ウカツで雨女で

天国大魔境もスキローも佳境前で終わってしまって2期やってくれるのを期待です

家が寒々しい

2020-09-30 | 日常だ
今、我が家にはフワフワやふかふかとかが、タオルケットとバスマットくらいしかない。
マットレスクリーニングの日程に合わせ、先だって布団も枕もクリーニングに出した。
ラグもクッションもクリーニング中。

お陰で我が家は寒々しい…
枕がなくて寝づらいのもツラかった。
畳んだタオルは硬過ぎたので、スウェットをなんとなく丸めたものを枕代わりにしているよ。

深夜の体感的な寒さに眠りが浅くなるし、せめてもっと早い時期にやるんだったな。
タオルケットにグルグルくるまるんだけど、動きが取れなくてやっぱり目が覚める。

毎日走ったり歩いたりをしっかりやって、きっちりくたびれて、眠りやすくしようと思ってる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜ウォーキング

2020-09-29 | 日常だ
昨日の話。
朝にウオーキングしたけど、1日のノルマ達成には全然足りなかった。
夜、用があって銀座の泰明小辺りに行き、その帰りを歩くことにした。



大丈夫でしょ、と気軽に歩き始めたけど、途中から結構しんどかった。
いつも朝に走って歩いてる距離の1.3倍くらいなんだけど、想定外に疲れたわ。足も痛くなるし。
朝も歩いて1日の仕事も終えた後だから?

両国橋のところから隅田川沿いに入った辺りで、もうヘトヘト。
友達にLINEで応援要請し、「頑張れ」と声を掛けてもらいつつ何とか止まらず歩いた。

夜の隅田川べりは、ランニングの人、ウオーキングの人、ダサいカップル、缶ビールを一人で飲んでるOL、釣り師とバラエティ豊かで、そっちに気を晒して疲労に目を向けないようにした。



私は知っている。
限界だと思ったら、本当の限界はその倍先にあることを。
学生時の部活で学んだ。
あの頃はよく走ってたなぁ…

2時間とちょっとで自宅到着。
お尻から下が疲労で重たくて痛い。ひー。
翌日は朝から出社なのに、よくやったな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天神様

2020-09-28 | 日常だ
久しぶりの綺麗な青空の朝。
ランニングをするには遅起きだったので、ウォーキングにしたよ。
初めて歩く場所だったので、ちょいちょいスマホのマップを確認しながら歩いてたら躓いて転んでしまった。
歩いてたとはいえ結構スピード出してたので、かなり勢いよく…お恥ずかしい…
幸い片方の掌を擦りむいた程度で済んだ。

お参りしたけど、フレッシュな擦り傷のある掌で柏手はできず、申し訳程度に指先をトントンと合わせて済ませた。
今度また改めて来ようと思ったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

踏み止まれ

2020-09-27 | 日常だ
なんなの。
見た目も存在も綺麗な人たちが、どうしてそうぽんぽん投げ出してしまうの。
大した幸せも惜しいものも何もないのに、蹲って頭抱えて踏ん張って乗り越えてきた人間がバカみたいに思えるからやめて欲しい。

止まない雨はないっていうけど、今降っているこの雨がもう耐えられないんだよな。
わかるよ。
でも、それでも、踏ん張れ。
逃げてもいいから、踏みとどまって欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちぢくと洋梨

2020-09-26 | 食った飲んだ
見栄えの良いフルーツサンド。
一気に両方はキビシイので、昼とおやつに分けた。

洋梨のサクサクとパンや生クリームのふわふわが良いコントラスト。これ、好きだな!
洋梨のサッパリがまたいい具合に生クリームのコッテリを和らげているよ。
これは、洋梨の品種の選び方がいいんだね。
果肉柔らかな品種だと、このバランスは取れない。

洋梨が想像と違う美味しさだったのに反して、いちぢくの方は見た目から受け取る味の感覚そのまま。
これまた美味しい。

生クリームは、最近になって食べるようになった。
前は嫌いなものの一つだったんたよ。
大人になるにつれ、年を重ねるにつれ、味覚は変わる。
もう大分な大人だけど…

これ、2つで1000円弱。ひょー!
大人だから払えるな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間入り

2020-09-25 | 買った
セミオーダーした指輪ができたよ。
自分で選んだセンターの石、キラッキラで我ながら良い眼を持ってるわァ…
脇石は、お店の人がセンターの輝き方に合わせた良い物を選んでくれた。
ブリッジのデザインも、センターのエキゾな雰囲気を更に盛る感じ。
全てはセンターのために。

はぁ…綺麗。
天然の光の下でも人工の光の下でも、緑、黄、橙、赤がキラッキラするよ。
いつまでも眺めていられる。可愛い。好き。
我が家の鉱物の国に新しく仲間入り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に清潔

2020-09-24 | 日常だ
数日前までに、ベッドマットレスクリーニングを始め、布団やらラグやら枕やらクッションから、部屋のありとあらゆるクリーニングの手配を済ませた。
今日、その実行第一弾で、h洋舎の集配がラグとクッションを持って行ったよ。
ちなみに、渡したものはクッションなんだけどオーダー上は羽根枕。その方が安くなるからって、集配の人がいい人だった。

ベッド周りは来月10日前後、インテリア周りは17日前後に戻ってくる予定。
それまでにマットレスクリーニングも終わる見通し。
寒くなる前には、元のとおりに整うだろうよ。

こんな大掛かりにやるの、初めてだな。
ある程度必要とはいえ結構な出費になったので、趣味の買いたいものを一部諦めたわ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんこ盛り

2020-09-23 | 日常だ
出社。
仕事が忙しく、切れ間がなく、間もなくランチタイムが終わる時間ギリギリにテイクアウトで天丼を買った。
他のお店はもうクローズしてたりする中、選択肢はほぼ無かったんだよ。

初めて行ったお店で、ご飯少なめで頼んだのにそれでもドスコイな量。
天ぷらは揚げたてで衣が薄くて、美味しかった。
また買おうと思うけど、その時はご飯をもっと減らしてもらおう。
今でこそフードロスだなんだ言われるようになったけど、前から私は食べ物を捨てることに抵抗あるんだ。
いろんな国の少し外れた所を実際に歩いたり、ドキュメンタリー番組を見たりして、見聞きした積み重ねが影響していると思うの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水面が派手

2020-09-22 | 日常だ
急に寒くなってきて、数日前からエアコンの冷房は掛けてない。
それでも、せっせと歩いてるとやっぱり大汗かくな。

ライティングがあるのは良いんだけど、もうちょっとシックな感じにならんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスカット

2020-09-21 | 食った飲んだ
味や食感はもちろんだけど、この色味が好きだなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイズ直し

2020-09-20 | 買った
ネット通販で買ったピンキーリングが、届いてみたらキツかった。
今までピンキーをつけたことがなくて、自サイズが分からなかったんだよね。
一応リングゲージで計ってオーダーしたんだけど、ハズレたわ。

私の指の形は、簡単に言うと、円柱ではなく円錐形。
関節は目立たない。
そういう指、ピンキーは、緩めだと抜けてしまったりするそうで。
それとピンキーは、クルクル回るとテーブルとかにぶつけるとのこと。
つまり、総じてピンキーリングのサイズは小さめが良いという話だったんだよね。
しかし、小さすぎたわ。

買ったお店は実店舗もあり、ネット通販のものを持ち込めば、ある程度の期間はサイズ直しを無料で対応してくれる。優しい!
今日、持ち込んで修理をお願いしたよ。
2〜3週間掛かるそうだ。

色石のリングを着けていて、ジャマにならない色味とデザインのもの。
添え物的な立ち位置かもだけど、その分、登場頻度は高いかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

序破急

2020-09-19 | 日常だ
一気観。
大人達の勝手に振り回されて心身共に傷を負うシンちゃんが、かわいそうでたまらないな。

この顔、好き。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やることいっぱい

2020-09-18 | 日常だ
やる事が多すぎて、脳が少し混乱というか拒否している感じがする。
色々と用件はあるんだけど、それが頭の中に入ってこないというか。
早く今の時期が過ぎてくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

用件詰め込み日

2020-09-17 | 日常だ
今日と明日は夏休み後半。
まずは今日、あちこち回るよ!

午前中から家を出て、まずネイル。
これは地元のお店なんだけど、少し歩く。
片道20〜25分で良い運動…と思いきや。
お店に着いてからお財布を忘れたことに気づき、施術の後、大急ぎで走ったり急ぎ足だったりで帰宅。
この後に歯医者の予約が入っていて、余計な時間を食えないんだよ!
本当なら、そのままネイルサロンの最寄駅から新橋の歯医者まで行くはずだったのにー。

財布を持って、家からネイルサロンへ、今度は自転車でまた戻る。
急いで支払いを済ませ、自転車をそこには置いていけないから、駐輪場を契約してある自宅最寄駅へ。

歯医者では、インプラントの定期チェックと全体のクリーニング。
口の中がキレイになったところで、かなり遅めのお昼ご飯となった。

一息ついて、次は新橋寄りな銀座の端っこの美容院。
カラーリングだよ。
いつも余り話さないアシスタントの男の子が今日は饒舌で、何かいいことあったのかな。
仕上げは、いつもいい感じに巻いてくれる。
今日もいい感じ。

大忙しな1日のやるべきことを済ませ、ゆっくり散歩がてら銀座の反対側端っこへ。
行きつけのお店で、今日はすごい忙しかったんだよ!って話しながら、日本酒と鰻の白焼とあれこれとで1日の締めとした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物欲が止まらない

2020-09-16 | 買った
なんだろ、ストレスかな。
次から次に何かを買おうとして、ネットの通販やらオークションやらを彷徨ってしまう。
で、入札したりポチったり。
幸い、オークションは誰かしらが自分より高値を付けてそのままになるんだけど、通販はなぁ。
気をつけようとは思いつつ、欲しいものを買って幸せな気持ちになってワーイ!でもいいんじゃない?とも思う。

って事で、ポチった白のコルテッツ。
コルテッツは、夏用ナイロン、冬用レザー と一足ずつ持ってて、出社がなくなった今やメインの靴になってる。
白の一足がヘタってきたので、たまたま少々セールになってたのを買ったよ。
人気のあるスタンダードなので余り大きな割引になることはないし、日常靴なので、まぁいいかなと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする