと買い足しをしてしまうのだけど、今年は全くそそられない。
家ん中じゃラクさ一辺倒で、あるもの着てればいいからなー。
これは私だけの感覚ではないでしょ。
新コロナは飲食や観光業のみならず、アパレルにも影響が出てるよね。

欧州やUSもいよいよ大変なことに…
本当、長く生きてると色んなことに遭遇するよなぁ。
私は引き続き、過度に恐れることも浮き足立つこともせず、手洗い中心の用心を意識して日常を過ごすよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼鏡の受け取り

2020-03-21 | 日常だ
先週にオーダーした眼鏡が出来上がって、受け取りに行ってきた。
手にしてもあまり嬉しくないのは、オーダー時の出費といくつかのミスによるブルーな気分、視力が何十年ぶりかで落ちてたことのショックがまだ後引いているかな…

新しい眼鏡は、流石に視界良好。
在宅時は眼鏡で過ごしているので、じわじわと良さを味わっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼちぼち

2020-03-20 | 日常だ
咲き始めてるね。
まだニュースで見てるだけだけど。
上野も隅田川も宴会禁止で、今年は静かだけど清々しい気持ちの花見ができそう。

本当は、東博の庭園の桜を愛でたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専門家会議の見解は

2020-03-19 | 日常だ
イベント自粛、継続ぅー!
大人は我慢しよう、仕方ない。
でも、子供たちはかわいそうだなあ。
せめて学校は再開させてあげて欲しいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春だ

2020-03-18 | 日常だ
日本全国で引きこもっている間に、外はすっかり春だよ。
せっせと歩いていたら、じわっと汗かいた。
街の中や公園やら空いてて気持ちいいなぁ。

でもこれ、いつまで続くのかなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半月ぶり

2020-03-17 | 働いた
久しぶりに職場へ行った。
半月以上ぶりだったもんで、朝の支度の手順を忘れてた。
時差通勤で1時間ほど遅く家を出たよ。

職場も人がいるにはいたけど、やっぱり閑散としてた。
会社は、オリンピック開催時はテレワーク推奨と前から言ってたけど、本番前に強行的に実践となったなぁ…
今となっては、そのオリンピックも開催が危ういね。

別部署の仕事でその部署に出向いたら、そこは人がいっぱいいた。
現場に出てこないと仕事にならない業務もあるから、そういう仕事の担当は普通に出勤しているよね。
私もそこで一日を過ごした。
思いの外やることあって、残業になってしまった。
気がつくと、周囲にほとんど人がいなくなってた。
やっぱり閑散…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする