義母の願いを叶えて
大阪万博へ行って来た家人
2人は時間を作って
小生の母にも会って来てくれた
義母と母が会うのは
結婚した時のお披露目会以来
※式は挙げなかったので
子宝に恵まれなかったので
会う機会も...ねぇ
でも16年振りに揃った女3人...
何を話したのかは
恐ろしくて聞けません
神奈川県真鶴町にて
こんばんはZUYAさんです
先週Amazonで商品を注文し自身の公休日である今日届くはずなので、サイトで滞りなく“こと”は進んでいるのか確認してみると、
「本日午前5時46分にお伺いしましたが、お客様にお渡し出来ませんでした」
と表示されている...
“午前5時46分”に勝手に来て、チャイムも鳴らさず(←普通の人間なら鳴らせないわな)持ち帰って「再配達扱い」って...もちろん頭に来てクレームを入れましたよ
更にはAmazonのカスタマーサービスの女...サービス云々以前に言葉遣いを学べ!俺はお前の友達か!
ZUYAさんの住む賃貸物件は、借主と同じくらいの築年数となります。とは言え、我々が住み始めたの16年前…もちろん畳は擦れているし、その他の点もガタは来ているが、大家さんは昭和の大家さんらしく修理等に関しては何でも応じてくれます(家賃も入居時から1円も上がらない)
昨夜、あまりの蒸し暑さにエアコンを今シーズン初始動(数年前に新しい物に交換済み)。すると吹き出し口から色々と落ちて来たわけです...
休日の今朝、椅子に登って中を覗いてみると...覗いてはいけない世界でした。すぐさまエアコンのクリーニング業者に予約を取りました(来週の月曜日)
器用なZUYAさんは大抵のことは自分で出来るのですが、トーシロが手を入れてはいけない世界だと判断したわけです
職場は変な雰囲気のまま日々進んでいます
およそ半年後にクビを切られる者
高齢で先が不安しかない者
他店に異動になる者
文字通り歯を食いしばって(涙腺が緩まないように)毎日を過ごしているZUYAさんですが、毎日のようにムカつくことがあります。ええ先日の気分転換の旅なんて、すっかりチャラなわけですよ
その真鶴は思いの外、良い土地だったので夏にでももう一度行こうかなぁと考えています。三浦半島や伊豆半島と違ってバブリーに観光地化されていなくて、魚も安く美味しく頂けますしね
ちなみに真鶴町は、バブルの時代に近隣の市や町にならってリゾート開発するかどうか迷ったそうですが、町の方針でしないと決めたそうな。素敵な決断ですよね
先週水曜日の晩酌
先週金曜日の晩酌
明日の休日も予定を入れていないので、家でゆっくりしようと思います
Have A Good Night,Folks!