ウカツで雨女で

天国大魔境もスキローも佳境前で終わってしまって2期やってくれるのを期待です

大奥19巻ー最終巻ー

2021-02-28 | 読んだ
家光から慶喜まで、長らくお疲れ様!
この作者の絵が苦手なんだけど、話の面白さに引き込まれて完走したよ。
大奥の登場人物の性別を逆転させるなんて、逆ハーレムかと思いきやそんなお花畑は微塵もなく、江戸時代の史実に基づいた読み応えのある作品だった。

将軍が女性だとこんなにもしんどい…と前半は苦しかったけど、中盤、痘瘡の予防法を研究・発見していくくだりはワクワクしたなぁ。
青沼や源内に泣かされた。

江戸幕府終焉を迎える最終巻は、それまでの悲しみや苦悩が抜けて、晴れ渡るような清々しさがあった。
頭を使った良い無血開城だったし、その後の洋行顛末も微笑ましかった。
作者の構成力、素晴らしいな!

実写化されてない部分の実写化をして欲しいけど、大金掛かる作品だし、今のご時世には無理かな。

多部ちゃん家光、悲しかったけど美しい。
全てはここから始まった。

記念ファンブック付きのも電子で出してくれて、ありがたい。
こっちはこれから読む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆と苺

2021-02-27 | 食った飲んだ
休日のジョギングは、朝寝坊をするので平日より遅めの時間になる。
お店が営業を始める時刻を過ぎたりするよ。
なので、気が向いたらお金を持って出たりする。

今日は、苺大福を買う気満々でポケットに千円札1枚を入れて走り出したよ。
フルーツ大福、甘みさっぱり感が好きなんだよね。

寄り道は、行程の最後の方。
汗だくで息上がってる状態での入店で申し訳ない。
まだお客さんが入らない時間帯で、店員さん以外は誰もいないのを目視確認の上なので、許してほしい。豆大福も買うから。

運動の後はまずタンパク質を摂り、大福はその後…のはずが、家着いて即食べちゃって!しかも2つとも!
片方、おやつにしようと思ってたのにな。
大福って、なんであんなに人の気を惑わすのかな。

フリーザーには、まだ草団子が入っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効果はてきめん

2021-02-26 | 日常だ
今週に入っても口角炎がまだ治る気配がなかったので、月曜日にとうとう皮膚科に行ってきたよ。
塗薬と飲薬を処方された。

やっぱり医学の力はすごいな。
変化の見られなかった炎症が、格段に治ってきているよ。
今、割と欠伸も気楽にできる。
あと1週間もあれば、きれいに治りそうな感じ。

飲薬は漢方薬で、食前30分前に飲むってのが本当に大変。
そのタイミングを逃しがちなんだよ。
だからもう逃したら逃したで、適当に服用している。
漢方だから効きは悪くなるかもだけど、飲まないよりはいいよねと思って。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイベリー

2021-02-25 | 食った飲んだ
でっか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はやる

2021-02-24 | 日常だ
昨日、組み合わせが出たな!
20日は東海大付属同士の縞々対決だなあ。
学校によって微妙な違いがあるようなんだけど、TV越しに観てる目には、縦縞に胸のTOKAIロゴしか分かんないよw

開催するとはいえ、冬を越えた選手達の仕上り具合はやはり例年どおりとはいかないのかな。
なんかもう普通にやっちゃってそうだし…。

去年夏の交流戦で、応援がないのはそれはそれで観やすいと知ってしまった。
なので、今回もブラバンが入らないのは有りと思いつつ、ブラバンも甲子園の醍醐味のひとつだし寂しいね。
ブラバンと普通の応援は有り、ヤジ飛ばしたり調子乗って頭悪く騒ぐ人達は無しであれば、一番良いな!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総集編

2021-02-23 | 観た聴いた(その他)
帰蝶Pナレ、良かった!
4部全部オンタイムで観て、改めて、オリキャラは菊丸と太夫で済んだんだと思ったよ。

これで終わりか。明智ロス…
やはり、間際の役者降板もCOVIDもないフルの状態のものでなかった惜しかった。
山崎の戦いも映像があっただろうになぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確定申告

2021-02-22 | 日常だ
10年以上固定でやってる寄付の控除を受けるべく、確定申告をしに税務署へ行ってきたよ。
記入の仕方が分からなくて、ネットでの申告は諦めた。

毎年どころか過去に二度しかやってなくて、控除額がどれくらいだかも分からなかったんだよね。
手続きの中で出た控除額に、正直、驚いたよ。
これからは毎年欠かさずやる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜中に団子

2021-02-21 | 食った飲んだ
上新粉、白玉粉、蓬パウダーは買ってあった。
去年の外出自粛時に、作る過程も楽しもうと思って買い込んだものの、よくある買って満足しちゃって放置していたよ。
ふと蓬パウダーの賞味期限を見たら、3月入って間もなくだった。
これは早く作らんと!ほぼ真夜中の時間だけど、今作ろう!

せっせと粉と水を混ぜ、ふやかした蓬を投入、丸めて熱湯にポイポイ。

一皿分食べてから寝た。昨日の話。

今日の朝ごはんも草団子。


蓬には、きな粉+白蜜。これ大好き。
餡子もいいんだけど、きな粉+白蜜は和菓子屋である母の実家でのスタンダードだったんだよね。

白蜜は、甘味が滑らかな蛇ノ目の白みつ。
これも粉類と一緒に買っておいてたんだよ。
美味いなー。


食べきれない分は冷凍した。
きっとすぐ食べ終わっちゃうな。
まだ蓬パウダーと白玉粉が余ってるから、上新粉を買い足して、もっとストック作ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンプ最高

2021-02-20 | 美容がらみ
職場のうんと年下の人が、以前何かのタイミングで私の手を触ったんだそう。
その時の感触を別の人に話してて、それが私に戻ってきた。笑
その別の人が、「yukiさんの手が私の手よりしっとりしてた!って言ってましたよ。」と。

あまり家事やらないからな…
でも、褒められて嬉しくないわけはない。

もともとハンドクリームは使っていたけど、頻度はそれほどだったんだよね。
それが、手指消毒必須の毎日でアルコールによる手のカサカサ感が気になり、在宅で手を水に晒すことも増え、ハンドローションを水周りに置くようにしたんだよ。
ポンプ式なので、チューブのクリームより簡単便利。
手のケアをする頻度も上がった。

褒められて調子に乗ったので、しばらくの間はさらに頻度上げそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイスがワイルドな主張をしてる方が好みだけど

2021-02-19 | 食った飲んだ
東京會舘がランチのワゴンカーを出してた。Oh…
飲食店には大災難の渦中、私のような人間には嬉しい一面があるんだ。
普段の仕事合間の食事にはハードル高いランチも、こうやって相手から歩み寄ってくれる感。

カレーは、私の好みよりは甘くマイルドだったけど、具がシーフードだったからこれはこれでいいよ。
付け合わせは、豚のパテ、鮭のエスカベッシュ、キャロットラペ、福神漬け。
福神漬け以外、これがカレーの付け合わせとは。
フォーラムとか周囲のワゴンカーランチの中では値段がお高めだけど、仕方ないわね!

ワゴンカーのメニューは、カレーの他、週替わり煮込み料理のご飯乗せ。
次は煮込みだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代生物を思い出す

2021-02-18 | 食った飲んだ
アノマロ力リスに似てない?
ヤリイ力、ぎっしり持った卵がむっちりして身も柔らかい。

筍とか食べた後、締めに小さい天丼を作ってもらった。


タレが掛かった白ご飯、たまらんよねー。

行きつけの和食屋が、弱々しくなってしまった。
客の手前、そういう姿は丸出しにしないけど、長い常連には伝わるわ。
あともう少し、耐えて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水栽培第二弾

2021-02-17 | 日常だ
ムスカリ。
先のサフランは、あっという間に終わってしまった。
こちらはヒヤシンスほどでなくても、多少保つよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯵の干物

2021-02-16 | 食った飲んだ
在宅だと、食事の幅が本当に狭くなるんだよなあ。
干物なんて、普通に出社してた時でさえ口にする回数は少なかったのに、この1年食べてないな。
好きなんだけど、自宅で焼くと匂いがなー。
大抵、温泉宿の朝食で出されたりするけど、そんな素敵なお出かけも那須塩原だけで山だったし。

今日、出社でお昼にたまたま通り掛かったある店で週替わりの干物定食を見つけた。
久しぶりの鯵干物、美味かったよー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹が出た

2021-02-15 | 日常だ
久しぶりに結構降ったよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は控えめ

2021-02-14 | 食った飲んだ
人が集まる場所に行くのも憚られ、ヴァレンタイン前のチョコレート屋を想像して「ダメだな」と実店舗での買い物はスルーしてた。

でも、昨日の観劇場所が渋谷だったので、ついでの買い物ができた。
今年は先にネット通販で買ったやつと、上の画像の2種類。

オレンジのやつの中身。


知らないブランドだったけど、人が並んでなかったのでサクッと買えたよ。

渋谷は本当に久しぶりで、一体どれくらい振りなのか見当もつかない。
もともとあまり好きな街ではなかったので大した感慨もなく、外に出ることなく帰途に着いた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする