ウカツで雨女で

天国大魔境もスキローも佳境前で終わってしまって2期やってくれるのを期待です

たぶんこれで最後

2007-10-31 | 美容がらみ
うろたえていても、日々、S.RYKIELのローションのラスト一本はどんどん減っていくわけで。
もう考えていても仕方がないので、結局、あまり値引率の良くないネットショップで僅かに残る同じものを買った。

手持ちの在庫ゼロからは免れたけど、やはり次のを考えなきゃ。
扱っていたショップはたった1社のみとなっていて(だから値引率悪くても目つむった)、たぶん、買えるのはこれが最後だろうから。

あーあー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長老に癒される

2007-10-30 | 観た聴いた(東博)
午後はお休みにして、東博、東大寺長老の講演会へ行った。
小柄で笑顔がホワホワで、野球が好きと言うおじいちゃん。
話しに夢中になるとマイクが口元から離れちゃうのだけど、会場半ばくらいに座っている私にも地声が届く。
すごいな。
1時間半を立ちっぱなしで話してた。
すごいな。
「ちょっと披露」で、4つのお経を三文字くらいずつ唸ってくれた。
声明っていうんですか、節がついてるやつ。
三文字唸ったところで、「ハイ、ここまで!」。・・・カワエエ。

高僧の方って、存在が温かい。
なんだろう、癒しのサイオンパワーでも持ってるんじゃなかろか。
穏やかで、無限に優しくて、器の大きさに平伏したいキモチ。泣きそう。
身近で接してるわけじゃないから、私の目がいいように見てるだけなのかもしれないけど。
私、まだ疲れてんだな。

なんだか目元がジワジワしてきたので、このまま帰るのは恥ずかしい。
法隆寺宝物館へ行き、薄暗がりの中でライトアップされてる小さな仏像群の部屋へ入った。
横から仏様達を眺めるソファに座った。
暗い中をゆっくり行き来する人影を目で追うともなしに追いつつ、濃い茶かワインのストレートロングブーツが欲しいななんて考えたり、炊いた新米のツヤツヤ具合を思い浮かべたり、墨絵習うのってどう?とか、散漫な思考を散漫なままに。
結構長い時間、座ってたかも。
立ち上がって、静かながらユニークな笑顔の天平の仏様達と一通り顔を合わせてから、建物を出た。


ふと、先週木曜日に一緒に飲んだ一人から受けた質問を思い出した。
「どういう男がいいの?」
この質問にはいつも答えに窮するのだけど、次からはこう答えよう!
「徳を積んだ坊様みたいなオトコ。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私に平和を

2007-10-29 | 働いた
やっと大仕事を終えたのに、不意を突いて新たな問題がビッグウエイブ!卑怯!
なんでヨソの部署が、ウチの仕事エリアに無神経に入り込んでくるのよー。
不躾で、下品だ。

今は仕事を終えた充実感をジマジマ味わいたいのにっ。
(次々回に地獄が待ち受けてるのが、既に今から見えててウツだけどな!)

常に有事下な気分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸く小さく

2007-10-28 | 日常だ
昨日と打って変わって良い天気!キモチイイ!
でも、引きこもりたい。
今日は誰とも関わりたくない。
軽い燃え尽き症候群。
今日は洗濯をして、録画を消化して、マンガを読むべと決めた。

洗濯はガツガツできたけど、録画消化がイマイチ進まず。
どうも、亀の信玄の台詞回しが気になっちゃって。

じゃ、マンガ。
『地球へ・・・』の原作を読みたいのだけど、あれ、読むのに結構覚悟がいるんだよな。
最初に読んで内容をしっかり把握した後、暫く(数年間)手が出なかった。
今の状態で、あれを読むのはヘビイ。読みたいのにー。
で、なんとなく『エデン2185』を読んじゃった。
うぁ、これも思ったよりズシンきた。
思わず、丸く体育座り。
そのままゴロンと横になったら、いつの間にか昼寝してしまった。
ああ、貴重な時間がー。

ま、いいや。
丸く小さくなりたいときに、空元気で張り切っても余計に疲労するだけだもの。
丸く小さくなりたいときに、丸く小さくなる。
ズシンなマンガも、そのためのツールな。
休め休め休め休め休め休め休め休め。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れてた服がいっぱい

2007-10-27 | 日常だ
外は大雨だし、家でやることやらないとイカン。
仕事は終えたけど、家の中のことが山積みにしっぱなしだ。
とりあえず、何よりも先に衣替えをしないと無駄に冬服を買ってしまう。

仕舞ってあった服を引っ張り出すと、出てくるわ出てくるわ。
私、意外に服持ちだな!
すっかり忘れてたアレもコレも、わらわらと。

そういえば、一昨年・去年と服を買ってたんだ、私。
それまでの数年間をダイビングに注ぎ込んでるうちに、すっかり着る服がなくなっちゃって、海への投資も一段落したしってんで、買いまくってたんだわー。
もう、これ以上買う必要はないな。
買う欲望はあるけど。イヒ。
だって、トップもボトムもモノトーンばっかりなんだもの。
色物も欲しいー。

仕事で疲れてて体はダルかったけど、なんとか今日中に終わらせた。
よく頑張りました。>自分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりきった!

2007-10-26 | 働いた
昨日の酒が残ってて、キモチワルー。
朝、薬局へ寄って、二日酔いのムカツキ止め用ドリンク剤を飲んだ。
オレ、おやじか。

でも、今回の大仕事終わらせた!
やった、解放~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味も覚えてないし

2007-10-25 | 食った飲んだ
職場の普段一緒に飲んだりしないメンツと、浅草『萬鳥』へ。
不思議な4人組。
でも、私のホームだから自由ノビノビ。
結構、楽しかった。
そのせいと、体調の悪さも相俟って、2軒目から記憶なし。
私ってば。orz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなりの緊張感

2007-10-24 | 働いた
気が抜けない。
常に集中してないと、今週中に作業が終わらない。
明日は約束があって残業できないし。
頑張れ、頑張れ>自分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血反吐、吐くぞ!

2007-10-23 | 働いた
やっと今回の作業の終わりが見えた!と糠喜び。
上司から追加の指示が出た。

   

終わらねーよ


一人じゃ手に負えないと悟り、同僚に手伝いを頼むも、その指示ややり方を教えるのに時間を取られて、もうグターリ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未経験なので浅はかな考えかもしれないけど

2007-10-22 | 日常だ
妊婦さんってさー・・・、時々ナンな人いるよなぁ・・・。

妊娠すると、今まで第一だった命の優先権が自分から胎児に代わるでしょう。
それは生き物として当たり前の本能だし、不安定な時期を普段通りに生活してもらっても困るし、そらもう大事に守ってやって欲しい。
よって、ある程度の自己中は、「妊婦だから」の一言で優しく見守ってもらえるし、見守るべきだ。

が。
それを座布団に胡坐かいてる人、いるよねぇ?
至極些細なことなんだけど、気になってしまう。

職場のある女性が妊娠2ヶ月で、それはめでたいことなんだけど、就業中の自席(不特定多数の通り道に面した席)で、「小腹が空くから」と言って、堂々とモノを食べているんだよなぁ。

ヨーグルトだのミカンだの、朝イチから。
食べるのは悪くないんだけど、ちょっと席から引っ込むとかさ・・・。
そこを管理する人の管理能力が疑われちゃうよ。

だって、そこを通る人達は彼女が妊婦だなんて、知らないんだし。
2ヶ月のお腹なんて、誰も気付かないし。

妊婦だから色んなことが許されるけど、あくまでも「妊婦だから」。
そうと認識されなければ、ちょっと考えて欲しい。
自席に「妊娠中です」って張り紙しておくとか。これはムリか。
「経験ないからそんなこと言う」って言われちゃ、ぐうの音も出ないのだけどさ。・・・ぐう。

これは妊婦に限らず、小さい子を持つお母さん全般にも見られることと感じる。
極端化したのが、モンスター・ペアレンツ?

子供を守ることと社会性を保つこと、両立はできないの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVで見るより普通っぽい

2007-10-21 | 日常だ
昨日の決意どおり、今日はみっちり仕事。

職場のすぐ近くで、たばこ休憩中(?)らしき反町隆志氏を目撃した。
どこかで撮影かな?
周囲には、スタッフらしき人物が一人いただけだったけど。

特別好きな俳優さんではないけど、やっぱ目を引かれた。
遠目から、「一般人には珍しく整った人がいる」って感じだったもの。
服装とか居ずまいとか、全く普通の人っぽかったんだけど。
芸能人オーラだな。
顔が小さかったナリヨ。

目が合った瞬間、つい、いかにも「ぎょ!」って顔してしまった。
カコワル。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多忙な中の休日だからこそ充実を

2007-10-20 | 日常だ
今日と明日に分けてこなそうと思っていた用事4つを、全部今日やってまえ。
明日は丸々出勤にしないと。

もともと今日の予定だった用事2つ。

美容院へ行って、髪を整える程度にカットし、カラーリング。
お世話になってる美容師さんが来週ドイツへ行くと言うので、寒さ対策の徹底を進言。
私よりも格段に寒がりっぽい彼女には、薄手ならダウンでもいいと思った。
基本だけど、重ね着可なアイテムの充実。
暑いなら脱げばいいけど、手持ちがないと寒くても着込めないからね。

美容院を出たら、銀座線で上野へ。
東博で、徳川宗家の現当主による講演『江戸の遺伝子』を聴講しに行った。
まだ『大徳川展』そのものを観てなくて、先に講演ってのがなんか口惜しい。
内容的に、どっちが先・後の繋がりはないのだけど。なんとなく。

お話のメインは、江戸時代及び江戸の町が、いかに平和で先進的であったか。
資料にあったスーザンBハンレー(誰?)の「もし1800年に生まれるなら、金持ち・貴族に生まれるならば英国に、庶民なら日本に生まれたい。」という言葉に表されるように、市井の人々の生活はあらゆる面で豊かだった。
ゴミを出さないリサイクル都市でもあり、その仕組みには感心しきり。
一体、日本はいつから無駄を無駄と思わない不遜な国になったんだろう。
赤福のことも話してた。
「もったいない」と思うのは、非難されるべきことではないんでないか、と。
世が世なら殿様なのに、地に足着いたご意見。
初めから、賞味期限を長く設定しとけばいいのにね。・・・違う?

現当主の講演を聴くのは、これで2度目。
柔らかい口調には、やはり“やんごとなさ”を感じた。
でも、「バカ」という単語が出てきたり、秀忠以降のご先祖代々が天ぷらを口にしなかったのを破って食べたとか、親しみやすいお人柄のよう。
次にまた何かの講演を聴く機会があったら、ぜひ握手をしてもらおう。

講演の後は、東博内を観たいのをぐっと我慢して新宿へ。
明日の予定にしてた、伊勢丹の特別セールでの買い物。
スポーツマックスの真冬用ショートコートを購入した。
今まで使ってたショートコートは生地がなんかダラケてきてて、今年は踏ん切って新しいのを買うことにしてたので。
前が喉元までシッカリ閉まる。
タックにかなりたっぷりと生地を使っており、ウエストをベルトで締めるデザイン。
ベルトなしでもOKそう。
とても気に入った一着なので、着倒してやる。
これ、もしも明日にしてたら、先に誰かに買われちゃってたかも。
今日行ってヨカッタ。

一度家に帰って荷物を置き、クリーニング屋さんに預けてある冬物を引き取りに行った。
これも明日にしようとしてた用事。
長らくお世話様でした。
できれば来年もお願いします。

自宅へ戻り、TVを観ながら洗濯機を回した。
くたびれたけど、充実した楽しい一日だったなぁ。
明日はみっちり仕事だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

化粧水難民

2007-10-19 | 美容がらみ
愛用のS.RYKIELのローションが廃盤になってしまったため、3月にネットショップで残る僅かをまとめ買いした。
今朝、とうとう最後の1本を開封!
ああ、悲しい。
過去に複数のコスメカウンターの肌チェックで、脅威の保水量数値を叩き出した私の肌は、このローションをダボダボ使っているおかげと思っているだに。
ダボダボ使っていい値段なのも、ココロ鷲摑みだっただに。

S.RYKIELの後継ローションは、とろみ系で好みじゃない。
シャバシャバなのが好きなんだよー。
ってところで、新たな定番の候補にしていたCHANELのローション・イドゥラ。
が、これも既に昨年中に廃盤になっていた模様で、ネットで若干残るのみ。

うわぁーん!どーしよー!!

・・・なんて嘆いてるフリして、シャネルの新盤が気になっている。
ただ、お高いのがネック。
ダボ使いなんて、無理!超無理!な値段。
やっぱ嘆くシチュエーションだよな、今って。

うわぁーん!どーしよー!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想ハズレ

2007-10-18 | 働いた
仕事の小さい山、「チョロイ」なんて思ってたのは大間違い!
蓋を開けたら、えらいこっちゃだった。
ショックー。

浮かれて、一昨日&昨日と結構早い時間に職場を出ちゃってたよ。
時間、もったいないことした。

休みなしの残業どっさりは、まだしばらく続く模様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は長く感じそうだ

2007-10-17 | 日常だ
今日は金曜日かと思ってたら、水曜日だった。
一日中頭ん中で間違えたままで、夜にやっと気がついた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする