ウカツで雨女で

天国大魔境もスキローも佳境前で終わってしまって2期やってくれるのを期待です

飲んだのはマッコリ

2018-06-30 | 食った飲んだ

昨日の話。
部署の友人、他部署の友人、合わせて7人で韓国料理。
豚の脂身の多さに引くけど、斜めに傾けた鉄板を余分な脂が流れ落ちるので、割と食べられたよ。
うっかり口に入れたら吐き出すくらい、日常の食材で最も苦手なのが肉の脂身なのだよね。
トング奉行をかって出て、なるべく赤身の肉をこっそり選んだりもして、まぁなんとか乗り越えた。

基本的にはどの料理も美味しい店だから、食材の好き嫌い以外は大喜びで食べる。




今回2度目の来店で、普段入院中の友人を見舞う帰り道の途上にあるのに、何故か道に迷った。くそー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私は有り派

2018-06-29 | 観た聴いた(その他)
昨日の対ポーランド戦最後の締め方が賛否両論でワヤワヤしてるの、ちょっと驚いている。
あれにNOを出してる人は、ドーハを観てないんじゃね。

私、人生の中で結構フェアプレイポイントを稼いでいると思うんだけど、いつフィードバックされるので?

興味ないと言いつつ、間にOOを挟みつつ、起きていられる時間帯だったのでなんとなく観ちゃったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯のクリーニング

2018-06-28 | 日常だ
3ヵ月に一度のペースで歯のクリーニング。
衛生士から、今回インプラントの歯の所から出血があったとのことで、歯間ブラシを勧められた。
歯間ブラシやってるし(時々)…ゴムのヤツで、と答えたら、普通のブラシのを使うように言われたよ。
ゴムのやつは、前にここの歯医者で勧められたんだけどなー。

オススメに従って、L字型の歯間ブラシとコンクールのインプラント用歯磨きジェルを買った。
こういうグッズも保険効くのな!と、感動したけど、よく考えたら前も保険でコンクールのマウスウォッシュ買ったわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずはお昼ご飯を食べてから

2018-06-27 | 食った飲んだ

ガレットとサラダ、アイスコーヒーのランチ。


午後休取って、美容院で縮毛矯正とカラーリング。
3時間の長丁場になるので、本を持っていくつもりが忘れた。
みっちり雑誌を読めたよ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

興部と書いて「おこっぺ」と読む

2018-06-26 | 食った飲んだ

興部町のバター。
国産の発酵バター無塩で、手頃な量で売られてるのってなかなか無いんだよねえ。
カルピス発酵バター、いつか買おうと思ってるんだけど、あのデカさにびびる。

トースト好きなので、バターは友だち。
塩の味があるのが当たり前で育ったけど、フレッシュなミルクの風味を感じられる発酵無塩が最強(自分にとって)と知ってからは、なるべくそれを買うようにしているよ。

輸入ものも好き。
買いやすさから、主にエシレだ。
輸入モノは、価格により多くの要素が含まれてより高価になるのがネックなんだよなぁ。
ベイユベールとか、日常的に冷蔵庫にストックしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い場所見つけた

2018-06-25 | 日常だ

銀座を歩いていて京橋に抜ける辺り、寄せた緑にいくつかのベンチを配した一休みに素敵な場所を見つけたよ。
お茶するまでもないけど、一休みしたい時にとても便利。
画像の右手の樹は紅葉なので、秋は綺麗だろう。
ここが雑に扱われないよう願う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はアクティブ

2018-06-24 | 日常だ
静かだった昨日に比べて、今日はアクティブ。
主に家の中でだけど。

お昼から晴れたので、せっせと洗濯。
夏は洗濯物が多いよなー。
スカートもパンツもドライで洗えるモノ優先で買っているから、結果、洗濯物が多くなるんだ。
洗濯機を回しながら、掃除機を掛ける。
夕方には近所のスーパーに出掛けて、食材の他に虫除け剤の類を4種類ほど買ってきた。
ベランダに吊すのと、室内に置くのと、殺虫効果もあるスプレーを2種類。ベランダ用と室内用のはそれぞれ開封して設置した。
虫来んな。絶対に来んな。



夜、「池の水全部抜く」観てたんだ。
あの番組、BGMにエヴァと進撃をよく使うのだけど、今日はレイアースのOPが流れたよ!ひー、懐かしい!!
インストだったんだけど頭の中で歌詞が自然に出てきて、止まーらないー未来をー・・・って何だっけ何だっけと思ったら、続く歌詞でタイトル思い出した。
『ゆずれない願い』だ。ぎゃー、懐かしい!!
レイアースというとどうしても思い出すのが、エメロード姫、緒方さんw
どうしたらそんなキャスティングになったんだろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨

2018-06-23 | 日常だ
今週末は、用事を何も入れていない。
ここんとこずっと週末に用事が入っていて、朝寝坊はできてても何となく疲労感・・・というより閉じこもりたい欲求がモリモリしている。

雨なので洗濯は明日。
習い事も、一ヶ月内の出欠調整で今週は行かない。
食べるものも飲むものも、ストックで十分。(むしろ片付けないと)

なんとも幸せな土曜日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困ったときはお互い様

2018-06-22 | 日常だ
道すがらに見掛けた社の山門。



入院生活どっぷり中の友人から、耳栓を買ってきて欲しいとのリクエスト。
なんでも病室に新たに入ったお婆さん二人のイビキのデュエットが激しくて、夜、眠れないらしい。
6人部屋から4人部屋に移って多少はマシになったかと思いきや、夜中の騒々しさはあまり変わらない様子。
国指定難病なので治療費はあまり心配していなさそうだけど、さすがに個室はね。
まして都心の大病院なので、そんな部屋に入るのは、何かやらかして疲労のため体調不良になって記者会見できない議員さんとかなんじゃないかな。

耳栓とほうじ茶ムースを持って、病室に行ったよ。
医者から糖質制限を言われてるとのことでなるべく甘みの少ないものをと思ってお見舞いの品を選ぶのだけど、ベッド周りには甘いものがあちこちに。
みんな、お見舞いというと花より団子派なのだよね・・・。

友人の上司達は、私が入社した頃に割と近しく遣り取りがあった人達なので、なんとなく人柄は知っていた。
けど、今回の件で、めちゃくちゃいい人達だと知ったよ。
お見舞いに来るのはもちろんだけど、毎日何かしら長めのメールを送ってくれてて、部署の人がお見舞いに来るときはお寿司(友人の好物)を持たせたり。
本当いい人達だなあ。
私もあれこれやっているけど、おっさん達の心尽くしにはギャップもあって頭が下がる。
友人は、実に良い部署で働いていたのだな。
言うまでもなく友人の人柄もあるのだろうが。



私もあれこれお手伝いをしているのは、友人だからってのはもちろんだけど、人生の中で災害の被害を目にすることも多くあって色々と思うこともあるんだよね。
後から、「あの時、ああしておけばよかった」と思うことが多々ある人生なだけに、自分が死ぬ時にそう思い返す事柄を「でも、あの時はこうできた」と被せられる事柄を増やしておきたいというか。
つまりは、自己満足だよ。

でも、実際に喜んでくれてる様子を見たり役に立てたら、結果としては良いことだ。
困ったときはお互い様。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花

2018-06-21 | 日常だ

光の加減で薄緑に見えるけど、淡い黄色。

夏の花と言えばヒマワリや朝顔だけど、我が家ではグラジオラス。
この頃は冬でも花屋の店頭にたまに見掛けるけど、冬に買う気にはなれないんだよなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高いパン

2018-06-20 | 食った飲んだ

先日、仕事帰りに少し歩いて、食パンを買いに行った。
少し前に友人から「オープンしたよ」と聞いていたのだけど、正直このお店のシリーズがあまり好きじゃないのと、他に大好きな食パンがあるので、何となくスルーしてたんだよね。
今日は、気が向いたので買いに行ってみた。むろん何となく。

白い角食パン2種類に山型パン1種類。
その他、味付きのパンが2種類。
私はトーストにしたいので山型を買おうと思ったら、2斤でしか売ってないという。
えー、2斤は厳しい・・・フリーザーにそんなに入れる余裕はないよ。
なんで1斤で売ってないの。

「じゃ、いいです」と店を出れば良かったんだけど、もうレジ前に立ってしまっていて何となく引っ込み付かなくなってて、1斤で買えるという味付きのヤツをオーダーしたんだよ。
で、「スライスしてもらえますか」と聞いたら、2斤のものはスライスするけど1斤のはできないとの答えが返ってきた。
は?
なんだそれ??
ブレッドナイフを持っているからいいけどさー、やるのが面倒くさいからお願いするのに、なんだかなー。

そんなモヤモヤな気持ちに気を取られながら支払いを済ませてスタスタ歩いてたけど、ふと気づいた。
買った1斤、900円だよ。高え!


自宅でスライスした。
1斤を4枚切りにして、うち1枚を更にスライスして8枚切りの厚さにした。
で、8枚切りのそれを縦半分に切って、片方はそのまま、もう片方はトーストにして、食べてみた。
900円か、これ・・・
いや、不味くはないよ、全然不味くないよ。
でも、そのパンに混ぜられてるというマスカルポーネの風味は淡く、蜂蜜に至っては不明。甘みが蜂蜜由来というだけか。
トーストはバサバサ感が出てしまった。
味が付いてるから何も付けなくていいとのことだったけど、追い蜂蜜なりあった方がいいんじゃないかな。
バターだとマスカルポーネとぶつかりそう。


4枚切りの方をトーストしたら、8枚切りよりは良くなった。
厚くすることで単純に中のクラム量が増えて、表面のバサバサ感が紛れるようになったからかも。




650~700円なら評価も変わったな。コスパ大事。

たぶんリピートはないな-。
私、食パンは、8枚切りをトーストしてバターを塗って食べるのが基本だし好きなのだよ。
たまに小サイズの角食を厚切りにするけど。
味だの食感だのコスパだのの前に、そもそものところで私に合ってなかっただけか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで興味ない

2018-06-19 | 日常だ
今日、Wcupで日本が勝ったらしいね。
私も数年前まではそれなりに盛り上がったのだけど、だんだん興味が薄れてきて、今回に至ってはピクリともしないよ。
日本が勝ったというニュースを耳にしたら、そこから急に興味湧くんじゃん?なんて思ったりもしたけど全然だった。

人間、歳を取るとさー、だんだん気が短くなるじゃん。
サッカーの展開の遅さに付き合えなくなったのかも知れない。笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪が揺れた

2018-06-18 | 日常だ
関西、地震に慣れてないんだよね。
自身の動揺も大きいだろうに。

私も少し影響あった。主に仕事面で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外でお見舞い

2018-06-17 | 食った飲んだ
入院中の友人が、担当医からやっと外出許可が出たとのことで美容院へ行くという。
その後でお茶しようと言ってきたので、喜んで出掛けたよ。
行きは病院からタクシーで行くって言ってたからいいとして、帰りはタクシー捕まえる場所まで歩くだろうから少し心配なのもあったし。
既に色々聞いてたけど、改めて病気のことや治療のことを聞いて痛ましくなった。
手にも治療でできた大きな痣がね・・・かわいそうに。

でも、話していたら、少し前に「何にも興味がなくなって、食べたいものも行きたいとこもなくなっちゃった」って言ってたのが少し前向きになってきた感じがして、ちょっとだけ安心したよ。

普通のスピードで歩くのはまだまだ難しいけど、外に出て何とかながらも用事を済ませられて、すぐに治る病気じゃないけど良い兆候なのかと思ってしまう。
そんな簡単じゃないとも思いつつ、病室まで送ったよ。






お茶と一緒にデザート。
ホワイトチョコレートのムースとベリーのソルベ。
ピンクの花びらはメレンゲだった。

私、レストランとかで食事する時、コースで含まれている場合以外はデザートを省いてしまうから、あまりちゃんとしたデザートって食べたことないんだよね。
丁寧に整えられたデザートを久し振りに口にして、たまにはいいなと思ったよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

趣味の話をできるのは楽しい

2018-06-16 | 隠してる

友人に貰ったチーズ。
塩漬け胡椒を乗せて食べよう。果実味フレッシュな白ワインと合わせよう。


地方に住んでいる友人が東京に出てきたので、夕方に会って魚推しの小綺麗居酒屋で夕飯を一緒したよ。
地方と言ってもそんなに遠くないんだけど、やはりそうそうは出てこなくなるよね。
それがまぁ、会ってお喋りするには良い塩梅の間隔を作ってくれてると思う。

ビールを口に含んで直ぐ、「UC観たか」と確認された。
そうか、今日はそれを話したかったのか・・・すみません、まだです。
2話くらいまで観て時間切れになり、間が開いてしまってまた1話から見直して、また時間切れになり・・・みたいな。
「とにかく3話までを何とか消化して。その後からだから!私も4話からだから!」と。
モチベのためにバンシイは何話からか聞いたら、「最後。」と言われた。どぅーん。
正直なところ、キャラデザがなー、あんまワクワクしないんだよね・・・あと、私、Z観てません。
ブルレ全巻持ってるので、観ようと思えばいつでも観られると思ってるのもね。
実際、観れていないんだけど。

その流れで、アル戦最終巻をお互いまだ読めてないけど、後ろの方のページを部分的に目にしてしまい、読む気がしねえという話に。
その終わり方は分かっていたけど、ここまで長く続けてきてソレか、みたいなね。

今観ている番組のこととか。
金カムについては、原作をぐいぐい推した直後に「変態オンパレードなので、好き嫌い分かれるかも」と少し引っ込めたら、「でも、好きなんでしょ?」と言われて「うん。」としか答えられなかったよね。
TV放映については、中の人が豪華揃いなとこだけ勧めておいた。

あ、しまった!
7月からのBNの話をするの、忘れた!



お店、テーブルを予約するに当たって人数分の刺し盛を予約するよう促されて、そういう手は時々あるけど、あんまり好きじゃないし、それで出てきた刺し盛が良かったという記憶もない。
悪くはないけど、その刺し盛で胃袋の容量を遣いたくなかった、好きな魚だけにしたかった、みたいな。
食べられないものは少ないけど、好き嫌いは割とある方なもんで。
が、ここの刺し盛は、今までの押しつけ刺し盛の中では一番良かったな!
刺身って何でもかんでも厚けりゃいいってもんじゃなくて、脂が多い身は薄めにしてくれた方がいいと思ってて、このお店の刺身は同じ切り方でも厚みを変えてあってヨカッタ。

店側が予定してた私たちの席の隣に、先に6人ぐらいのサラリーマングループが入ってて、彼らが猛烈騒がしくてな。
私たちが店に入ったとき、別のテーブルに案内してくれたよ。
そういうサービスも良かった。
あの店、また使おう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする