goo blog サービス終了のお知らせ 

なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

ばればれ...

2011年05月16日 | Music & Life 

“モノ本”の目は誤魔化せません


昨夜のセッション終了後だが、あるミュージシャンとの会話の中で“身が入っていないこと”をあっさり見抜かれてしまった。


実際そうなのだ。家事から仕事探し、ガーデニングまで全て中途半端になってきている。一つ一つやっつけて行くのか、ばっさり切るのか、あるいはどれか一つに集中すれば新たなる展開が広がるのか。


帰り道に久々に“ローディ時代”を思い出した。もっと必死だったよなぁ...


頑張ろう



from New Orleans 



しかし...ジョン・レノン聴いて“専業主夫気分”に浸ってる場合じゃないかも

激動の音楽シーンでブルース・ギターリストでデビューしたジョニー・ウィンターがすっかり“ロックン・ローラー”に祭り上げられてしまうも、“ブルース回帰”を決意し作り上げたアルバム 『 Nothing But The Blues(ナッシン・バット・ザ・ブルース) 』

こういうものを聴かなくてはZUYAさんよ~  

ナッシン・バット・ザ・ブルース(紙ジャケット仕様)
クリエーター情報なし
SMJ