ウカツで雨女で

天国大魔境もスキローも佳境前で終わってしまって2期やってくれるのを期待です

ランチのスープ

2021-06-30 | 食った飲んだ
出社した。
強烈忙しかった。

職場から1時間の間に行って戻ってこれる範囲で、特段に行きたい場所がない場合はベルギービールパブのランチに行くことが多い。



スープというか汁物が好きだし、ここのフレンチフライが美味しいんだよ。
夜、アラカルトでフレンチフライを頼むと、ディップを選べる。
私はいつもケチャップとカレー粉、マヨネーズの三つ巴。美味しいよ。


もちろんビールも美味い。
時間や人数を気にせず、友人とわいわい飲みたい。
私、一人飲みが常態だけど、皆んなと飲む選択肢も持っていたいんだよー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑ってる

2021-06-29 | 日常だ
パヤパヤの毛が増えて、目の周りに薄らと柄も見えてきてるような。
クッソ可愛いなー!もう!!

緑の背中は、個体識別のための印だそう。
それすら可愛い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いバラ

2021-06-28 | 日常だ
この花屋さんは、花束のセンスがとても良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃のショートケーキ

2021-06-27 | 食った飲んだ
不意に食べたくなるよね、生クリームいっぱいのケーキ。
苺もいいけど、ここは季節のフルーツ・桃だよ。
爽やかな甘さに、ついムフフとなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖林寺十一面観音展

2021-06-26 | 観た聴いた(東博)
本館1階の正面奥、5室でのこじんまりした展覧会。
この菩薩像は、造形の美しさはもちろんだけど、現在に至るまでのドラマがまた魅せられるんだなあ。
大事に守られてきたんだよね。

聖林寺、奈良の中でも行きにくい場所にあって行ったことないんだ。
そのうち行けると思ってたら新型コロナだし、観音堂は改修だし。
まぁその改修のおかげで、観音像が東京までやって来てくれたからオッケーだ。

予約制で入場人数を制限してるので、土曜日の昼過ぎでも混雑は全くなく見やすかった。
コロナ禍が過ぎても、特別展は予約制がいいなあ。
一枠の人数は増えるだろうけど、延々と列を作って待つことを考えればよっぽどいいや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

閃光のハサウェイ/劇場

2021-06-25 | 観た聴いた(映画)
来場者特典、私はエヴァに甘やかされてたと実感…しょっぱい…

逆シャア、観てないんだよなぁ。
なので、ハサウェイはブライトさんとミライさんのご子息ってことしか知らないんだ。
でもまぁいいやで行ってきた。

まずは何しろの映像美よ!
背景も女の子達も夕暮れから夜にかけての戦闘シーンも、隙間なく美しい!

サーシェスのそっくりさんがいた。
さぞ強かろうな戦争屋かと。
ところがぎっちょんだった。
生身でMSからMSにスカイダイブするのは凄かった。

コックピットのコンテ、長崎さんだったら…と少し残念混じりに思ってしまったよ。

背景の色々が記憶にある景色にリンクして、旅行に出たくなった。
海外、行きたいよぉおおお!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密林セールで

2021-06-24 | 買った
観劇用の、買ったよー。
これじゃない他のメーカーので欲しいのがあったけど、何に1度程度の機会にあまり高価なものを用意するのもな…と思って、控えめなお値段のこれにしたよ。
レビューは総じて良かったし。

これ持ってミュージカル行くの楽しみ!
とは言え、先週にレミゼ行ってしまったばかりなんだけどさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双子というだけでかわいい

2021-06-23 | 日常だ
シャンシャン、小さい間に観たいと思いつつみるみる育ってしまってな。
まぁパンダはデカくてもかわいいけど。
双子は小さいうちに観れるかな。
共に元気に育て。

画像は和歌山の。
小さい仔パンダを観たいなら和歌山がチャンス多いのは分かってるけど、日帰り難しいじゃん…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反動きた

2021-06-22 | 買った
去年3月末の在宅勤務開始から、ルームウェアやワンマイルウェアとか楽で安い服ばかり買ってた。
靴もそんな感じ。
買う数もがっつり減ったし。
着てく場所ないしなー。

その反動が、ここんとこ来てる。
綺麗な服やヒールが欲しい。ってか買ってる。
ここ1ヶ月くらいの間に、ニット3枚、ブラウス3枚、リネンのパンツ、メッシュサンダル、メッシュバッグ…どれもセールやアウトレットだけども!
出掛ける場所もないのにー。
頑張って抑えてはいるけど、ぽちぽち買っちゃうんだなぁ。
頑張れ、負けるな、買うな、頑張れ。

写真は、買った物の1枚。
胸元が和装の襟元っぽいデザインだよ。
まだビニールから出さない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶屋さんのジェラート

2021-06-21 | 食った飲んだ
ネット通販で。
ジェラートってカロリー低めで在宅勤務者には有難し。

あっという間に無くなるんだろうよ…
せめて1日1個にしろよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの夏の

2021-06-20 | 日常だ
内容がどうであれ、“あの夏”の子達のその後を不意に見るのは嬉しいな。
元気でやってるんだな。
あの山なりスロー、笑ったなぁ!

二松の大江君も、最近ニュースで名前をよく見るよ。
大江君と言ったら今村君で、彼はどうしてるかなとググったら独立リーグにいた。
元気でやってるんだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花びらモリモリ

2021-06-19 | 日常だ
牡丹の花って、結構お寺の庭に植えられているイメージ。
なんだけど、中華のイメージ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ですよね…

2021-06-18 | 日常だ
2年連続かぁ…
どうしたって人は集まってくるもんな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

列に入れよ我らの味方に

2021-06-17 | 観た聴いた(その他)
去年の5月頭頃、ネットでミュージカル俳優さん達がオンラインで繋げた民衆の歌を観て、それがカッコ良すぎて震えたわ。

今年は生で。
カッコ良いし、大迫力の歌声に揺さぶられたわ。
このミュージカルは全て歌で進むので脳がずっと何かしらのリズムに乗ってることと、パリ市民の描写が悲惨だったり野卑だったりで、心臓が少し疲れた。
綺麗なドレスもない…
でも、どの歌も素晴らしいし、ヘビーなストーリーがヘビーだけで終わらないから良い。

感動に浸って劇場を出てきた時、地方住み友人からLINEが入った。
返事にレミゼの感動を盛り込んでやると意気込んで開いたら。
「地元の緊急連絡で、牧場から30頭以上の仔牛が逃げたって!」
…こっちは感動が逃げてったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい選手だった

2021-06-16 | 日常だ
本郷さん、引退かぁ。惜しいな。
日本人選手にはなかなか見ない華やかさがあって、長身と長い手足がリンクにとても映える美しい選手だった。
インタビューになると、ほのかに東北の訛りが残る話し方で、はにかみながら答えるギャップよ。


荒川さんといえばトゥーランドット、真央ちゃんといえばラスマニノフのように、本郷さんといえばリバーダンス。むしろリバーダンスといえば本郷さん。
こういう代名詞になる演技があるのって、すごいことだと思うの。
オリンピックにはあいにく縁がなかったけど、それに等しい輝かしさを感じるよ。

休薬期間中、敢えてスケートから離れてジュエリーショップで働いていたそう。
そういう柔軟性やタフさがあるから、どこへ行っても彼女は彼女の人生を組み立てて行けると思うの。
でも、いや、だからかな、引退後もスケートに関わりたいと言ってくれて、「あぁ、良かった」と思ったよ。

これからも元気で。
例えば、〇〇選手のコーチとか振り付けとかで名前を見掛けられると良いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする