なんとかなるもんだよZUYAさん! ( Hey, ZUYA. You Can Do It! ) 

『なんてこったいZUYAさん!!』をVersion Up.“崖っぷちブルーズマン”ZUYA(ずうや)の悲喜交々を綴る。

海南鶏飯...

2017年01月30日 | gourmet(グルメですわ)





休日です




のんびり過ごそうと思っていたら


家人から夕食のリクエスト...


『 海南鶏飯 』


いわゆる“シンガポール・チキンライス”ですな




その名の通りシンガポールや


マレーシア辺りの名物料理の一つですね




タイでは 『 カオマンガイ 』 と言うようですが


何度か食べたことがあるから


思い出しながら作ってみた



でも炊飯器を使いました(笑)


家人用に胸肉


わたすはモモ肉



これだけだと淋しいので




サツマイモのサラダと


人参しりしり



何となくアジアンチックな夕食に

独り言...

2017年01月25日 | Life

70年代生まれのZUYAさんでも


名前を知っている著名人が逝ってしまう




もちろん“自然の摂理”ですから


皆いつかは死んでいくのですがね


それでも悲しいことです




ずっと書きたかった疑問がある


角界(相撲)のことだが


来場所から新横綱が誕生するそうで




それを伝える、又は称えるのに


“19年振りの日本人横綱”


とか


“やっぱり横綱は日本人でなきゃ”


と目にしますが


こういう言い回しって“セーフ”なんですかね?




ZUYAさん的には昨今話題の


“ヘイト・スピーチ”と何が違うんだろうかと




相撲界を支えて来た外国人横綱や


その他の力士達に失礼ではないのだろうか?




メキシコとの国境に壁を作ろうとしている


トランプ大統領との違いは?




まぁ今日は休日ですから


もっと楽しいことを考えて過ごそう










ZUYAさんのお酒事情 その2

2017年01月19日 | Love Drink...





3連休最終日の昨日


夕方までみっちり音楽に浸り


十八番の“谷根千”経由上野界隈への散歩へ




昨日は更に本郷を通り後楽園エリアへ


前日に続いて文京シビックセンターから


夕方の富士を眺める  







家人と合流して前から行きたかった


もつ焼きの店 『 でん水道橋店 』へ



赤星に煮込み、最高!


時間帯も早く噂の伝説の行列はなく余裕の入店


味、価格とも満点


これは再訪確実だ



ハツ刺しにマカロニサラダ



〆は西日暮里にある


讃岐うどんの店 『 しすせそ 』


割といい感じで何度か伺っています





なかなか有意義な3日間でした



何処から観ても...素敵です...

2017年01月17日 | Life


文京シビックセンターより


ZUYAさんの職場は“正月三が日”だけが休業。公休が一日かぶったので代休を取れと。ZUYAさんは月・水が公休ですから、火曜日を休みにして3連休にしたわけです

先週、賃貸契約の更新したばかりですが、休日とは言え朝からガンガン音楽を聴いたり鳴らしたりは出来ないので、だいたい午前中は家事やその他の用事を済ませるわけです

昨日は迎賓館赤坂離宮を観て来ましたが、今朝はいつもの通勤時間に山手線に乗り都庁を目指しました。そう富士山を観たくなったのです

せっかくの3連休も普段の酒代が嵩み過ぎて、遠出が出来ないZUYAさん(もちろん家人は飽きれておりますが...)。全くもって年令相応の給料ではないのだから、もう少し酒を控えれば“小遣い”も“体重”もより良くなるのだが...

都庁の展望室はもう数えきれないほど利用しておりまして、海外から友達が来た時も必ず連れて行きますね。9時半からのオープンであるにもかかわらず結構並んでおりました。エレベーターで55秒で到達する45階にある展望室からはばっちり富士山が見えました



都庁展望台より


特に予定もなかったので文京シビックセンターに移動して、先程までいた都庁と一緒に富士山を眺めてみました



ビルのおかげで大きく見えます


さぁて午後もノンビリします

ちなみに今夜の献立は 『 トマト鍋 』 です



崖っぷちブルースマン、迎賓館へ...

2017年01月16日 | Life




迎賓館赤坂離宮の一般公開へ

 


以前は期間限定で行われていたが


昨年から通年公開となったようで




館内は撮影禁止だが


“豪華絢爛”


その言葉は迎賓館のためにあるような













外国人と交流すると


如何に自分の国の伝統や文化に


対する知識が乏しいのか痛感する




今年の目標は“見聞を広める”に決めた!