ウカツで雨女で

天国大魔境もスキローも佳境前で終わってしまって2期やってくれるのを期待です

ベンザブ口ック咳止め液のんだ

2014-09-30 | 日常だ
喉の痛みはだいぶ楽になったけど、空咳が止まらない。
今日はベンザブ口ックの咳止め液をのんでたよ。
インプラントの手術後の化膿止め服用期間が、終わっていてよかった。
一緒には服用できなさそうだもんなぁ。

抜糸も済んで旅行の体調準備万端!って思ったのに、なんだよこれもう。

体調はさておき、仕事で毎日残業で物理的な準備は全然してなくて、土曜日出発なのにどうすんだ。
まぁ予約関係の一連はiPhoneで管理してるし、お金とパスポートがあれば行けるっちゃ行けるんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液体カコナーノレのんだ

2014-09-29 | 日常だ
風邪引いたかもしんない。
やばい、喉痛い。小さい咳が時折出る。
滅多に風邪なんて引かないのに、なんで今かなぁ。
非常に困る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロング来い

2014-09-28 | 日常だ
服屋で真冬物を目にするのだが、もしやこの冬、ロング丈コート来る?
ちょいちょいショップで見かけるよ、ひざ下~ふくらはぎ丈のコート。
ミモレ丈のスカートが流行ってるから、コートはウエスト丈のショートかすっぽり隠すロングでないと、バランス悪くなるよね。
よし、このまま来い!ロング丈コート来い!
よかった、MMのコートをリサイクルに出したり丈詰めとかしなくて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車大修理

2014-09-27 | 日常だ
前輪がパンクした自転車を修理してもらうために、自転車屋さんへ引いていった。
前輪以外にも修理が必要な箇所はないかチェックしてもらったところ、前輪ブレーキゴムの擦り減りとチェーンの弛みを指摘されたよ。
消耗部分だから仕方ないね。
それら全ての修理を頼み、出掛けた。

まつげパーマを掛け、秋物の服とか買い物して、お茶して、地元に帰ってきた。
自転車屋さんに行くと、生まれ返った我が自転車が私を待っていたよ。
見た目は若干ボロってるままだけど、上述の修理箇所以外も細かい調整や補修の手が入ってた。ありがたい。

ルカワのチャリと同じメーカーだから、ボディは丈夫だよ。
アイツ、チャリで車やら壁に激突してるけど、ずっと同じチャリ乗ってたもんね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事は降る雪のごとく

2014-09-26 | 働いた
同じ部署にいる若い子が、一人暮らしなのに結構服装やら旅行やらになかなか豪快に投資していて、親が助けてくれてるのかなぁなんて思ってたんだけど。
常に忙しい部署がここにきて更に忙しく、そりゃそれだけの残業代が入ってるよね。
もちろん自分もそれに漏れず、めちゃくちゃ忙しい。
一生懸命働いているのに、なぜか手元の仕事が溜まっていく・・・なにこれ・・・

今までも「仕事、多っ」って思うことは度々あったけど、それは最初に大きな作業量の山がドデーンとあって、それをそこそこの期間で崩していくようなタイプの仕事だった。
今って、降る雪のごとく一つ一つは小さいものがもそもそと積もっていって、何かをやっつけてる間にふと気付くと「あれ?仕事増えてる!?」となる。
一つ一つが小さいとはいえ時間や手間が掛るものが潜んでいたり、まだまだ不慣れな部分もあって思うように進められないのも一因なんだけど、やっぱ担当する仕事の絶対量が多いんだなぁ。

でも、不満はないよ。
暇こいて「今日は何して一日を過ごそう?」とブルーになるよりは100万倍マシだよね。

こうなったら私もせっせと働いて、得たお金をせっせと遣うよ。
来月は海外に出るし、冬もどこか国内旅行しちゃおっかなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A/Z インターバル中01

2014-09-25 | 隠してる
大事なこと忘れてた!

姫様、生きてるね!
彼女の生死は、デューカリオンのアルドノア・ドライブの状態で一目瞭然だということはライエ暗殺未遂の時に知らされてたんだった。
消息不明は生死不明を含むけど、≠だよな。

考えてみれば、彼女はまだ何も為していない。
こんなとこで死んでる場合じゃなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝に発覚はやめてほしい

2014-09-24 | 日常だ
朝、家を出て自転車に乗って駅へ行こうとしたら、タイヤがパンクしてた。オーノー。
駅までは徒歩で10分も掛からないから行けないことはないけど、自転車なら3分程度で行ける。
朝の7分はデカイよね。
自転車で行くつもりだったから、もう大慌てで駅まで走ったよ。

今週は忙しくて残業続きになるから、自転車屋が開いてる時間に帰れないんだよなー。
木・金と朝は徒歩か。うえー・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつか彼の地へ行きたい

2014-09-23 | 日常だ
乙嫁の主人公、スミスさんだと・・・?
全然気付いてなかった・・・Wikiが教えてくれた・・・。

なるほど、スミスさんが出会った乙嫁ちゃん達の観察日記なのかあれ。



あの地域、小学生の頃からの憧れ。
モンゴル高原、ウラル、アルタイ、カスピ海。
タジキスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタン、キルギス。
早く、平和ボケの日本から個人旅行者がノコノコ出掛けても大丈夫な情勢になれ。
それと入国ももうちょっとラクになれ。公共の交通とかビザとか。

せめて民博くらいは行きたいところだなー。
大阪ってのがなんか距離や立地的に後回しにしてしまう・・・微妙に東京から近くて「いつでも行ける」と思うと返って行かないもんだし、周りには京博筆頭に興味深いミュージアムや寺院満載だし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腫れ引かず

2014-09-22 | 日常だ
マスクをして出社したら、案の定風邪かと訊かれた。

手術の時に上唇を持ち上げる器具がずっと当たってた部分が、赤黒く内出血しているのに気付いた。
なにこれ気持ち悪い。
術中、この部分もずっと痛かったんだよなー。
元の状態というか、赤黒さが消えて歯磨きも普段通りにできる状態になるまで少しの我慢・・・
早く一週間くらい経ってほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別の痛みがやってきた

2014-09-21 | 日常だ
傷口を縫合している糸の端がツピツピと頬の内側に当たってイタイー。
昨日までは感じなかったのに、と思ったけど、痛み止めを飲んでたせいで感覚が鈍ってたのか。
明日の仕事帰りに歯医者に寄って、糸の始末してもらおう。
それまではコットンを小さく切ったものを歯茎と頬の間に挟んで凌ぐ。

未だにノブコブ吉村なんだけど、これ明日もこのままかなぁ。
マスクしていこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A/Z 12

2014-09-21 | 隠してる
スレインの間の悪さややることなすこと裏目っぷりが極まれり。
どこまでも不憫で悲しくなるよ。






・デューカリオン組みんな綺麗・・・と思ったらみんな生きてた 揚陸城の半分は優しさでできています
・姫様頑丈
・イナホがまた分かりにくい慰め方を
・ライエとエデルも生き延びた
・ディオスクリアの合体シーンかっけー!が、力の入りっぷりからバンク?バンクなのこれ?
 ならば後半も出てくる?くる??
・ザーツ卿の渋い「抜刀」ウヒヒー
 先週の眷族発言で「火星人その言葉好きだな」とか思ったけど、ディオスクリアは全部乗せだった
・スレインそんな豆鉄砲でどーすんだバカタレ!ちょっと笑った
・モブ兵いい人だった・・・TT
・「だめか」ってアンタ先週のうちに試しておきなさいよ
・タルシス起動の時、全モニターにクルーテオ卿が映って「私はここに」みたいなことになったり?笑うぞ?と思ったのにならなかった残念
 なんで起動したんだ あれか動けエクシア!動いてくれー!ガンダァァアアアム!!か
・タルシスの弾丸軌道先読み
・ザーツ卿は少年達にまっすぐ自分の想いを語るな
・姫、気付け振り向け!振り向いt・・・え、わぁああああ!!
・ザーツ卿・・・えええ!わぁああああ!!
・己が正義を貫き通してオルレインの元へ行こうとするザーツ卿、かっこいいじゃん・・・
・スレイン泣いてる 今までこんな性格なのに泣かないねって思ってたけど、このシーンのためだったのか
・イナホの立てる音に気付いて視線をやる泣き顔スレインかわいい
・は?え?イナホ、そうだったの!?マウストゥマウスにキラキラ加工掛けちゃったよ
 イナホが想定外に純愛だった分かりにくー!姫に必死に這いよる姿が悲しかった
・やっと二人の邂逅キター!また「オレンジ色」「コウモリ」が聞きたいと思って・・・って、え、ええええええ、うわぁあああああああああああああああああああああああ
・あ、これアカン
・揚陸城から去った光はタルシスかな・・・姫を乗せて
・これで年を越せ、と・・・?

揚陸城に置き去りとなった火星軍の皆さんは、地球で肉や魚や野菜や果物をたんと食べるがいい








◇我は憎むすべてを倒し、憎しみの連鎖を断つ
はぁ・・・参ったねー・・・
ザーツ卿とお姉ちゃんのフラグばっかり気にしてて、イナホは全く心配してなかったよ。
頭撃ち抜かれてたしヘッドクッションに溜まったあの出血量では、もう完全にダメだよね。
あれで生きてたら、なんか全てオジャンにならね?
でも、イナホがいない後半が想像できない。
ここで退場だと、イナホ自体の掘り下げも足りない気するしー。
なんだけどあの描写で死んでないって、仮面での登場もシビュラシステムの一脳になるのもムリじゃろ・・・
イナホ・・・本当に死んでしまったん?
後半、目を覚まして「知らない天井だ」から始まらないかね?
フラグ連立のお姉ちゃんはしれっとラストのナレしてたよ・・・予想ってホント、ムダ・・・

姫様は、正直なところ何を考えているのか分からないというか、和平のためにと言うけどその基盤となる思想が確立されてなさそうに見えて、なんか言葉が上滑りしてるというか夢見てるだけに感じてね、まぁまだ子供だし。
で、なんとなく儚く皆の心に綺麗なままで残る姫様として途中退場もあるかもと。
ナレで消息不明となってたから生きてそうとは思ったけど、死んでても有りかなぁ。「私は三人目だから」も有り。

生きてそうなのはザーツ卿だよね。
スレイン、とどめ刺さなかったし。
ディオスクリアの合体シーンがバンクっぽかったし!
きっちり悪役だったけど、最後まで自身の大義を貫いた結果なんだよな。
「憎しみの連鎖を断つ!」ってセリフ、この戦争に対するザーツ卿の全ての意義だったんだろう。
だから、姫様を撃った自分をスレインに撃たせることで、負の連鎖は止まる。
よって、とどめはきっちり刺してもらわねばってとこからの額コツコツだったか、と。
それだと地球側はいいとばっちりなんだけどね。


しかし、地球カットにミサイル撃つのに「すみません!」と謝ってたあの子が、前半最後でこんなんやらかすなんて。
スレインのことだから何かしらやらかすだろうとは思ったけど、やらかし過ぎやで・・・気持ちは分かるけど。

あの戦場に、何の決意も覚悟も持たずに乗り込んでたのってスレインだけなんだよな。
だから、今まで否定され続けてた火星人にも味方宣言してくれるモブに不意に会ったり(平時なら相当嬉しい表情してたに違いない)して、ゆらゆらしてる自己が余計に定まらないまま、ザーツ卿のピンチに遭遇しちゃったんだよねあれ。
ザーツ卿を見捨てられなかったのは分かるよ、心情的に。
自分の命を助けてくれ、対等の立場で大義や思想を語ってくれた初めての大人であり、スレインに自由な選択権を与えてくれた人だ。
ザーツ卿のやってることには賛同できなくとも、人としては憎めなかったろう。
でも、咄嗟とは言えスレインがザーツ卿を助けたことで、結果、姫様は死んでしまった。
なんでだザーツ卿!なんでだ俺!で、もうワケ分かんなくなってたんだろう。
確かまだ17歳でキツイよな。あんなに涙こぼして、可哀そうにスレイン。

姫様が、撃たれる間際までスレインのこと一顧だにしなかったのも悲しい。
甲板でカモメを見ている時もカモメに夢中でスレインのこと思い出してる風でもなかったし、地球にいる火星人のライエと会ってその逆のスレインを考える描写もなかったし、なんだかね。
どうしてこう、どこまでも墓穴掘りの不憫設定なんだか。
そう言えば監督はF/Zの時に雁夜おじさんがお気に入りだったそうで・・・不憫大好きか・・・

イナホの「コウモリ」の皮肉っぽいあの顔、煽ってるよね・・・ちょっとゾワッとした。いい仕事だ>作監
7話の後でも思ったけど、結構イナホもスレインへの応対でマズってるよなぁ。
そういう言い方しなきゃいいのに、とか、もっとちゃんと説明しよう、とかね。
今回も銃向けられてるのに、なんで銃向け返すかな。
7話も今回もカッとなりやすいスレインがまんまと先に撃ってるよね。
まぁ今回は、7話で明確に敵として認定されてたし、コイツが姫様を利用して戦場の最前線まで引っ張り出して挙句このザマだよ!死ねこの野郎!って感じだったろうから、イナホがどんな顔しようが何言おうが撃ってたと思うけどね。

スレイン、このままザーツ卿と同じ轍を踏むんじゃなかろうか。
姫様の仇を討つことに人生掛けて、バリバリの悪役として後半に登場しやしないだろうか。
今話のサブタイが『Childhood's End』で、真っ先に思い出すのはクラークの小説タイトルを引用しただぶるおーTV版最終回なのだけど、あれの場合とは使われ方が違う気がする。
だぶるおーは、外宇宙に対する地球全体の意識改革を成し遂げることで地球人の『Childhood's End』としていたよね。
でも、A/Zの場合、ピンポイントでスレインの『Childhood's End』じゃなかろーか、と。
今までシンプルに姫様への忠誠心だけ持ってて後はふわふわしてたスレインが、地に足をつけて己の思考の元に動くようになるんじゃなかろうか。
もうあの子が生きて幸せになるエンドはないと思うから、せめて己の思うように好きに動いて、あと、ちょっとだけ報われろ。

後はタルシス起動の理由、だな。
トロイヤード博士の研究が絡んでそうではあるんだけどなー。
前半で結構頻繁に名前が出てくるのに、一切描写や説明がないのはクサイよね。
ザーツ卿はトロイヤード博士と浅からぬ縁があるから、どこかでそのカラクリを博士から聞いて知っていたかも。
で、スレインにタルシスをホイッとくれたんでは。
実は皇族の疑似DNAを作ってて、それをスレインに移植してあるとか?
そこら辺は後半で説明あるよね、頼むよ公式・・・予想なんて・・・ムダだから・・・。


後半のスレインを楽しみにしている。
数年経って年齢が上がった絵になっててもOK!





だぶるおーの『Childhood's End』の使われ方の確認で当時の自分の記事を読み返したら、何言ってるのか自分で自分が分からず「何言ってんだコイツ」ってなった!笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切った冷えピタ張ってる

2014-09-20 | 日常だ
昨日の今日で口元が腫れている。
ノブコブ吉村みたいな口元になっている。

痛みはないのが幸い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジ埋め手術

2014-09-19 | 日常だ
人生を通して身体的に痛い目には結構遭っていて、例えば急な胃炎とか起こした時とかに「○○の時の痛さを乗り越えたんだから、今回も大丈夫」と自分を励ますこと多々。
しかし今日、今までの中でも比較対象として上回る記憶がない、断トツクラスで痛いぃいいいいいい!!!な目に遭った。
なんかもう麻酔がぜんぜん効かなかった。
もうぜんっぜんっっ、本当ぜんっぜんっっ・・・!

手術は、まず麻酔を打って、歯茎を切って、骨に穴をあけ、ネジを入れて、歯茎を縫合。
最初の麻酔注射を打つのが痛いのは分かってた。
それでもいつものより痛い気がした。我慢できたけど。

我慢できなかったのは、歯茎を切る段。
2カ所を結構大きくぐりーっと切り広げたようだが、想像して欲しい、顔面を抑えつけられて歯茎を剥がされる衝撃。
途中何度か麻酔を追加してくれたんだけど、その麻酔も痛いし、唇をめくるための器具がグイグイ当たってて痛いし、もちろん切開は死ぬほど痛いし、何これもう拷問・・・正直泣いたよ。
あまりの痛みで血圧が急上昇したらしく、一旦休憩が入ったよ・・・
以前、奥の歯でやった時は、ここまで痛くなかったのにな。
奥歯と前歯の位置的なものもあるんだろうか。

手術は1時間も掛からず終わったけど、こっちはもう疲労困憊でフラフラ。体や手が小さく震えてるし。
少し落ち着かせてもらってから帰ってきた。

ググル先生に訊いたら、歯の骨が強いと麻酔が染み込みづらく麻酔が効きにくいんだそうだ。
うん、私の歯、強いね。固いね。

今後また何か強い痛みを耐えねばいけない時には、「歯茎を切り剥がされるのを乗り越えた」も自分の励ましになるな。



※画像は埋入後のCT画像
 逆さでニッコリ顔のネジが憎い・・・!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲まない飲み会

2014-09-18 | 食った飲んだ
昨日に続いての飲み会だったのだけど、明日にインプラント手術を控えている。
よって、アルコールは一切飲まずウーロン茶で通した。
飲み会に参加してアルコール飲まなかったの、生まれて初めて。

鰯、まるで河豚刺しのような造りにびっくり。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部署の飲み会

2014-09-17 | 食った飲んだ
所属部署の飲み会があった。
なんか久しぶりに、よい方向で“職場の飲み会”的な飲み会だったよ。
仲のよい部署なのだな・・・
本当にみんなが楽しそうでワイワイニコニコしてて、微笑ましかった。笑

いわゆるチェーンの居酒屋で飲み放題の宴会で参加者は職場の人間で、今までなら適当な理由つけて不参加か、ある程度は繋げておかないとと仕方なくの参加か・・・ってシチュなのだけど、ちょっと楽しかったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする